Topへ 検索へ

  • 13 Dec 20:07
  • なんかスゲーな、っていうネタを皆で投稿し合うなんかスゲードットコムというサイトを作ろう Original Link

  • 13 Dec 20:05
  • ■第一人者たちが超高齢社会に挑む「Locomonovation」プロジェクト発表 | Med IT Tech ▽https://medit.tech/locomonovation-starting-up/  なんかスゲー Original Link

  • 13 Dec 12:52
  • 賢い人はそうでない人の反応が想像できるがそうでない人は賢い人の反応を想像できない、と賢い人が思っていることをそうでない人は想像できている場合もあるしそうでない場合もある その想像が正しいこともあるしそうでない場合もある Original Link

  • 13 Dec 08:36
  • そういえば縄跳び始める前あたりと比較して体重マイナス3kgというところ 外見上は変化ないんですが 足首は少し細くなったような Original Link

  • 12 Dec 17:56
  • 糖質オフしているが、向かいの席の方から、福島名物の柏屋薄皮饅頭をいただいてしまう Original Link

  • 12 Dec 17:11
  • 正しい耳栓の付け方を学んだ マジでかなり無音になる https://kamiyacho.net/media/WnQTxxy0zJgaFEy56kQ Original Link

  • 12 Dec 15:32
  • そうこうしてるうちにwebメディアを作りたいという人の仕事を受注。来年はもっとやらねば Original Link

  • 12 Dec 13:50
  • 糖質オフカレーを食べて脂肪分解ヘルシア緑茶を飲み、砂糖を摂らないようブドウ糖の塊(つまり森永ラムネ)をおやつ用に買ってきた  あセブンイレブンで売ってるロカボナッツ買ってくるの忘れた Original Link

  • 12 Dec 13:29
  • というわけでココイチ糖質オフカレー再び 気のせいか、ライスが若干増えてる(1.5倍くらい あとチーズ入りのやつにしてみたけどチーズさらに増量、とかしたほうがいいかも Original Link

  • 12 Dec 13:26
  • ■フリマアプリ界の西成ことメルカリ、あえて折込チラシで宣伝 : 市況かぶ全力2階建 ▽http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65931912.html  このチラシ自体がメルカリに出てる、、っていうオチかと思った、って言ってる、今俺ちょっと面白いこと言ったよね?みたいなドヤ顔まで想像した Original Link

  • 11 Dec 23:59
  • でもそのせいか、大昔の自分の投稿が掘り起こされることがあり、、10年以上前、毎朝ダライ・ラマのサイトからクオートしてたのが今日も掘り起こされてた 地震の前の年あたりは横浜のタンブラーオフ会に行ったりもしたけど、あの時あった人たちはほとんど見なくなった Original Link

  • 11 Dec 23:53
  • それでもタンブラーにNGな画像を流してくる人たちがいるのだが彼らは何と戦っているのか 怖くないのか(banされるのが Original Link

  • 11 Dec 21:53
  • 中学の担任に安室奈美恵のbody feel exitを毎日帰りの会のときに歌わせられたために一学年が終わるころにはものすごいクオリティになっていたという話が有るけど僕らの世代が年老いて認知症になったらそのあたりの楽曲ををデイサービスで流してみんなそれに合わせて歌う、みたいなことになるのだろうか というのをNHKの懐メロ番組を見て気持ちよさそうに歌っている義理母を見て思う そういえばうちの実の父も入所先の施設では毎日演歌番組の録画を見させられていて、そんなに歌とか好きじゃない人だったと思うけど機嫌よくしているようで でも現代はオタク化が進んでいてオタク化とはつまり細分化専門化のことなので将来僕らを介護する人は選曲に苦労することになるのかもな Original Link

  • 11 Dec 21:49
  • そしてsalesforceの資格延長のためのeラーニングアプリのアカウントを間違えて別のIDで完了していたことに気づき完全に詰んだと思ったがアカウントの付け替えが出来るらしくことなきを得た Original Link

  • 11 Dec 17:32
  • @ushirou なんじゃこりゃw Original Link

  • 11 Dec 17:31
  • @masaka これだ! https://www.amazon.co.jp/dp/B07D55RPPP/ Original Link

  • 11 Dec 17:25
  • あれ、今気づいたけどGMailってスレごとにユニークURLみたいなのができてるぽい スレというか検索結果か。メールを検索した結果のURLをブックマークしておくとそこに直接行ける?ほんとか? Original Link

  • 10 Dec 22:52
  • 前にも書いたかもだけど宴会のあと電車で帰ると立ちくらみになって電車の中でしゃがみこんでしまうというのが20代からずっとあり基本的に宴会のあとはタクシーで帰る(ということができる距離しか通勤しない)というのを続けてきたのだがどうやらそれは低血糖というやつらしい 箱根まで車で移動中に海老名とかでご飯食べると小田原道路でものすごく眠気に襲われるというのも多分これ。インシュリンが瞬間的に出てすぐ出てくなるということらしい で対策は糖質を取らないというのと、その症状になったら糖分を補給するということで、最も入手が容易なものがコンビニで76円で売ってる森永ラムネ Original Link

  • 10 Dec 21:57
  • そしておじさんはsalesforce認定platformデベロッパー資格継続のためのeラーニングに漏れがあり慌てて受講中なのであった Original Link

  • 10 Dec 21:56
  • Salesforceの機能を知れば知るほどよくできてて凹む、みたいなことを若者が言ってて、あ〜わかる〜みたいな。 Original Link

  • 10 Dec 17:45
  • ゴブリンスレイヤー、だいぶ深夜アニメ臭が強いけどそこに目を瞑ればキャラの掛け合いが面白くて見ていける Original Link

  • 10 Dec 13:40
  • ■【忘年会キャンペーン】幹事さんに最大5,000円プレゼント!面倒な忘年会の集金を簡単お得に! ▽https://campaign-i.kyash.co/kyashdebonenkai?utm_source=campaign&utm_medium=inapp  スゲーな Original Link

  • 10 Dec 10:59
  • tiktokインストールしてみたが、最初におすすめされている動画を拝見した感想としては、こんなクオリティ高い動画作れませんよ。。。というところ まあほとんどの動画はしょうもない感じなんだろうけどな インスタは昔アプリだけインストールしてたのですがあらためてサインアップしようとしたがパスワード設定がiOSのパスワード管理の仕組みに乗っかって来ないのでそこでやる気を無くした。。 Original Link

  • 09 Dec 21:05
  • @masaka じゃあインスタとtiktokで! Original Link

  • 09 Dec 20:59
  • theORIGIN 4を鑑賞 ララア(の中の人)の娘がセイラ・マス、でララアは早見沙織か ちょっとベタなキャスティングに見えてしまうのはむしろ予算が潤沢だからということかな Original Link

  • 09 Dec 14:44
  • aws architect associateも来年3月までに再認定しないといけないがこっちは多少勉強しないと受からない予感。。アソシエイトとか持ってても今やあんまり意味ないような気もするがとりあえず頑張ろう。。 あとなんか見てたらMachineLearning資格のBetaみたいなのが今月21日まで公開されているようだがこれやってみるか(受かる気はしないが Original Link

  • 09 Dec 14:21
  • force.com spring18 リリース試験合格。。ググるだけの簡単なお仕事 Original Link

  • 08 Dec 23:49
  • タンブラー まじもう終わりかもだな、。。いよいよスマホでやることがなくなってきた fb twitterもやめちゃったし feedlyもなんか使いにくくなった Original Link

  • 08 Dec 22:07
  • ガンダムナラティブ、冒頭23分ってのをみたけどんーどうだろという感じ Original Link