ushirou is a user on kamiyacho.net. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.
65748381e7eca652

ushirou @ushirou

できるリーダーは常に○○を見ている。「リーダーレベルの視座」あなたはもてていますか - STUDY HACKER
studyhacker.net/kentaro-hayash
・周囲の協力を得られ、チームとしてひとつの仕事を成し遂げることにつながるような影響をまわりに与えられる人こそが、仕事におけるいいリーダー
・多くの人が、そういった好影響を周囲に与えられるリーダーになるための訓練を受けることがないまま「仕事ができる」という理由でリーダーに抜擢されるため、任せ方を知らず和を乱してしまうケースもある
・リーダーに必要な、仕事の全体像を見渡すことができる視座を得るため、とにかく「まわりを見る」ことが必要

正直9つの視座レベルは違和感ありあり

仮面ライダーゲイツ

待て あわてるな これは孔明の罠だ
ChatGPT使ってみないとわからないでしょ→実際に業務で使ってみました!→セキュリティインシデント

邦キチ1巻通して観たことある映画は1作品しかなかった

今いま脳内ローテ
milet 「Anytime Anywhere」

ついこの間某TVバラエティで見ましたねP社掃除機。奥さんも関心持ってましたが微妙なんですね。。。シーリングライトは買ってよかった感ありもう10年以上利用してます

P社にしようかと思ってましたが考え直す必要がありそうですね。。。

ushirou boosted

メーカー側からすれば分解掃除は想定してなさそうですが今時はそうも言ってられないのかも

畠山基国 (Hatakeyama Motokuni)さんによる「エアコンはダイキンが一番だと思っていますが、この考え方は正しいのでしょうか?それとも間違っているのでしょうか?」への回答 jp.quora.com/%E3%82%A8%E3%82%A

hhkbのキーボードルーフ、買ってから1度しかかぶせていない
Realforceのも同様

ボルテックスジェネレーター

「指示の出し方が悪い人」は、一体どこがダメなのか。 | Books&Apps
blog.tinect.jp/?p=84545
・指示の出し方が悪い人は「言葉を選んでいない」「前提を伝えない」「言語化が足りない」
・ChatGPTは融通がほぼ利かないが、優秀な指示を出すと超優秀な結果を返す。人間も同じ
・優秀な指示について「子どもの聞く力、行動する力を育てる! 指示の技術」に書いてあるので読むといい。相手の能力に甘えず、指示の能力を鍛えておくことは役に立つ

具体的な指示の骨子は以下の通り

1.一つの指示で、一つの行動をさせる
2.端的に、具体的に
3.行動の終わりまでを示す
4.指示が伝わっているか確認する
5.指示の前に準備をする(指示の順序、指示の予告、指示の言語化)
6.指示を与えたあとは質問させる
7.指示を与えた結果を評価する

1.目的や目標、ゴールを明確に設定する
2.モチベーションの向上を行う
3.加点評価を行う
4.小さな成功体験を与える

健全な自責思考は「自分を責める」のではなく「自分にできることを考える」こと