@sakurai @ushirou @KyoheiSaiki @h_horinouchi @masaedw @calm
本日のShowNote(的なもの)は下記となります。話したい内容や聞きたい内容とかあれば書いておいてもらえると、進行が円滑になっていいかなと
https://docs.google.com/document/d/1T4fFJL7EOdsikts9lf5sfPFmEKAeRbG69zyVKFONxGk/edit?usp=sharing
Original Link
スバル、「マイスバル」「#スバコミ」など各サービスを1つのIDに統合 Auth0のID認証基盤説明会レポート - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1287140.html
スバルはAuth0
トヨタとマツダはKDDI系かな。日産は三菱、ルノーと内製かな
Original Link
場当たり的にAWSを導入し、そろそろ構成やセキュリティなどのアドバイスが欲しいと思った方に最適な「AWS技術アドバイザー」のご紹介
https://classmethod.jp/m/devio_2020_showcase/?utm_source=go.pardot.com&utm_medium=mail&utm_content=event&utm_campaign=201106_devio
今まさにこれが必要w
Original Link
https://jp.quora.com/%E3%81%AA%E3%81%9C%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%AE%B6%E3%81%8C1%E5%BA%A6%E3%82%82%E9%9D%A9%E5%91%BD%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%A7%E7%B5%B6%E3%81%9F%E3%82%8C%E3%81%9A%E3%81%AB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%83/answers/164574550?ch=10&share=a2b5e3be&srid=22ODt
面白い
権威と権力の分離
Original Link
内燃機関超基礎講座 | マツダのSKYACTIV-Xがアップデート「SPIRIT 1.1」へ 10ps/16Nmアップ!搭載モデルユーザーも無償アップデートを検討中|Motor-FanTECH[モーターファンテック] https://motor-fan.jp/tech/10017033
スーパーチャージャー、火球圧縮、というあたりをソフトウェアで制御できるようになってるんだろな。バージョン、リビジョン、みたいなことも言い出して、相変わらずマツダさんなんか変だが、そういうの嫌いじゃないです
Original Link
WebAssemblyハンズオン: 実際に動かして基礎を学ぶ(翻訳)|TechRacho(テックラッチョ)〜エンジニアの「?」を「!」に〜|BPS株式会社 https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2020_11_02/97774
長くて途中までしか読んでない
Original Link
うちのmazda3にソフトウエアアップデートでトルクアップ的な更新が来るようだ。。すばらしい
まるでテスラのようだ。テスラは週次でOTA(Over The Air)で来るらしいが、マツダさんは多分ディーラーに持っていって、有線ケーブルで差し込んでコンピュータ書き換え、動作確認して、、とかだろうな
そうやって少しずつ進化していくのだ
Original Link