Topへ 検索へ

  • 16 Sep 16:36
  • @masaka いけなくなってしまいました Original Link

  • 16 Sep 13:20
  • スバルの新型クロストレックはルーフレールを外せば1550のようだが、自分では外せない構造になってるような 歴代で最強のアイサイトだしこれは有りかも Original Link

  • 16 Sep 09:29
  • @masaka 次のゴールドラッシュに乗ろう、という博打うち的な人たちと、java書いてれば満足です、という保守的な人は同じ船に乗れるのかどうか、、普通は船を降りちゃう Original Link

  • 16 Sep 09:25
  • Original Link

  • 16 Sep 09:23
  • @masaka 売り方がわからないものを作ってもダメだ、来年度 一億の売り上げが立つものを作らないとダメだ、みたいなロジックで判断がされることが多いように思えるんだが、世の中そういうものという気もするが、もうちょっと営業も何か変わろうとしたりはしないのかな などと思う 個人的にはPLG的に、営業不在でも一定売れるようなことができないかなと妄想  クラメソさんの成功もこれに近いと思うますです Original Link

  • 16 Sep 09:17
  • Javaを書いてご飯食べていきたい、という人にはこういうのも有りだと思う。最近こういう案件の話をよく聞くし増えていくと思う  うちの会社でixなんたらで次何するか議論というのがされているけど、本人がやりたくもないsfdcでDXなんてやらされたらそれはすぐ辞めるだろう 端的に言えば、セルフカスタマイズ可能なwebアプリとしてのcrmアプリというところのブームに乗ることには一定成功したが、次のsaasブームには乗り遅れた、というのが現状で、次のブームに乗っていけるよう準備するのが今やるべきことかなと。。過去を向いて最適化するのではなくて。 資本が安定している会社ならゆっくり方向転換すればいい(今の日立見てて思う。良くなったとおもう。こうなるとは予想しなかった が短期的利益目標を追うグロース市場の企業は、ゴールドラッシュに乗っていく、ということにフォーカスしたほうがいい ということかなと。知らんけど ベイシアグループがメインフレームからオープン系に  https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2209/09/news068.html Original Link

  • 16 Sep 08:59
  • 本日宴会です〜  4名予定  Original Link

  • 16 Sep 08:36
  • @masaka figmaとamplifyでどうの、っていう本がもう三週間くらいカバンの中に入りっぱなし  目次しか読んでない Original Link

  • 15 Sep 23:10
  • 異世界おじさん、たかふみの子供自体は別の声優さんなのに、藤宮さんの小学生の役は小松未可子そのままなのが笑えるというか、わかってるなあと。。 夏アニメ『異世界おじさん』第4話放送後インタビュー:小松未可子(藤宮役) | アニメイトタイムズ https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1658812092 Original Link

  • 15 Sep 21:10
  • adobeがfigma買収か それで今大規模求人してるのか Original Link

  • 15 Sep 19:48
  • すげーな HHKB Professional BT を 有線QMKキーボードに改造した話 - Qiita https://qiita.com/8544/items/4b5367fe0b4c6fc2cd3a Original Link

  • 15 Sep 19:35
  • ちょっと面白そう 事業内容 - 株式会社ROUTE06 (ルートシックス) https://route06.co.jp/solutions Original Link

  • 15 Sep 14:59
  • そうか、味が濃いのか ビールのつまみって感じですね Original Link

  • 15 Sep 14:02
  • そうそう味が濃すぎる Original Link

  • 15 Sep 12:19
  • もうやんカレー、セルフサービスが面倒そうだからなんとなく避けてたけど空いててたから入ってみたら結構良かった うまくやれば糖質をほぼ取らずにカレーが食べれそう まあ塩分は多そうだけどね。。。 Original Link

  • 15 Sep 11:46
  • なんか参考になりそう 【個人開発】企業の技術スタックをまとめてみれるサイトをアップデートしました! - Qiita https://qiita.com/mycndev/items/ec35b074ae9e44fa734a Original Link

  • 15 Sep 11:22
  • マッサージ師が言うには、加齢で顎の筋肉が弱るせいで口を開けて寝るようになるらしい がどうしようもない Original Link

  • 15 Sep 08:05
  • 馬は鼻呼吸しかできないために鼻息が荒い。 Original Link

  • 14 Sep 21:41
  • 2023年か 【西田宗千佳のRandomTracking】AV的にも期待度十分! PlayStation VR2を先行試遊してきた - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1439730.html Original Link

