nuro開通。有線・無線ともに現行とそこまで大差なし(480~580mbpsぐらいしかでない)
ルータとの距離が変わるので中継機を設置するか・・
トリガーを押し続けないといけない、フルパワーが10分しか持たない。微妙なのでステイ
dyson v8買うか迷う
エクセルWBSのみおじさんはちょっと・・
埼玉はnuroが遅いらしい
技術のことを広く浅く楽しむasazuke.fmのお時間です。エバラ食品さんによる提供は随時受け付けております、本日の浅漬けはこちら
https://speakerdeck.com/shibe97/hurontoendofalsetorendo-sabaresuspa-jamstack
ヘッドレスCMSはcontentful使ってるがよい。コーポレートサイトとかnext + contentful + vercelで良いと思います
vueならばreactを推したい
そして急速に社長が興味を失い(他のことに興味が移る)離散しがち
株価対策プロジェクト要注意はその通り笑
それを受け取るメンバーが意向を汲み取ることにフォーカスするのでつまらなくなりがち(弊
nuroいれた(まだ未開通)、ONUは当たり端末っぽい
4Kディスプレイも設置。ディスプレイアームも買おうかな
バーテブラ座ってきた購入。
背面と座面で布地を変える場合は備考欄にかいて見積もり
椅子はバーテブラにしよう
京橋か行けるなイトーキ
うわー、これも悩む
可動域がなさそうにみえるが結構動くらしい
https://vertebra.jp/shop/
え、醤油できんの?