トゥトゥッビドゥー、って歌詞の曲、なんだっけなーと思ったらこれだった(P丸様
いにしえロマンティック - YouTube Music https://music.youtube.com/watch?v=vai5MOerlXY&si=j15AXHgqgdAU4oVk
@masaka ぶっちゃけゼータ以降のモビルスーツはよくわからない
あれってブラウブロに似た別の何かだったのね
iPadのワウのエフェクト掛かった音はiPad自体では録音できないようだ
がめちゃ良い音出るので録ってみち
iPad record test2025/05/21 by masaka on #SoundCloud
https://on.api-core.soundcloud-stage.com/lrNKsdWua7ieEaaewL
引っ越し大名、なかなか面白い
ポエム担当部長を目指そう
Podcast作るの若干飽きた 正確には、プロンプトで色々凝ったことをやって一定面白いものができるようになったが、作る手間が面倒になってきた(モチベ維持できるほどの面白さがなくなった
このプロンプトエンジニアリングの飽きやすさ、との戦いがこれからの人類共通の課題かもしれん
@masaka mcpというかその呼び出し元のAI部分(ここを何と呼べばいいのかよくわからない
@masaka コンタクトレンズのストリームを切り取ってAIに食わせて応答をダイナモに書いて、それをivrのループから参照してtts
いつ終わらせるかが問題だがそのうちここもmcp的なのが出て来るのかな
尼子ねで擬似リアルタイム応対みたいなのやれそうなんだけどやってみたみたいなのあんまりみないな
OYO Japanはダメだったんだな
元OYO JapanのTabist、6億円を追加調達ーー宿泊業の再構築を目指す - Startup News | KEPPLE(ケップル) https://kepple.co.jp/articles/aycio4attsq
@masaka まあ自分が弾いてるキーボードなんてせいぜい音3つ程度なのでギターでそのまま出せても良さそうなものだが、まだ自分の中で鍵盤とフレットが一致してない 脳内マッピングする訓練をすれば割とすぐできる気はする どっちかというと五線譜とマッピングしたほうがいいのか
@masaka iPadに繋がる小さいキーボード欲しいな(楽器の方)と思ったけど、ソフトウェアキーボード弾けばいいのか。。
しかし最近好きな音楽の話になるとP丸様。って言うとみんな知ってて、有名なんだなーと
Ios版notebooklm、機能がブラウザ版より少ないようなんだが。。
@masaka ギターアンプにもなるBluetoothスピーカー、は家庭内稟議誤魔化せそう お風呂スピーカーとかね
MidiキーボードはiPadから音出せるのに、ギターとオーディオインタフェースだと出せないんだな。。
@masaka 天雷軒ラストラン
#神谷町ローカルネタ
空が青い理由は「進め」