どうにかして物申したかったんだろうなあYOSHIKI
CITYはEDもネオシティポップっぽくて好き
お盆週間に「アイアムアヒーロー」を一気読みしたが、完全版を含めても何ともいえないオチ感だった
読み進んでいる最中はかなり引き込まれるので、終わったと思ったら一気に力が抜ける感じ
そういえば「ルサンチマン」も「ボーイズオンザラン」もそんな読後感だった気がする
「アンダーニンジャ」も現在進行形で追っているが同じ雰囲気を感じる
チ。で味をしめたか
個人的にはあ「忘れてやらない」のほうが
歌も楽器も担当にならなそうだが
「Distortion!!」も好き
高田馬場に本店を構えるラーメン店「俺の空」がなぜか地元の武石IC付近に開店しているのを発見
最寄りが一緒で俺の空好きを公言しているBPさんにお知らせしないと
クロちゃん?(とたんにゲス野郎芸人)
勝手に想像していたイメージよりずっと繁盛していたあぶくま洞
なるほどのオリオンちゃん
飯テロ
渡辺謙ぽくない
而今うまい
飛露喜うまい
掛け持ちバンドで若者のすべてをやることになったが(自分が挙げたわけではない)、Key.がいないので自分がGt2.としてコード弾きでフォローすることに
半音上げコード譜を用意
なんか最近ゲームに興味が行かなくなっている
なんだろう、初老向けの物語を練り込んだようなRPGとか出たら今はそれなりに売れるのでは
デスストランディングとか実はその路線なのか
「ブスに花束を」のアニメ表現力はなかなかよい
「そのビスクドール〜」は相変わらずクオリティ高いが個人的に安定しすぎてそこまでテンション高くない感ある
「薫る花は凛と咲く」も結構頑張ってる
なんかラブコメ路線ばかり見てるな
ギターを買うのに試奏するスキルがない≒デートで着る服を買いに行く服がない
違うか
護送船団方式
うーむそうするとこっち?
https://www.prsguitars.jp/products/se/se-special-semi-hollow-2025
ボディーの形状や色味の好みがドンピシャだったので他の選択が難しい