Topへ
検索へ
15 Dec 13:35
現場を便利にする~、みたいな観点だけだと足りてない気がしている。。(コンサル側の執行役員の人に吹き込まれたんだけど、実際そうだなと)
アプリの機能だけ考えるんじゃなくて売上貢献とか顧客(の顧客)の満足をどう上げるか、、的な。。。
Original Link
15 Dec 13:33
@h_horinouchi なるほど。。。そういう感じですか。あとCDPとかか
Original Link
15 Dec 13:25
saasの営業管理からの要望取り込みはどこにでもあるので、sfaとの繋ぎ込みは自然すね(どの顧客が何を言っているのか
Original Link
15 Dec 13:22
一方で国内向けSaasも乱立した状態だけどこれから淘汰されていくのか 企業の管理部門向けみたいなところの陣取りゲームがそろそろ終わりで、次は製造業の現場から、農業、漁業、学校、宗教
Original Link
15 Dec 13:20
値段みてちょっと吹いたw 結構いいお値段だな。。
Amazon.co.jp: NETGEAR Orbi WiFi6 メッシュWiFi AX6000 3台セット 無線LAN ルーター 11ax トライバンド RBK853 無償メーカー3年保証 カバー範囲525㎡ 【Nintendo Switch/PS5/iPhone/android】 : 家電&カメラ
https://www.amazon.co.jp/NETGEAR-%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5WiFi-%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E7%AF%84%E5%9B%B2525%E3%8E%A1-%E3%80%90Nintendo-android%E3%80%91/dp/B0873KGT7Q?th=1
Original Link
15 Dec 13:19
日本の一定規模以上の会社は外貨を稼ぐ方向にシフトしつつあるという話だけど、いわゆるソフトウエアというか国産のSaasだと言葉の壁とかでなかなか難しいよねという定説はあるよね Cacooとかは例外
Original Link
15 Dec 13:15
フライル、Salesforce連携とかカスタマーサクセスとか、プロダクトマネジメントにもそういうのを混ぜ込む時代なのか、どうなのか
Original Link
15 Dec 13:14
これか
なんかキラキラしてるなー
次世代プロダクトマネジメントプラットフォーム|Flyle(フライル) https://flyle.io/jp
Original Link
15 Dec 13:12
時代はwifi6か
Original Link
15 Dec 13:11
Original Link
15 Dec 11:01
@masaka これの日本版作ってVCにも会ってました(実際にパクって作ってるフライルってやつがでてきた)が、
日本はsaas社数が増えないのでスケール感なくやめました
Original Link
15 Dec 10:01
NETGEAR Orbi WiFi6 メッシュWiFi AX6000 3台セット
大分値が張ったが、家屋内Wifi環境はNURO爆速があまり劣化することなくほぼノンストレスになった
#2022年買ってよかったもの
Original Link
15 Dec 10:01
こんなのとか
Product Management Software | Productboard https://www.productboard.com/
Original Link
15 Dec 09:48
一日に分泌される鼻水の量は、健康な人で1リットル~1.5リットル。花粉症、風邪を曳いている際はさらに多くなる。分泌された鼻水の半分は鼻を加湿する為に使われ、残りは飲み込んでいる。
Original Link
14 Dec 23:58
特に学んでない。。今年何やったか覚えてない
#2022年に学んで良かった技術
Original Link
14 Dec 23:57
hhkbかなー あと臭いが漏れないゴミ袋とか 歯間ブラシ
#2022年買ってよかったもの
Original Link
14 Dec 23:54
PythonでML色々やるみたいなことやりたい
今いちばんオススメしたいPython本 2022 - 初心者からプロまで仕事に活かせる3冊 + α - Lean Baseball https://shinyorke.hatenablog.com/entry/python2022
Original Link
14 Dec 23:03
@masaka しかしTechCrunch読めるならnewspicks課金してみようかな まずはお試し
Original Link
14 Dec 20:27
sfdc他にもいっぱい辞めとる
https://forbesjapan.com/articles/detail/52810/1/1/1?s=ns
Original Link
14 Dec 20:05
年末アドベントカレンダーで色々出てくるな
WebGLチンアナゴ https://haramakoto.github.io/chin-anago-webgl/
Original Link
14 Dec 09:19
そうか、年賀状の季節か。。
Original Link
14 Dec 08:12
そういや車のフロントに正月飾りつける文化も最近見なくなったなあ
Original Link
14 Dec 08:11
