Topへ 検索へ

  • 05 Sep 19:34
  • @masaka 1億円札欲しい Original Link

  • 05 Sep 18:13
  • とある新卒二年目くらいの若者と若干会話する機会が増えてきたが彼もきっともうすぐ辞めちゃうんだろうな感が強い なんとなくわかってしまう気がすごいするが多分みんなもわかってるんだろうな なんだろうなこれは わかっていても止められないという(止めないほうが本人のためだとも思ってしまう自分 Original Link

  • 05 Sep 14:14
  • どうしても じぶん銀行 のことを こども銀行 と言ってしまう Original Link

  • 05 Sep 09:08
  • @masaka これはなんだかせつないw Original Link

  • 05 Sep 07:53
  • 背中に隠しポケット付きのバックパック使って一ヶ月の感想 隠しポケットのファスナーがちゃんと閉まってるか気になって気になって仕方がない Original Link

  • 04 Sep 19:53
  • メリトクラシーの再帰性 Original Link

  • 04 Sep 15:02
  • Original Link

  • 04 Sep 13:07
  • キャッシュレス化を極限まで進めた結果自宅に現金が無い状態となり現金をコンビニでおろして持って帰ってくる役割を旦那が担っており、これこそまさにATM状態 Original Link

  • 04 Sep 12:32
  • すべてのチケット管理はこれで駆逐される。。。かどうかは知らんが、別でサーバ立ててどうのこうのとか一切無しで出来るのは便利 Original Link

  • 04 Sep 12:31
  • GSUITE(というかGoogleグループ)の共同トレイを雑な感じで業務本番利用開始してみた Original Link

  • 04 Sep 12:27
  • @ushirou でしょうね。。ほかにも、さくらクラウドを さくらうど とか、なかなか独自の文化圏を築きつつあるという印象 Original Link

  • 04 Sep 12:11
  • @masaka マストドン限定ですよね。 Original Link

  • 03 Sep 14:49
  • インスタンスのことをタンスと呼ぶ文化がある、、のか。。???インスタとは略せないからか Original Link

  • 03 Sep 10:39
  • Original Link

  • 03 Sep 10:38
  • @ushirou ぐほほ Original Link

  • 02 Sep 22:20
  • @masaka 危ない、危うく買いそうになった。。 Original Link

  • 02 Sep 11:21
  • Original Link

  • 02 Sep 11:02
  • 介護も同じ話 ■そういや昨今の「ママ閉店」話で、思い出したことがあるわ。 - Togetter ▽https://togetter.com/li/1262071  Original Link

  • 02 Sep 07:49
  • リアクトネイティ部、って言う部活を思いついた Original Link

  • 01 Sep 21:01
  • ■折り畳み自転車やA-bike city Plusなら東京 千葉にある中古自転車のFMサイクル ▽http://www.fm-cycle.co.jp/ リアル店舗発見、ていうかこの近所に7年くらい住んでたわ。。 Original Link

  • 01 Sep 20:31
  • 色々見ると、こういう折り畳み自転車(もしくはその電動アシスト)というのが日本で乗ってて唯一文句言われなさそう。 a-bike cityっていうのが一番メジャーぽいけどメンテナンスとか結構大変そうである ■A bike で東京 建物巡りサイクリング - 雨でも雪でも二輪生活、ちょこっと懸賞も ▽http://nirinnseikatu.blog.fc2.com/blog-entry-1136.html  Original Link

  • 31 Aug 23:55
  • ぶっちゃけzohoとzendeskを混同していた Original Link

  • 31 Aug 23:06
  • 百式終了か。18年はすげーな Original Link