Topへ 検索へ

  • 23 Feb 15:14
  • なんか最近、そんなに経験ない人を連れてきてちょっと勉強してもらって普通の値段で客先に入ってもらう、みたいな話をあっちこっちで似たような内容を聞くので。。家の人の会社と、自分の会社くらいだけど(自分の会社の中では3箇所くらいで聞くけどw) そんなの基本的にはうまくいかねーだろ、、、というか、本人が辞めた瞬間にすべての努力が水の泡になる、、みたいなのをよくやるなあと(家の人の最近のグチは100%これ) Original Link

  • 23 Feb 15:13
  • 2/23先行販売 『SoftwareDesign[別冊]Linuxブートキャンプ サーバ操作/OSのしくみ/UNIXネットワークー10年先も使える基礎を身につける!』 っていうのを見て思うのは、それほどIT経験が無い人にいきなりクラウドとかDXツールとか教えても、10年先は使えないかもなーと 基礎が有ってその上に乗っかるようなものなのではという感じがするな(要するに応用) そもそも仕事をする上では、いわゆる ほうれん草 とかが基礎だろうが。。。 Original Link

  • 23 Feb 15:05
  • CTOでもVPoEでも無いけど申し込んでみた day-one-2022 https://day-one-2022-spring.cto-a.org/ Original Link

  • 23 Feb 11:57
  • ロシアネタ引き続き プーチンの思考を理解するには、そもそもロシア革命とは?というところあたりから追わないといけないようだ アレクサンドル・ソルジェニーツィン - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A3%E3%83%B3 Original Link

  • 23 Feb 07:04
  • @masaka 今、私たちの学校は 冒頭だけ観ましたが、話が重いんだよなー もっとサラッとしたゾンビ映画は無いものか Original Link

  • 23 Feb 06:53
  • これ今回のロシアの件を受けての国連安保理の各国発言とのことだけど、全文オリジナルがどこかにアップされてたりするのかな? https://twitter.com/fujiwara_g1/status/1495939447967395842?s=12 Original Link

  • 22 Feb 23:17
  • 望郷太郎6巻が出てました Original Link

  • 22 Feb 22:36
  • このゲーム自体には見覚えないのだけど普通に遊べる RubyでWASMで動くファミコンエミュレータ Safariじゃ動かないぽい Optcarrot.wasm https://kateinoigakukun.github.io/optcarrot.wasm/ Original Link

  • 22 Feb 22:29
  • Original Link

  • 22 Feb 22:04
  • @masaka 言おうぜ Original Link

  • 22 Feb 21:48
  • そのへんのあまおう Original Link

  • 22 Feb 21:26
  • hotwireいじりたい Rails 7 + Hotwireで実用的なSPAを作ってみた - Studyplus Engineering Blog https://tech.studyplus.co.jp/entry/2022/02/21/080000 Original Link

  • 22 Feb 21:22
  • Original Link

  • 22 Feb 20:18
  • 零細企業みたいな事業ばっかりしててもしょうがないでしょ、みたいなことをたまに言われるわけだが、よくよく考えると上場までして時価総額20億あたりをウロウロしている経営者に言われたく無いわー という言い草を思いついたが、絶対言えないな(マジで怒られそう) もしかして高度な振りなのか?自虐ネタなのか? オマエモナ〜と言って欲しいのか Original Link

  • 22 Feb 20:01
  • プロダクトマネージャー育成したい、みたいなこと言ってた人が今度VCとの共催セミナやります、みたいな展開を見せ始めており、なるほどそういうマネタイズ?もありかもと 賢い人ってのは居るところには居るものだ Original Link

  • 22 Feb 15:56
  • ガムロードって大成功しているイメージだけど違うのか 10年生きのびたGumroadの創業者が起業本を書いて(起業塾を始めて)いた - YAMDAS現更新履歴 https://yamdas.hatenablog.com/entry/20220221/minimalist-entrepreneur Original Link

