■'The human scalability of “DevOps”' by Matt Klein の日本語訳 ▽https://qiita.com/seikoudoku2000/items/ab8da70b7237d5930f34
良記事
結局のところ、やりがいが感じられて、誇りに思えて、尊重されていると感じられる、みたいな状態になってればいいんじゃ?みたいなことを雑に思った
例えば、週一で宴会するとか。
自分が新人の頃は普通だったけどそれだけでなんとなく楽しく働けてた時期もあった
Original Link
これあるなあ ついったーとフェースブック見ないようにしてから日々穏やかになったきがする
■実録:Twitterを“脱出”して「Mastodon」に移行したら、デジタルライフに活気が甦った|WIRED.jp ▽https://wired.jp/2018/09/17/mastodon-twitter-alternative/
“Twitterでは、世界中の暗いニュースがひっきりなしに流れてくる。それだけではなく、自分のお気に入りの人や意見の合う人が陰口をつぶやいたり、誰かを攻撃したりしているのを目にすることにもなる。そんな状況が、わたしの精神状態や心の健康をむしばむようになった。こんな思いをするためにTwitterに参加したのではない。”
Original Link