言われてみれば地元の神社で車の祈祷というメニューを見たような気がしますね
Original Link
14 Dec 08:07
知らないのばっかり
今年を象徴するマンガが勢揃い『このマンガがすごい!2023』1位から10位の作品の反応・感想集 - Togetter https://togetter.com/li/2003000
Original Link
14 Dec 07:56
使用アプリとか参考になる(何の
完璧な結婚の挨拶をするために本気で準備をしていたら、いつの間にかマネキンにプロジェクションして仮お義父さんを作っていた話 - KAYAC engineers' blog https://techblog.kayac.com/father-projection
Original Link
13 Dec 23:46
@masaka 成田山は予約不要らしい
お車の交通安全祈祷のご案内 – 大本山成田山新勝寺 https://www.naritasan.or.jp/pray/kotsu/
Original Link
13 Dec 23:45
自分は経験ないけど、昔はお寺で祈祷してもらってステッカー貼ってるクルマが普通にいましたね。。今もあるのかな
Original Link
13 Dec 23:43
Original Link
13 Dec 21:24
中古車の納車日も割と大安吉日にこだわる文化がある事を知るなど
Original Link
13 Dec 21:17
2.5次元の誘惑(リリサ)もアニメ化か。。 略称は にごリリ(リリは全角カタカナ)
Original Link
13 Dec 13:01
トイルとは、サービスの提供に欠かせない作業の中で、自動化が可能であるにも関わらず手作業で行われているもの
トイル - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AB&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
Original Link
13 Dec 12:57
CTO協会のリアルイベント、意外と面白そうだな 会費5000円ってところで変な人も少なそう(自腹ではこないだろうから、経費で来れる人しかいない状態になる。。のではと
#ThanksGivingDay2022|EventRegist(イベントレジスト) https://eventregist.com/e/gmxATLNsi1KK
Original Link
13 Dec 08:59
@masaka ていうか楽天さんって昔からopenshiftとか色々やってたし、元々自社データセンターだったと思うし、あの辺どうなったんだ 楽天モバイルのセンタとかもあるだろうし
Original Link
13 Dec 07:12
オートボックスへの車椅子自動収納、こんなのあるのか知らなかった
【試乗インプレ】マツダ「MX-30 SeDV」試乗で感じた手だけで運転できる新しいドライビングの可能性 / - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1462605.html
Original Link
13 Dec 06:32
情報量がすごい
マネージャーになりたての自分に伝えたい10の観点|Jun Ernesto Okumura|note https://note.com/pacocat/n/nad319f42bce0
Original Link
12 Dec 22:52
楽天さんならやれる。がんばれ
楽天グループが「オンプレ回帰」を決断、パブリッククラウドからIT基盤を戻す狙い | 日経クロステック(xTECH) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07478/
Original Link
12 Dec 22:40
子供の時、家にマジンガーZのレコード(EP盤)有ったなー
アラフィフ世代は今日はみな口ずさんでるかもしれない
Original Link
12 Dec 21:40
@masaka こっちは Androidベース これの11インチくらいのがほしい
BOOX Nova Air2 – SKT株式会社 https://sktgroup.co.jp/boox-novaair/
Original Link
12 Dec 21:38
ポプテピ2期第11話はスフィア回 最高でした。みんな芸達者
Original Link
12 Dec 21:33
tauriモバイルでたよなー
Original Link
12 Dec 20:40
Tauriモバイル アルファ版リリース
Announcing the Tauri Mobile Alpha Release | Tauri Apps https://tauri.app/blog/2022/12/09/tauri-mobile-alpha
Original Link
12 Dec 20:29
これが旨いです プレミアムの方は添加物が少ない
博多華味鳥 善 水たきスープ - トリゼンフーズ株式会社【九州産華味鳥】 https://www.torizenfoods.jp/items/hanamidori/nabesoup/zen_mizutaki/
Original Link
12 Dec 17:05
こんなのとか
OnlineOrNot - Free Status Pages and Uptime Monitoring - OnlineOrNot https://onlineornot.com/?utm_campaign=shiguredo-inc.&utm_medium=powered-by&utm_source=onlineornot-status