  • 22 Feb 13:53
  • そのへんの鳥 Original Link

  • 22 Feb 09:05
  • 今、私たちの学校は は良いゾンビ映画らしい  スルーしてました Original Link

  • 22 Feb 09:03
  • レトロニム - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%A0 Original Link

  • 21 Feb 22:38
  • ハサウェイがどうの という話をしているからと言ってアニメとは限らないのだな。。 ハサウェイ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4 Original Link

  • 21 Feb 22:31
  • 肩載せスピーカーが会社でのGatherにちょうどよい、というのを見てなるほどと思い、明日会社に持っていくつもり Original Link

  • 21 Feb 22:02
  • そのへんの鳥 Original Link

  • 21 Feb 22:00
  • ドン・キホーテのテーマで上書き Miracle Shopping ~ドン.キホーテのテーマ~/田中マイミ-カラオケ・歌詞検索|JOYSOUND.com https://www.joysound.com/web/search/song/219906 Original Link

  • 21 Feb 21:55
  • パーマンの歌をプーチンに変えて歌っていたらまじでやめろと家の人に言われるなど そして脳内再生してたら止まらなくなった Original Link

  • 21 Feb 20:57
  • Original Link

  • 21 Feb 19:36
  • フィンランド大使館発行のパンフレットには「フィンランドは国民一人当たりのメタルバンド数が世界で最も多い国です」という紹介が載っている。 Original Link

  • 21 Feb 14:02
  • ケモメカニカル効果 Original Link

  • 21 Feb 14:00
  • タイポグリセミア Original Link

  • 21 Feb 12:15
  • そのへんの鳥 Original Link

  • 21 Feb 10:04
  • あとで読む GitLabで学んだ最高䛾働き方 Developers Summit 2022-02-18 https://learn.gitlab.com/c/gitlab-presentation-developers-summit?x=JBqxmQ Original Link

  • 21 Feb 10:03
  • 次世代ETL的な トロッコは国産 trocco Fivetran Integrate.io - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=trocco+Fivetran+Integrate.io&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari Original Link

  • 20 Feb 23:44
  • そのへんの鳥 Original Link

  • 20 Feb 22:31
  • 2026年には一日1時間はメタバースに居るってよ Gartner Predicts 25% of People Will Spend At Least One Hour Per Day in the Metaverse by 2026 https://www.gartner.com/en/newsroom/press-releases/2022-02-07-gartner-predicts-25-percent-of-people-will-spend-at-least-one-hour-per-day-in-the-metaverse-by-2026 Original Link

  • 20 Feb 22:30
  • 寛容のパラドックス - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%9B%E5%AE%B9%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9 Original Link

  • 20 Feb 11:27
  • トランス・ナショナル とは Original Link

  • 20 Feb 09:55
  • キャンセル・カルチャー  とは Original Link

  • 20 Feb 07:41
  • airtableからこれに乗り換える人が多いとかなんとか GitHub - gristlabs/grist-core: Grist is the evolution of spreadsheets. https://github.com/gristlabs/grist-core Original Link

  • 20 Feb 07:33
  • 腹減った バブル、撤退、拡大……M&A直前で娘が継いだある"地元のパン屋"の40年 - メシ通 | ホットペッパーグルメ https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/mamoru-onoda/2019-00093 Original Link

  • 20 Feb 07:25
  • @masaka 4K 有機ELがもう少し安くなるのを待つのが良さげ、かな Original Link

  • 20 Feb 07:15
  • モバイルディスプレイに特化した連載  それぞれ読み応えがあるが、今買うならこれ、的な情報は得られなかった モバイルディスプレイの道 - ITmedia PC USER https://www.itmedia.co.jp/pcuser/series/21824/ Original Link

  • 19 Feb 20:56
  • こんなの有るのか。知らなかった ケンオール📮郵便番号・住所検索API https://kenall.jp/ Original Link

  • 19 Feb 18:17
  • 唐津にシャレオツなホテルができとる コワーキングスペースあり HOTEL KARAE https://hotelkarae.com/ 大濠公園のところのここもよさげ まあ福岡行ったら実家に泊まればいいんだけど UNPLAN Fukuoka | UNPLAN https://unplan.jp/fukuoka Original Link

