バタフライキーボードのmac book proが支給されたが、思ったより打ちやすかった
e-typingはcomet以上のレベルを出せたことがない
夢の国で身長150ぐらいの女子集団がいたら、それは中の人です。
身長が異常なほど均一
kindle oasisがいいらしいが、最近white paperすら使ってないんだな。
cポートになったmac book proってスペック的にディスプレイ複数出力できないの?
最近のおすすめ「波よ聞いてくれ」
iosのworkflowで「会社出やした」って家の人にメッセージ送るやつを作ったので早速今日帰りのエレベータ乗ったところで起動したら、workflowの最後に読み上げコンポーネントを追加したことをすっかり忘れており結構な音量でエレベータ内に「会社出やした」という音声合成ボイスを響かせるという事案が発生 よその会社の人が5人くらい乗っていたが特にリアクションは無し
次会社の年間スケジュールを受領。入って2週間後に1週間の夏休み。
おもろかった あ展
明日からデザイン あ展
ライゾマ真鍋大渡が使ってたからmission workshopのリュックを使っている
最後まで舞浜にいそうな気がするな・・・
やはり皇居側からの東京駅はすごい
ソーシャルメディア四半世紀http://amzn.asia/fFW5dC6
分厚い
ブラックパンサー良くできてんなと思ったら、クリードを撮った監督で(これもとてもよくできていて)、その経緯がすごすぎた話
https://miyearnzzlabo.com/archives/31895
ページとしてはこっちのほうがわかりやすかった
http://www.butterflyboard.jp/
wantedlyのスカウトメールは1通¥4000らしい。
やはり人材系かなり儲けていそうな
神谷町に猿田彦があるのは知らなかった。最近一番好きなコーヒーはここ