ああ、うなぎいいな(札幌の角にある名店には結局いけなかった
認証周りはgcpの方が楽、ドキュメント含め
業務で必要なのはフォームであって、sfdc classicほど酷くないUI、内部でjsゴリっと書けるしAPI連携も可能、で安い
という決裁しやすいちょうどいいバランス感がkintone
typeormつらみ
cognitoサインアップさせない設定でも、idプロバイダ経由だとしちゃう問題
どこかしらで制御できるけども微妙
個別に野菜増やして出来上がりを見せてくれるけど、実は増えているかわからない説
配信されているw
しかも星6がもうおわりそうだ
呪術廻戦も元から人外設定のチート主人公
いつからかkyashを全く使わなくなった
liquid markupがめんどい(zendesk連携の設定で必要
操虫棍のプレイ動画みてても垂直攻撃おもろそう。デビルメイクライ感がある
自動車税はらってなかったpaypayで全額返ってこないんすか
スプシからエクセルは執念を感じるw
セブン中本食。店舗の麺が食べたいよ
express(ts)/nextjs(ts)/vercel/awsすねぇ
納車が楽しみになる車がほしい
@sakurai 来週いっぱいまでしとるよ