  • 14 Sep 19:13
  • coralのこういうの経由でスタート アップで副業、とかやるといいのかもね スタートアップ・ベンチャー企業からオファー(転職/副業) - Coral Careers https://coralcap.co/coral-careers/ Original Link

  • 14 Sep 18:49
  • 脚立の天板に乗るのは間違った使い方らしい まあ危ないよね Original Link

  • 14 Sep 18:30
  • GSX グローバルセキュリティエキスパートさん って上場してるんですな 知らんかった Original Link

  • 14 Sep 18:01
  • Original Link

  • 14 Sep 18:01
  • やはり出たかx68kミニ Original Link

  • 14 Sep 17:51
  • うわーなんですかこれ X68000はリアル経験していないのでそこまで揺さぶられることはないけど。。 グラディウスが動くならジョイスティックとセットで買いたい X68000が登場してから35年 http://www.zuiki.co.jp/x68000z/ Original Link

  • 14 Sep 17:36
  • ムーブメントメーカー と メーカームーブメント Original Link

  • 14 Sep 17:33
  • rectanble(キーボードショートカットでウインドウサイズを変更できるやつ)入れました。これ便利 最後に触れられている左右分割キーボード、US配列だと3.1万円とかなのにJISだと2.2万円くらいなのって、どういうことなんだろ。。。。わりとアリだなと [小ネタ]できるだけキーボードから手を離さずに作業するために使っている物 | DevelopersIO https://dev.classmethod.jp/articles/use-keyboard-more-on-mac/ Original Link

  • 14 Sep 16:42
  • 人生初ウエビナー終わった 自分は裏方だけど 例によってエアーな導入事例や施策事例という、大丈夫なのかこれほんと(自分でテーマ選んでやってるんだけど Original Link

  • 14 Sep 12:32
  • これがなかなかばかばかしくて面白いです。猫と宇宙人 [#3]カワイスギクライシス - 城戸みつる | 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496406899354 Original Link

  • 14 Sep 12:30
  • アップルウォッチがあれば、将来的にも服薬忘れとかはまあまあ大丈夫そうかな ウオッチからリマインドしてもらいつつ、なにをやったかをすべてiPhoneで写真撮る、みたいな感じでいけば記憶力の低下には対応できそう。それ以外がだめになるとほんとにダメそうだが どっちかというと普通に運動して健康を保てよという話かもしれませんが Original Link

  • 14 Sep 11:55
  • @masaka ワーワー言った挙句、家の人のアップルウオッチを譲り受けることになった  ほぼ使ってないし ていうか常時点灯最高、画面もでかいし Original Link

  • 14 Sep 08:46
  • 会社に欲しい 【やじうまミニレビュー】タブレットをシールで貼付?ディスプレイアーム取付用のアダプタを使ってみた - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1439418.html Original Link

  • 14 Sep 08:31
  • 自分は結局iPhoneのメモ帳がメインのままです 再びObsidianに傾きかけたがScrapboxを使い続けることにした理由 https://teineini.net/20220913-scrapbox-modoru/ Original Link

  • 14 Sep 08:11
  • 流通についても色々新しい取り組みがあったらしい プレステのゲームやろうぜは間接的に自分の人生に影響与えてるなあ 3DCG業界というものが立ち上がり、自分もその周りをうろうろして最後まで入ることはなかったが PlayStation (ゲーム機) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F) Original Link

  • 14 Sep 01:46
  • 漫画のいち場面の何気ないやり取りでこんな深読みが必要なのもおもしろい。実際そう意図されていそうなのがまた興味深い uzumoreta-nitijyou.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/landreaall15-fb.html Original Link

  • 13 Sep 20:49
  • パンダアルゴリズム Original Link

  • 13 Sep 15:37
  • 串特急、全席禁煙なんだ へーという#神谷町ローカルネタ Original Link

  • 13 Sep 15:28
  • 葬送のフリーレン、アニメ化か  まあそうなるわな 詳細はまだ不明 Original Link

  • 13 Sep 11:00
  • oura ring壊れたら新verに変えてくれた Original Link

  • 13 Sep 09:41
  • @masaka アップルウオッチより、15万くらいの機械式時計を持つほうが満足度が高い。。ような気がする  知らんけど(そんなの持ったことないし Original Link

