Topへ
検索へ
11 Aug 10:17
appleのチャットサポートなかなか良かった チャットは楽でええなあ あとうちの会社を退職してアップルのサポートセンタで在宅ワークしている人がいるらしい こういう仕事やってるのかな
Original Link
11 Aug 10:15
ipad pro用スマートキーボードが壊れたぽいのでJIS配列に買い替えチャンスかと思ったが問い合わせたところ無償交換対象だった。。うれしいようなちょっとがっかりするような
Original Link
11 Aug 00:12
トゥインゴスマート、Up!、ジムニー 日産キューブは立体に入らないからNG ハスラーは狙いすぎ(好きだけど)
Original Link
11 Aug 00:04
昔でいうフィアットウーノとかシトロエンAXみたいなクルマがいいなと思うんですがいまだと何がそれにあたるんだろうか
Original Link
10 Aug 22:38
Original Link
10 Aug 22:38
Original Link
10 Aug 20:02
店長いつもごめんね
Original Link
10 Aug 19:55
つけめん専門店のラーメンがいちばんうまいの切ないよね。
Original Link
10 Aug 15:24
祭り準備中@神谷町 出店しているわけではない https://kamiyacho.net/media/zNBxFrLmXEgFqwhQiSA
Original Link
10 Aug 13:22
弊社全社エンジニアを横串に串刺しにできるとしたら B2Bである まあまあオープンソースベースである っていうところかと
Original Link
10 Aug 13:20
Original Link
09 Aug 19:33
友達がいない場合どうなるのか ■Apple Musicに毎週更新プレイリスト「Friends Mix」追加 - ITmedia NEWS ▽http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1808/08/news054.html
Original Link
09 Aug 17:59
Original Link
09 Aug 15:10
アップルもeSIM入りMacBook(AirでもProでもないやつ)とか出せばいいのに
Original Link
09 Aug 11:54
うちはルビーです、って会社なら社内読書会で読む本を決めやすいけど色々やってる場合は難しそう、みたいな背景があると社内の技術者交流も深まらなさそう https://blog.willnet.in/entry/2018/08/09/110156
Original Link
09 Aug 11:31
SurfaceGOのLTE待ち中だが、VAIOでもいいかも ■新VAIO S11でLTEガシガシ使って働き方改革したのだ:超個人的ベストバイ2017 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2018/01/01/vaio-s11-lte-2017/
Original Link
08 Aug 19:20
グンニューカッキョ でググるとなぜかチャン・グンソクがトップ
Original Link
08 Aug 17:05
その単語を使いたいだけやろ!みたいな単語 エクスポネンシャル ポストアポカリプス 共通するのは「ポ」の音か
Original Link
08 Aug 15:56
ここのTAPTAPTAPってやつかな。泡のお店らしいがあくまでカレーでランチ食べる店として活用する方向で ■虎ノ門40MTビル | 店舗 | 事業紹介 | 森トラスト株式会社 https://www.mori-trust.co.jp/shop/tora_40/index.html
Original Link
08 Aug 14:40
Original Link
08 Aug 13:39
キッチンジローの並びに新しくできたお店、パクチーカレーみたいなのがあって良さげ @神谷町
Original Link
08 Aug 13:03
@ushirou まー4年使うとして毎月2万円とかですかね。地方拠点と東京と両方に置いたら便利そうだが、ほんとに使いこなせるのかな
Original Link
08 Aug 12:50
@masaka 買うのも利用料もなかなかな値段ですね~。
Original Link
08 Aug 12:40
@masaka まじすか!すげぇ!
Original Link
08 Aug 12:29
日本語版始まった 買ってみるか。。 ■Googleの電子ホワイトボード「Jamboard」が発売 クラウドで同時編集 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/2018/08/07/google-jamboard/
Original Link
08 Aug 11:42
「意志の力は消耗する」
Original Link
08 Aug 10:40
@ushirou iPhoneだと英大文字入力めんどくさくて。。w
Original Link
08 Aug 09:41
@masaka T-BOLANが小文字だと、一瞬別のアーティストに見えますね〜
Original Link
08 Aug 09:04
甲子園のテーマ曲、t-bolanかと思ったが比べて聞くと似てるのはサビの最初だけ
Original Link
07 Aug 21:02
こ、これが炎上というやつか。。!