Original Link
12 Dec 15:45
大雪海のカイナ、アニメ化まですでに決まっているとのことでPVを見ると漫画のネタバレっぽい映像が大量に含まれており遠い目になる感じ
スタッフ的にはものすごいお金かかってる感じですけどフジ系だとときどきつまらないやつもあるのでちょっと心配
Original Link
12 Dec 15:33
値段の割にこのマウスめっちゃ良い(会社のマウス入れにあったから使っている
Amazon.co.jp: ロジクール ワイヤレスマウス 無線 マウス M221BL 静音 小型 電池寿命最大18ケ月 M221 ブルー 国内正規品 3年間無償保証 : パソコン・周辺機器
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-M221BL-%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E5%AF%BF%E5%91%BD%E6%9C%80%E5%A4%A718%E3%82%B1%E6%9C%88-3%E5%B9%B4%E9%96%93%E7%84%A1%E5%84%9F%E4%BF%9D%E8%A8%BC/dp/B01LZBS9XC
Original Link
12 Dec 15:32
もちまる日記をオフィスのエレベータホールのデジタルサイネージで流すのは反則だよなーと
Original Link
12 Dec 13:18
SFDCの共同CEO辞めるのか SLACKの社長も辞めたらしい
Original Link
11 Dec 21:26
良エントリだ。。さすが
作業ではなく、仕事をせよ - arclamp https://arclamp.hatenablog.com/entry/2022/12/09/140024
Original Link
11 Dec 21:13
これが旨いです 福岡では有名な韓国料理屋らしい(知らなかった
サムゲタン 粥 5個セット 【送料込】 ( 参鶏湯 粥 ) お取り寄せ | 博多大東園通販ショップ | うまかもん,サムゲタン,サムゲタン粥 https://www.daitoenshop.com/SHOP/da42.html
Original Link
11 Dec 20:27
@masaka 映画エクス・マキナも観ました。数回寝落ちしましたが、面白かった
Original Link
11 Dec 20:26
デウス・エクス・マキナ とは
Original Link
11 Dec 13:07
@masaka 家の人の友達がcx-5買って、埼玉から広島まで里帰りしたけどaccで楽ちんだったとかで、よくわかってるなと(正直羨ましい
Original Link
11 Dec 13:04
@masaka 現行マツダ6は基本的には北米および中国向けという位置付けでしたが米国では2021年で販売終了 多分国内では全く売れてないんではと思って調べたら月2桁程度、やはりそうかと 今回の限定車もマツダコネクトが古いままなのは微妙だけど、あれを変えるとダッシュボード入れ替えになりコストが大変そうだし、まあ仕方ない
次世代はラージプラットフォームをベースにするのでクロスオーバークラウン的な形になると思われ、それは歓迎します 2023年末あたり発表くらいかな ビジョンクーペのクロスオーバー的な、背の高いポルシェパナメーラをマツダ3的にヌメったさせた形になると予想
そういや新しいクラウンとフェラーリプロサングエがそっくりという話、現代suvデザインはどうしても似てしまうという話かな。。
Original Link
11 Dec 12:13
こんなものがあるんですね。プレゼントすると喜ばれそう(?
Amazon.co.jp : 電動エアダスター https://www.amazon.co.jp/%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/s?k=%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
Original Link
11 Dec 01:45
マツダ6は9月に受注停止したのはこの特別モデルのためだったのか。。設計としては結構古いのですが電動パーキングブレーキではあるようだ カーナビ系はひと世代前
ブラックエディションのワゴンとかなかなか良さげ というかFRセダンは結局出ないのか。。??クーペでもいいけど。
Original Link
10 Dec 23:46
@masaka ぼっちざろっくを観てギブソンレスポールカスタム欲しくなった人が高くて買えないのでほぼ見た目が同じなこれを買いまくりで品薄らしい 世のおじさんはお金にものをいわせてギブソンを買うべきかと
EPIPHONE ( エピフォン ) Les Paul Custom Ebony 送料無料 | サウンドハウス https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/313452/
Original Link
10 Dec 22:29
マツダ6、二十周年なのね
Original Link
10 Dec 16:52
chim↑pom事件、なんかあったなーというくらいの記憶しか無いな
明日の神話 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%81%AE%E7%A5%9E%E8%A9%B1
Original Link