学校は休みになるかなと
南区で熊出没
そんなわけでアマコネの提案に絡んでいくことになったが、Re:MARSの例のBI/DLネタとか、一方で泥臭い業務系の話とかを盛り込みつつ、案件対応ではなく事業として組み立てられないかを考えてみたい すべてをサービス提供の形にはできないにしても定型化・テンプレ化・属人性排除を指向することで提供単価を下げ顧客満足向上、みたいなところを目指したい あともうちょっと言うとcallconnectの人はSFDCの方に寄っていくようなのであえてここは逆側を攻めていきたい まあAWSとSFDCは超仲良しなので逆ということのものではないけど 別の登山道という程度
@KyoheiSaiki いやこっちも湿度高めだから変わらんでw
@h_horinouchi いや大差あるわ!
アマコネ案件来た のるかそるか
翻訳機能の検証だっつて
アマコネの検証だっつて、セクシーなハーフ女子デザイナーにテスト通話してもらうっていうプレイな
待ってくれ。こっちの方が東京より暑くて湿度高いんだけど
初地蔵
とりあえず確実にいえることは、IDLESは今最高のパンクバンド。
fatcatレコードは結構よさげな人達がいましたね
導入先でゴネられ、からの立ち飲みな
そんな夜は夜鷹の星が染みるぜぃ
https://www.youtube.com/watch?v=inQdi8wXwcc
蜂楽饅頭、今一番の福岡土産 天神か博多駅で買っていくと空港で土産物屋をウロウロしなくて済むというサイドエフェクトが得られる サイドエフェクト言いたいだけ
タクシーの運ちゃんに色々とよくしてもらい最終的に多めのチップを払った。これってカスタマーサクセス?
歩けばコンビニに当たる日本って実は相当すごいのでは
自席に座ってると色んな人が次々やってきて集中できないので小部屋にこもったらまあまあ進捗したんだけど、それはそれで悪いことしてるなという後ろめたさでストレスになるという