Original Link
07 Aug 20:59
@masaka ほおおお。。個人向けではそこまで価格差を感じてなかったけど、事情が違うんですかね。
Original Link
07 Aug 14:17
@ushirou たしかに富士通の法人サイトをみてみましたがめっちゃ高かった、というかノートPCで30万円みたいなのを普通にカタログに載せてるのが理解できない。。値引き前提の価格設定なのかも。NECはそこまで高い感じはなかったですね。割と普通かなと
Original Link
07 Aug 13:19
@ushirou あーw
Original Link
07 Aug 13:19
@masaka ニイカワさんが背負っていたのを見かけたことがあったので選択肢から外れましたw
Original Link
07 Aug 13:18
@masaka 価格は他に比べてスペックを取ろうとすると高くなる印象です。買おうとするタイミングによるんですかね。。1つ前のシリーズで十分なんですが全然値段が落ちてない( ;´Д`)
Original Link
07 Aug 13:17
@ushirou RAINS、最初六本木のアクシスで見たときはコレダ!と思ったけどそのあとで東急ハンズに行ったら大量在庫してあってなんか買う気が無くなってしまったという
Original Link
07 Aug 13:15
次点な感じだけどこれかな〜、Rainsよりは耐久性も利便性も高そうだし https://www.amazon.co.jp/dp/B00FF29J5A/
Original Link
07 Aug 13:15
@ushirou NEC/富士通っていうのはお付き合いある業者さんからあんまり出てこないですね。。なんでだろ レッツノートより軽くてやすければアリですけどね(最近レッツノートは値上げとかしてていろいろ微妙
Original Link
07 Aug 13:11
@masaka 軽さとスペックを両立させようとすると(価格は度外視)NECか富士通になっちゃうんですが。。。いまいちですかね〜
Original Link
07 Aug 13:06
東芝Thinkpadというあたりはよくわからんが数が出ているという点で東芝は期待してもいいかも(Sharpに買われるらしいが
Original Link
07 Aug 13:05
最近のVAIOレッツノートHP DELL とかいろいろノートパソコンさわってるけど、好みの差はあると思うけどクオリティが高いと思えるのはAppleとレッツノートくらいであとはいまいちというのが個人の感想
Original Link
07 Aug 09:31
@ushirou ww
Original Link
07 Aug 08:01
@ushirou これはいいですねー
Original Link
07 Aug 08:01
Original Link
06 Aug 22:36
restfulに作られているとPJジョインがスムーズな気がする。 画面とコントローラが一致するので、どこで何されているかがすぐわかる
Original Link
06 Aug 22:33
thuleは一時期apple storeとかでも売ってましたね。
Original Link
06 Aug 22:08
こういうフットワークの軽いグレーゾーン狙い好き https://www.buzzfeed.com/jp/tsunehikonishimaki/daiso-jagarico
Original Link
06 Aug 20:03
薄型は流行ってないんだろうか。。。 https://item.rakuten.co.jp/glv/zh9-2600-000/
Original Link
06 Aug 19:50
これが欲しかった。。。 https://www.amazon.com/NIID-Decode-Slim-Laptop-Backpack/dp/B00X5B7BLM
Original Link
06 Aug 19:13
@masaka ボンサ〜ックど〜こ〜ま〜でも〜という某ビーバーアニメの主題歌が突然閃くニュータイプ(むしろオールドタイプ)
Original Link
06 Aug 17:55
Original Link
06 Aug 16:42
■「あしたのジョー」でジョーが持っている袋状のバッグに正式な名前はありますか - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14143393089
Original Link
06 Aug 14:55
@masaka 今度会社で直接のぞきにいきます!
Original Link
06 Aug 12:51
写真も撮ってみたのですがなんだかよくわからない
Original Link
06 Aug 12:42
Code10個人的にはけっこう気に入ったけどやっぱこれ海に行くときに持っていくやつやな、というw
Original Link
06 Aug 12:41
ちなみにCode10のリュックは届いて常用を開始しておりますが、ぐるぐる巻いて閉じるタイプなので開くのがめんどくさくて先週は一度も開けなかった(ノーパソ無くても仕事は出来るので
Original Link
06 Aug 12:40
スーリーのやつはiPad取り出したりしやすそうで良さげですね。たしかにロゴがちょっと微妙だけどまあこれはこれで
Original Link
kamiyacho.net
いっと業界ネタ、 #神谷町ローカルネタ #モンハン部 #定期 ゲーム、アニメ、漫画、ガジェット、っていうあたりの話題
Home to
31
users
Who authored
31,646
statuses
Connected to
353
other instances
Contact
Business e-mail:
Links
Log in
Terms
Source code
Version
1.3.2