  • 19 Feb 17:42
  • いろいろ最短最速みたいなことが書いてあって、そうするのがいいんだろうなあという気もするけどなんとなくつまらない感じも受けるなあと (詳細版)「ARR 一億円を超えたSaaS企業が立ち向かう壁」〜 FOND 福山太郎とBEENEXT 前田ヒロのセッション メモ|伊藤浩樹(H.Ito)|note https://note.com/itokin/n/ne81c4e6387f9 Original Link

  • 19 Feb 16:31
  • @masaka revolutとりあえずアカウント作ったが、これで買うとプロテインの割引率が良いようで、そういう用途なのか、なんなのか Original Link

  • 19 Feb 16:11
  • Original Link

  • 19 Feb 16:06
  • kyashの次はこれらしい Revolut - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=Revolut&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari&dlnr=1&sei=bZYQYornLrKFr7wPqdGoyA8 Original Link

  • 19 Feb 15:49
  • 藤子不二雄の漫画に出てくるラーメン大好き小池さんは、本来は「小池さん」ではなく、「小池さん家に下宿している鈴木さん」が正しい。 Original Link

  • 19 Feb 14:37
  • @masaka これわかりますわーw Original Link

  • 19 Feb 14:16
  • こういう言い方は対人論法的でよろしく無いとは思いますが、佐藤優や鈴木宗男が言うことには一定のバイアスがあると思った方がいいんだろうなと 自分も若干ロシア側の心境では有るのですが ウクライナ危機で露見、「ロシアは悪くない!」論者が無視する21世紀の国際規範 – SAKISIRU(サキシル) https://sakisiru.jp/21292 Original Link

  • 19 Feb 14:07
  • 迷走がすげーな RustやElectron、denoに浮気しつつmrubyを使ってMacでクロスコンパイルしwindows用のexeを作るのに苦労した話 - Qiita https://qiita.com/kurokky/items/f7fbc40f05e3ec1cb8ec Original Link

  • 19 Feb 13:58
  • 良いですね これの鳥版無いかな michikusa https://michikusa.app/ Original Link

  • 19 Feb 10:57
  • 読み応えある セイコーはスイスの時計業界を一度壊滅させてるんだな あとリシュモングループの歴史とか クオーツショックとスイス時計の復興 | THE SEIKO MUSEUM GINZA セイコーミュージアム 銀座 https://museum.seiko.co.jp/knowledge/relation_11/ Original Link

  • 19 Feb 09:27
  • 漫画版のネトフリ的なものが欲しい Original Link

  • 19 Feb 08:48
  • 巧妙だな そのうち音声合成で電話するようになるのかな 神戸新聞NEXT | 阪神 | きっかけは、電子マネー購入時の不審電話 コンビニ店員、詐欺被害防ぐ https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202202/0015071875.shtml Original Link

  • 19 Feb 01:42
  • いまならdeepLで普通に読めそう RFC 1945 - Hypertext Transfer Protocol -- HTTP/1.0 https://datatracker.ietf.org/doc/html/rfc1945 Original Link

  • 19 Feb 01:08
  • 鬼滅読み終わった〜 いろんな人がいろんなこと言ってる感じをなんとなく理解したわー Original Link

  • 18 Feb 22:10
  • マンボイタリアーノ https://youtube.com/watch?v=GTtFnkqrW68&feature=share Original Link

  • 18 Feb 21:06
  • アニメ版王様ランキングが地味に毎週楽しみな体になってしまいました。。 Original Link

  • 18 Feb 19:21
  • 個人的には話の先に興味があるのに絵が障壁で原作が読めない=王様ランキング Original Link

  • 18 Feb 19:16
  • 来週木曜には接種可能なようだ(モデルナ) 思ったより早くて心の準備がまだできていないw Original Link

  • 18 Feb 17:50
  • 3回目接種券が来た Original Link