Topへ 検索へ

  • 29 May 09:36
  • マイケルシェンカーはギターヒーローというよりギタープレイオタク、のイメージが強い。超偏見。 Original Link

  • 29 May 09:34
  • 「できると思ったら、できる。できないと思えば、その通りになる。」—Mary Kay Ash って言葉づらではわかった風になるけど実際に腹落ちできていない人が多すぎる。 Original Link

  • 29 May 09:33
  • 子供の頃は音楽ソースに不自由してたが本は比較的自由に買えたのでギター雑誌のタブ譜を見て自分で弾いて原曲想像する、ということをしてた で、他の人が弾いてるの聞いてああそういう曲なんだ、ということが結構あった気が Original Link

  • 29 May 09:17
  • マイケル・シェンカー・グループによるInto the Arenaを聴いています https://music.apple.com/us/album/into-the-arena/1143038549?i=1143038980&uo=4&app=music これは聞いたことあるけど、多分誰かが練習してるのを聞いたとかそんな感じ この曲、かなり上手くないと単なる下手くそにしか聞こえなさそうな難易度高い感あるな Original Link

  • 28 May 20:04
  • マイケル・シェンカー・グループによるCaptain Nemoを聴いています https://music.apple.com/us/album/captain-nemo/1142904762?i=1142904825&uo=4&app=music 有名な曲らしいけど知らんかった。ビーズの人はほんとなんでもパクるなあ、という感想 Original Link

  • 28 May 19:28
  • いいですね Original Link

  • 28 May 18:59
  • すっかりRPAな人になってきたわけだがw Original Link

  • 28 May 18:58
  • SIKULIXのスクリプト、JRubyでも動くらしいけど世間的にはPython(Jython)が主流みたいなのでまあ自分レベルだとたいしたことやるわけでもないので普通にPython でぐりぐり書いている Original Link

  • 28 May 13:57
  • 渋谷区東のイエローカンパニーには一時期通っていたぜ(約20年前の話) Original Link

  • 28 May 12:10
  • 最強のスープカレーsuageか東京進出やで Original Link

  • 27 May 18:58
  • ファーストペンギン Original Link

  • 27 May 12:47
  • lorem ipsum Original Link

  • 27 May 10:22
  • 社内ハレーション Original Link

  • 26 May 18:08
  • Oculus Quest買うか Original Link

  • 26 May 15:38
  • 自宅4Kモニタが家の人の仕事用ThinkpadのUSB-Cでディスプレイ出力可能であることが判明し即接収されたところ Original Link

  • 24 May 23:02
  • 痩せると自信回復する、てのは有るなあ 若干リバウンドしてきたけど Original Link

  • 24 May 23:02
  • https://jp.quora.com/share/%E3%83%80%E3%82%B5%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%83%94%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E5%B0%91%E3%81%97%E3%81%AF%E3%81%8A%E6%B4%92%E8%90%BD%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%A2%E3%83%86%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-1?ch=12&share=9852423e&srid=22ODt ダサいプログラマのオッサンがピアスをしたら少しはお洒落になってモテるようになりますか? Original Link

  • 24 May 20:25
  • 同じ電話器使いたいなら、ボイスワープで一旦アマコネに飛ばして、また戻す、とかかな。使えるチャネル数半分になっちゃうけど(オンプレ側の) Original Link

  • 24 May 16:52
  • なるほど、一部の電話番号のみアマコネにするって以外とめんどそうなのな Original Link

  • 24 May 09:49
  • マツダとフォードの話。 あとで読む https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00049/052300005/?n_cid=nbpnb_mled_mpu Original Link