h_horinouchi is a user on kamiyacho.net. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

ウーバーは店舗側マージン2割。その分店舗側は価格に乗せます

この時期にインフルが流行っているよ。気をつけて。39度で出社してくるとかやめて。

コーヒーを買いに外に出たところで元社員2名と遭遇

最近はNPSブームですね。米論文はあるが、日米でのアンケート記述差ありそう(アメリカはプラス、日本はマイナスで出やすい)なんで絶対値より業界相対で見ると良いのか、知らんけど

マツダは意味ある人にとってのプロダクト。2台目としてほしい。
そんな私はシエンタに乗っています(これはこれでサイズ感よく、実用性としては良。

あれもやりたい戦争系のやつ

予告編の出来がよかったね、という作品になるんじゃないかという不安感>ホアキン版JOKER

現場で今まで頑張ってきた人へのリスペクトなく、ただ現状を批判するだけという人は結局能力不足なのでそのうちどこかに消えていきます。

そこまで複雑にならないならthunkアクションでもいいかも。

10.4公開はよ見たい
・ホアキン版jorker
・ジョン・ウィック

しかもビール半額デー@神宮とか最高よね

amplifyはちょうどよくdevdayあるんでそこで触る

仕事帰りにナイターに行くというのは盛り上がるね。

firebaseは複数環境周りがまだ弱いが良いサービス。比較でamplifyやっておこうそのうち

そろそろ採用市場は縮小します。動くなら今です(煽りではない笑

> 中学卒業後、2018年10月からファッション系ECサイトで働く
ここね。

cloud visionのテキスト化精度が上がってたので、firebaseと連携させました。解析後のハイライト導線がわかりづらいな(PCで範囲選択する