Topへ 検索へ

  • 21 Jun 22:11
  • 今日は久々に(多分10年ぶりくらい)に営業?としてお客さんの所に行って、結構緊張したかまあまあよくできたと思う。。こういう感じでいいなら普通にやれるかなと思った。 来週は某クラウド事業者にホワイトペーパー書くという提案を持っていく予定 わたくし技術文書の書き方的な所にはまあまあ自信を持っており、その割にもう十何年もまともにドキュメント書いたりしたことはないのだがまだ通用するのかどうか心配(受注したとして、自分が全部書くのか、まだわからないけど) Original Link

  • 21 Jun 21:05
  • 都心部では駅近物件が売りにほとんど出てこない状況 共働きが増えているのがその原因 駅から遠い物件は売ったり貸したりは考えない想定 Original Link

  • 21 Jun 12:45
  • アマコネの最初にポロロンってやつは制御できないんか Original Link

  • 21 Jun 09:44
  • 922 :ななしのいるせいかつ :05/03/07 13:09:57 >>920 ブッコロリと言う物騒な食べ物について詳しく。 Original Link

  • 21 Jun 08:25
  • マルニ木工さん、お客さんでした。一度も行かなかったけど。いいお客さんだった。 Original Link

  • 21 Jun 02:34
  • https://logmi.jp/business/articles/321348 おもろいなぁ Original Link

  • 21 Jun 00:37
  • あ、ブロッコリーじゃなくて、ブッコロリーの話です。わかりにくくてすみません。 Original Link

  • 21 Jun 00:36
  • と思ったが、思ったより高額でくじけた Original Link

  • 21 Jun 00:32
  • よし、俺はオキュラスクエスト買うぞジョジョ〜!!的な心境 Original Link

  • 21 Jun 00:00
  • 社外もくもく会面白げ Original Link

  • 20 Jun 23:53
  • パセリはセリ科、ブロッコリーはアブラナ科らしいので別物ですかね。ちなみに大根もアブラナ科。 Original Link

  • 20 Jun 21:31
  • 本日、試しに もくもく会ってのをやってみた 届いたピザ配ったりしていると、2時間だと足りない感じだな 将来的に社外からの参加も可能としていくつもりなのでその時はよろしくでございます Original Link

  • 20 Jun 21:29
  • オリムピックチケット全て外れた。。総額100万越えで応募したんですが Original Link

  • 20 Jun 17:56
  • まさかのハニーベイクドハム閉店。。。サラダをどこに食いに行けば Original Link

  • 20 Jun 14:51
  • わしもがんばろう Original Link

  • 20 Jun 14:50
  • https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00TXZXEHE?ref=dbs_p2d_P_R_popup_yes_alc_T1 マツダの人見さんの本、まじ面白い。。。何者にもなれなかったおじさん みたいな人にはめっちゃ刺さると思う Original Link

  • 20 Jun 10:31
  • ブッコロリーとは育ちすぎたパセリのことである、っていう言説を目にして、ほんとかどうかを調べているが、まだわからない Original Link

  • 20 Jun 09:57
  • 借地権でも 旧法借地権 というのがあるらしい どうでもいい豆知識 Original Link

  • 20 Jun 09:16
  • SerphによるSurrealistを聴いています https://music.apple.com/us/album/surrealist/1463653188?i=1463653318&uo=4&app=music ようつべには無いw Original Link

  • 20 Jun 08:17
  • バリューチェーンとは Original Link

  • 20 Jun 00:12
  • キックオフで突然切れ出すって、やばくない! Original Link

  • 19 Jun 08:58
  • https://youtu.be/1tzfV55dtsM youtubeにも有った Original Link

  • 19 Jun 08:57
  • sajou no hanaによる誰のせいを聴いています https://music.apple.com/us/album/darenosei/1462603089?i=1462603094&uo=4&app=music 結構いいですね、とか思って調べたらモブサイコ100のopの人ぽい Original Link

  • 19 Jun 08:12
  • 原宿の定期借地物件。。というとほぼ特定可能ですが。。。千代田線も近いし、なかなかいい。。けど定期借地というものはなかなか受け入れがたい。。 Original Link

  • 18 Jun 20:11
  • 異能(Inno)vation https://www.inno.go.jp/ なんかメールきた Original Link

  • 18 Jun 18:41
  • 横浜〜本厚木が相鉄線で30分程度ということが判明し、急遽横浜周辺の物件を見て回ることに(ネットで) 戦いは続く。。。 Original Link

  • 18 Jun 17:29
  • ■MUSIC FAMILY | ディナウディオ ミュージック|DYNAUDIO music ▽http://music-dynaudio.jp/music_family/  なんだこれ Original Link

  • 18 Jun 14:55
  • 俺レベルになると中古マンションの外観写真見ただけで定期借地権物件かわかるレベル Original Link

  • 17 Jun 22:09
  • キングピンを探せ、みたいなことをいえるのは余裕があるときだけじゃろう。。 Original Link

  • 17 Jun 08:40
  • SwiftUIいじろう Original Link

  • 16 Jun 23:23
  • AirtableのデータベースだけでWebサイトを作成・公開できるサービス「Table2Site」を使ってみた! - paiza開発日誌 https://paiza.hatenablog.com/entry/2019/02/27/Airtable%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7Web%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%83%BB%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%81%A7%E3%81%8D こういうの見ると、もうこれ系で俺の出番は来ないな。。とか思う Original Link