ポインタ渡し(共有渡し)を明示しないといけないのはメンドイな
ソースだけでなくfigmaもあげてるあたり意識高い
深煎だと蒸らし+設定量まで1投で入れるパターンが多いな。
フレンチプレスのほうがコーヒーオイル抽出するのは簡単なのかも
デマの寿命も短い
helpfeelってscrapbox製なのか
オリジナルの定義を、不安を煽ったり対立を促す方向に曲解して伝えるよな。文章を短くすると強さが出るせいもある
シンギュラリティとは、人間が技術の力によって生物学的な限界を超越するとき
頼んだことを忘れていたゾゾマットがきた本当に頼んだっけな
Goにはクラスがありません
「泳げる」の定義は
シン・ニホン、アツい
全国の親があたふたしている
そろそろカスタマーサクセスツールを作ろう
リモート対応でカフェは客入りよし。たぶん居酒屋はキツい
あとリモートではなく、在宅ってのもなー
デスクトップ配ってるとこういうとき大変
咳エチケットは石油チケットに聞こえる