Geminiの方がGドラ連携できるからclaudcodeより良いのでは話
@masaka aws sso loginで認証してるとトークン失効して再ログインが毎日発生するのなんとかならないのか。。、ならなさそう
ちなみにLLMはbedRockに切り替えた。日本リージョンだとsonnet4が使えないのでus-east-1で利用中 レイテンシーとかは特に気にならない
QiCのragチャット、普通に使える感ありますね
組織アカウントだけど自分だけmaxプラン、っていうのも可能ぽい
聴いてみるか
プラムが旬ですね 梨はまだだな
これか すげーなbedrock使ってるのか
山岡家「AWSに障害が起きても、麺は茹でられる」 生成AI「Bedrock」を麺茹でに活用中 - ITmedia AI+ https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2506/27/news088.html
ボルダリングでの握力不足を感じたので、握力強化っぽい動きを我流で取り入れてプチ筋トレ
今週末は法事で帰省か 福岡蒸してそうだが東京も変わらんと思う
姉の世話を焼いてくださっているご近所の皆さんに何かお土産を買わないとだが、栗饅頭でいいかな
@masaka True Random Number Generator RNG でググると出てくる usb接続とかもある
乱数発生器の話、知りませんでした。。まあ直感的には普通に似非科学と思いましたが、ロマンがありますね そんなことが本当に起きると思いたい気持ちもある
乱数発生器は電気ノイズから値を取るタイプだそうで、それだと携帯電話とかの影響を受けたのではという指摘が正しそう
データは公開データセットがあるらしいですね
集合的無意識の乱数発生器
ケセラセラこれほんとに歌えるとしたらすごい
しかし家のテレビだとボーカルとドラムしか聞こえんな
サイキック氏の写真特定した(と思うw
ふと思い出したけど、中学生のころ、安全地帯のこの曲のギターソロを聴いて、ギターってこんなに早く弾けるんだ。。と思ったのでした
40年ぶりくらいに聴いたけど、脳内音源とほぼ同じでした
Dancer https://youtube.com/watch?v=PQ8zIjIOoy0&si=DM1mzWvmdAlXO6n8
@masaka ミセスグリーン、青髪の人が丸顔で安心感がある 信用できる 左右はキーボードとギターなんだな
二曲見たけどこれバンドでやるの結構無理だな。。(ボーカルが声出なさそう)という感じでした。ダンスホールと、なにか
このあとは1040からまた出てくるようです
地上波の歌番組にミセスグリーンが出るというのでずっと観てるのになかなか出てこない ジャニーズとか3代目ブラザーズみたいなのも頑張って観ているがなかなかつらい
家の人のスマホにchatgptの有料版月額3000円のを設定したがどうせ使ってないんだろなと思ってたら、毎日使ってるそうな
直近の質問は 高城剛が母親にした注射はなにか
恵比寿の店のほうの福一に来ました(床屋の帰り
今日も若者たちと色々喋ったけど、今の20代の若者にとって一番良い資産形成ってなんだろうなと考えた
長い時間があるので、やはり投資信託かな
自分が30歳そこそこで4000万円みたいな借金してそれをてこに資産増やした(と言えるのかわからないけど)、、としたときにこの4000万円の借金に相当する今の時代にあるものってなんだろうなと ということを考えれば良いのかなと思ったのでメモっておきますw