家の人がまたシステム障害で、chatgptに色々聞きまくってるけどいつものキレがないとか言ってて笑える プリンタ不具合らしいが
ミンミンゼミが鳴いとる
フレクサトーン
八重洲地下街の長岡ラーメンに家の人を連れてきてみたが、ちょっと味濃いとのこと まあそうなんだけど
パンも欲しいが、薔薇も欲しい
んー夏アニメ全然見れてない 多すぎる 見れてないやつの中に面白そうなやつが大量にある
種崎敦美、体調悪いのか 気をつけて欲しいな 仕事しすぎだろう
@masaka 一晩経つと斜陽のカッティングがほぼ弾けるようになっていた 問題はこれを練習しているのは自分だけなのではという点
@masaka 斜陽はだいたい脳内では弾けるようになった あとは現実世界に持ってくるだけ まあフルピッキングはしないけどね
現在地です。まあヘタクソやなー 最近手抜きして生音でしか練習してなかったからなんかミュートができてない
あと後半斜陽のカッティングはもうちょっとちゃんとできるとは思う(録音で緊張しただけ) 多分。。
speaking and 斜陽 by mk on #SoundCloud
https://on.soundcloud.com/COLfYpICSAAoGr02kB
@masaka あの辺駐車場があんまりなくて不便だよね。。と思ったがドンキホーテに停めるという手が使えそう 1時間800円なのでまあアリかな
この少し南側の東山中学の裏あたりに昔住んでました 2000年ごろか。 中目黒とかに住みたがる地方出身者の典型
中目黒のお店はメジャー感があって混んでそうだから行ったことないんだよね まあ今度行ってみる
銀座の高級なほうのスタバに三週連続で行ってしまった 神田のディルパーラーと互角かそれ以上に美味いのと、デザートが充実している、並ぶのも室内なので暑くない(神田のディルパーラーは外に並ぶので無理)、あと並ばないでテイクアウトするという選択肢もある 1400まではランチじゃないと2階に着席できないので注意
@masaka サイレントウィッチはタイトルが面白くなさそうで食わず嫌いしてたけど、中身は面白いとのこと(家の人の評価
家の人はこれのオーディブルをずっと聞いている
魔術師クノンは見えているは、最初は面白いけど途中で飽きるのではとのこと
今期アニメ、サイレントウィッチは面白いかも
コミュ障の水戸黄門みたいな話ですね 日々は過ぎれど飯うましのコミュ障役の人ですね
ピックが焦げるくらい練習しで少しは斜陽弾けるようになったがまだまだだ。。自分の16分音符に対する感覚の解像度の高まりを感じる
鳥がデカくなったというから見にきたけど見つからん これは家の人が取った写真
運河沿いでギター弾いてるおじさんがいた 演歌
@masaka 弾いてみた動画、タブ譜も参考になるけど弾いてる人の手元の方を見るようになってきた あーそこスライドなんだ、みたいな(タブ譜が字が小さくて見えない
いいねえ