細胞や、菌体の話であれば選択圧をかける事で望ましい性質を持ったものを選び出すことはラボではよくやりますね。これを進化の加速と呼ぶかどうかは微妙なところですが
個体や種っていうレベルになってくるとどうなるかはなんとも。。ただ、意思を持って進化してきたと言われると違和感はあるな
自分の知る限り研究者はこだわりが強い人が多いので、一度考えに取り憑かれるとなかなか抜け出せないことも多いんじゃないかなあ(自分の考えを正当化する方に全エネルギーを使う的な