  • 13 Sep 09:40
  • 自分のアップルウオッチは3 ついにosアップデート対象外に  このタイミングで止めるのもありだろうなと Original Link

  • 13 Sep 08:42
  • 今更ながらnote.com なかなか面白いなと が課金コンテンツに都度課金するのがハードルあるな 毎月500円で3本まで読めるみたいなプランがあるといいんだけど Original Link

  • 13 Sep 08:39
  • 勝利には1000人の父親がいるが、敗北はつねに孤児だ - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8B%9D%E5%88%A9%E3%81%AB%E3%81%AF1000%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%88%B6%E8%A6%AA%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%8C%E3%80%81%E6%95%97%E5%8C%97%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%AD%E3%81%AB%E5%AD%A4%E5%85%90%E3%81%A0&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari Original Link

  • 13 Sep 08:39
  • 完読した セーラームーンのことはよくわからない TV版無印『セーラームーン』最終回を27年越しに演じた三石琴乃の胸に残ったもの――養成所時代からエヴァ完結編まで、半生を振り返る彼女が語った次に演じたい役とは? | ニコニコニュース オリジナル https://originalnews.nico/382179 Original Link

  • 13 Sep 00:32
  • 86とロードスターNAで超高速バトル リアルではありえない https://kamiyacho.net/media/9871_WX4o2yTEKjJ_is Original Link

  • 12 Sep 23:58
  • Original Link

  • 12 Sep 21:10
  • SAP無事に更新した! Original Link

  • 12 Sep 20:33
  • すげーな イスラエルのアグリテックベンチャー Tevel https://www.tevel-tech.com/ Original Link

  • 12 Sep 19:29
  • メタプログラミングRuby の著者の人に突然フォローされたが何が起きたのか Original Link

  • 12 Sep 19:19
  • エアーソリューション感ここに極まれり的なパワポを作成中 Original Link

  • 12 Sep 14:41
  • 天雷軒で高額紙幣使えるようになった、って話しましたっけ Original Link

  • 12 Sep 14:40
  • ぬい撮り Original Link

  • 12 Sep 14:39
  • ネーベンフートは「Landreaall」に出てきます 本好きもそうだが女性向けっぽいファンタジーの方が中世の文化背景や身分差からくる心情の機微などをきめ細かく物語に織り込めている印象 Original Link

  • 12 Sep 13:48
  • (元?)ホンジャマカ石塚に遭遇 あちらが通り沿いのほうのセブンイレブンに入っていくところにすれ違い目が合ってしまった 見られるのに慣れているんだろうな〜 #神谷町ローカルネタ Original Link

  • 12 Sep 12:43
  • 不安耐性という要素を加味するとわかりやすくなるなあ 「不安に怯える普通の人」を統率するための「大本営」と「大本営発表」 https://zenn.dev/shin_semiya/articles/d22d1c6f76f4d6 Original Link

  • 12 Sep 12:28
  • 事例くれくれ君 Original Link

  • 12 Sep 12:05
  • おお、ps5のリモートプレイ、インターネット経由でも普通に繋がるんだな アクションゲームだとレイテンシ的に無理だろうけど、nasneで録画したものを見る程度は普通にできるんじゃないかな Original Link

  • 12 Sep 10:16
  • 昔の知り合いが突然Eightに出てくるのってどういう仕組みなのだろうか Original Link

  • 12 Sep 00:11
  • cx-60の試乗記が出始めてきたけど、だいたいみんなこれのセダンが欲しいって書いてる気が(うわさではどうやらやっぱりセダンは出ないようだ suv以外はどうせ売れないんだから、いっそセダンもやめて2枚ドアクーペを出せば良い Original Link

  • 12 Sep 00:07
  • 一定以上の高級車は、3年後に買った値段で売れる時代になってきてるらしいが。。evはどうなんだろ   Original Link

  • 11 Sep 21:47
  • 偶然立ち寄った銀座の日産ショールームでアリアを見てきた。未来のクルマって感じ。なお、お値段 Original Link

  • 11 Sep 18:19
  • nasneを買えばPS5でテレビ録画が見れるらしい(そもそもnasne単体でそれは可能のようだ)けど、バッファローのHDDみたいなのをあんまり書いたくない。。HDDだけクラウドに置くみたいなのは無いのかな(AWSのキャッシュ型ストレージゲートウエイの家庭版みたいなの Original Link