へえ〜
という話
グレッグイーガン、読んだことないけど、結構最近の人なんだな
『君の名は。』の初期プロットと、グレッグ・イーガン『貸金庫』の関係: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2020/12/post-5a6a1e.html
Original Link
なんじゃこりゃ
速報: Basecampがリリースした「Hotwire」の概要|TechRacho(テックラッチョ)〜エンジニアの「?」を「!」に〜|BPS株式会社 https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2020_12_24/102368
Original Link
あとm1macは熱くならないので、HHKBを本体上に置いて使う(いわゆる尊師モード)でもキーボードの裏面に熱がこもってなんか気になる、、、みたいな心配をしなくていいのが精神衛生上すばらしい
一点、ターゲットディスプレイモード(他のimacをモニタとしてだけ使う)ができなくなった。まあこれで古いimacを捨てるいいきっかけかと
Original Link
今日の英単語
symptom
1(患者の自覚的)徴候, 症状(→sign名1)
▶the common symptoms of depression
うつ病の一般的症状
▶develop flu-like symptoms
インフルエンザのような症状が出る
2(良くない事態の)徴候, 兆し, しるし(sign).
Original Link
■Hue - The open source SQL Assistant for Data Warehouses https://jp.gethue.com/
Hueって、またこれググラビリティが低い。。
これとは関係ない
↓
■主力ERPパッケージ製品のシリーズ名称・ロゴを7月より刷新 ー「COMPANY」から「HUE Classic」にリニューアル-|ERP:大手企業向けERPパッケージ「HUE」 / ワークスアプリケーションズ https://www.worksap.co.jp/news/2020/0701/ ””
Original Link
ルビー2.0からは、3.0で3倍速くなった。2.0から、っていうのがポイント
RoRも1.7倍
週刊Railsウォッチ(20201222後編)TypeProfプレイグラウンド、Ruby 3リリースイベント、Ruby 3は3倍速くなったかほか|TechRacho(テックラッチョ)〜エンジニアの「?」を「!」に〜|BPS株式会社 https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2020_12_22/102159
Original Link