@masaka とりまクラウドフロントとs3でホストしてみましたがよさげっす。
やばしですわ
ほぼ050番号取れない
あと電話番号枯渇っぷりがやばいす。
@masaka 冨田氏が言ってました
そしてなんと、問い合わせフローとかが一回作成したら消せないのも仕様ですとのこと
@masaka こないだアマゾンと質問会したんすけど、そうみたいですね。。なんかキャリアとのお約束らしいです。
向山さんことサーシャがwwe復活したよ
学校は休みになるかなと
こないだも東京出張だったとき花壇にゲボ吐きまくったもんなぁ。銀座の
あの酔い方したら間違いなく殺されるよね。と振り返る夏
学校は休みになるかなと
南区で熊出没
そんなわけでアマコネの提案に絡んでいくことになったが、Re:MARSの例のBI/DLネタとか、一方で泥臭い業務系の話とかを盛り込みつつ、案件対応ではなく事業として組み立てられないかを考えてみたい すべてをサービス提供の形にはできないにしても定型化・テンプレ化・属人性排除を指向することで提供単価を下げ顧客満足向上、みたいなところを目指したい あともうちょっと言うとcallconnectの人はSFDCの方に寄っていくようなのであえてここは逆側を攻めていきたい まあAWSとSFDCは超仲良しなので逆ということのものではないけど 別の登山道という程度
@KyoheiSaiki いやこっちも湿度高めだから変わらんでw
@h_horinouchi いや大差あるわ!
アマコネ案件来た のるかそるか
翻訳機能の検証だっつて