Topへ 検索へ

  • 25 Jan 23:38
  • 情シス側の人間としての自分、まさにこれだな。。 社内システムを外注する際のポイント https://anond.hatelabo.jp/20230125105644 Original Link

  • 25 Jan 20:56
  • 特定の言語(人間が喋る言語ね)がzoomではノイキャンでまともに使えないという話、興味深い Original Link

  • 25 Jan 20:54
  • まずまんがタイムがあり、あとからまんがタイムきららが生まれたとのこと Original Link

  • 25 Jan 19:44
  • @masaka 港区0℃ Original Link

  • 25 Jan 19:44
  • @masaka なんか同い年くらいの人がMacBook Proとかをガンガン毎年くらいのペースで買い替えてるのを見るんですが、多分そういう人は特殊な層ですよね Original Link

  • 25 Jan 17:50
  • ノイズキャンセルイヤフォンつけた上に骨伝導イヤフォンつけると、骨伝導イヤフォンの再生音量がかなり小さくても普通に聞こえる。 ノイズキャンセルイヤフォンを外すと全然聞こえなくなる Original Link

  • 25 Jan 17:32
  • @masaka M2 Pro の 12core だと、CPU だけなら M1 Max より速い. っていうけどメモリ32にした時点で28万円 Original Link

  • 25 Jan 11:42
  • 土曜日の虎ノ門なので行けそう Startup Aquarium 2023 | Coral Capital https://coralcap.co/startup-aquarium/ Original Link

  • 25 Jan 10:29
  • 気温-1度で風速5~10m/sで若干耳がちぎれそうになりそうな感覚を味わった Original Link

  • 25 Jan 09:30
  • なんか最近富士通いろいろやってるなあと 富士通、ニュルブルクリンク北コースの安全対策強化にAI活用 2025年のシステム運用開始に向けHDカメラ100台増設など - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1472464.html Original Link

  • 25 Jan 09:00
  • ドメインから広木さんかと思ったら違った。でも良いサイト スローテストの悪夢 | Act as Professional https://hiroki.jp/2011/01/17/1486/ Original Link

  • 25 Jan 08:56
  • アクセンチュア、日本だけで売上5500億もあるのか。。 Original Link

  • 25 Jan 01:14
  • うちのチーム、一人は母親が稚内、もう一人はおじいちゃんが釧路 というのを今日知った Original Link

  • 25 Jan 01:12
  • 自宅用マックはMac miniを壊れるまで使う、がベストかも。、家の中なら色々使い道があるし。 一方ノート型はバッテリーが膨らんだらアウトなので、下取りしてもらえる範囲で、数年ごとに買い替えがやはり良さそう。まあ自分は今はM1MBAなので、次はM3MBAでメモリ32とかかな Original Link

  • 24 Jan 23:39
  • 網ヴォイスの資料見てるけど、いろいろよくできてるなー 国内トップシェアは伊達じゃない Original Link

  • 24 Jan 23:38
  • Original Link

  • 24 Jan 22:14
  • Original Link

  • 24 Jan 21:10
  • 札幌 -14度 Original Link

  • 24 Jan 20:40
  • ご報告が遅れましたが、天雷軒の1月スペシャル、ちょっとイマイチでした。。味噌ラーメンなんだけど玉ねぎが辛すぎる #神谷町ローカルネタ Original Link

  • 24 Jan 19:31
  • 米津玄師ってこういう喋りなの? 米津玄師が読み聞かせる桃太郎|wild orange|note https://note.com/wild_orange/n/nd526ae17ed40 Original Link

  • 24 Jan 19:09
  • 港区気温3℃ Original Link

  • 24 Jan 10:24
  • LLMがカテゴリ名、GPT-3は製品名、ということか MIT Tech Review: GPT-3に強力ライバル、 1000人が作ったLLMは AI界の流れを変えるか? https://www.technologyreview.jp/s/280591/inside-a-radical-new-project-to-democratize-ai/ Original Link

  • 24 Jan 07:37
  • 色々すごい やってみたいがSwitchが壊れとる 『NEEDY GIRL OVERDOSE』インタビュー:「ゲームになった瞬間」とは? https://news.denfaminicogamer.jp/interview/230123a Original Link

  • 24 Jan 07:25
  • 面白い 堀義人のダボス会議2023速報(6)総括〜ダボス会議で感じた6つのこと | GLOBIS 知見録 https://globis.jp/article/57770 Original Link

  • 23 Jan 22:26
  • @masaka まあ折りたたみチャリなら、パンクしたりしてもその場で畳んでタクシーに乗り換えれば良いだけなので気楽だなーとか思うけどそんな局面はおそらく一生に一度あるかないか Original Link

  • 23 Jan 19:33
  • aws Japanの担当者が総入れ替えなんですけど、みんなリストラなのかなと Original Link

  • 23 Jan 19:32
  • 良いですね Amazon | BICYCOVER(バイシカバー) 電動空気入れ 全バルブ対応 自転車 ママチャリ コンパクト 英式 仏式 米式 軽量 小型 | BICYCOVER(バイシカバー) | 携帯用ポンプ https://www.amazon.co.jp/dp/B0BM8KQDPF/ Original Link

  • 23 Jan 18:49
  • 今日の英単語 crash courseとは 特訓,速成科,短期集中講座 Original Link

  • 23 Jan 14:23
  • Z世代”367人に聞いた「トレンド寸前! 次世代SNS TOP10」の5位に、19年目を迎えるSNS「mixi」 って、調査母数少なすぎでは Z世代が選ぶ「次世代SNS TOP10」、まさかの「mixi」ランクイン - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/19/news149.html Original Link

  • 23 Jan 10:14
  • Original Link

  • 23 Jan 10:14
  • Original Link

  • 23 Jan 09:16
  • 「特別な存在かもしれない自分でいたかった」 Original Link

  • 23 Jan 09:10
  • @masaka クレジットカードの盗難保険、買ってから90日間だけなんだな 自転車の盗難保険に入らねば Original Link

  • 23 Jan 02:50
  • 芸術とは最も美しい嘘のことである Original Link

  • 22 Jan 23:53
  • 直線ではカレラGTに追いつけない  まあコーナーのツッコミで勝てるからいいんですけど #gt7 https://youtube.com/watch?v=uOHynu819LA&feature=share Original Link

  • 22 Jan 23:19
  • レヴェランス Original Link

  • 22 Jan 22:01
  • @masaka んー自転車乗り回したい。。土曜に買うべきだった。。自分、基本的に自転車に乗ること自体が好きなようだ。。  あと今、割と土地が平坦な東京の東側に住んでるからというのはある(前回は世田谷区の環七より外で、どこにいくのも山越え谷越えだったし Original Link

  • 22 Jan 21:55
  • なか卯の鶏塩うどん、美味いらしい  神谷町のCoCo壱無くなったから、なか卯をローテーションに加えるか。。 Original Link

  • 22 Jan 21:35
  • 戸建てなら何もかも自由ということでもないのだな。。。 #12 新築戸建て住宅の光回線工事は場合によっては地獄という話【家を建てる話をするシリーズ】 | ナベリヲログ https://blog.nabeliwo.com/2022/02/my-home-12/ Original Link

  • 22 Jan 19:40
  • 電動キックボードも構造的にコケやすいからフルフェイスヘルメット必須くらいにした方がいいと思うんだよね 自転車事故だと重傷の7割は頭部とかで(と自転車屋で脅されたのでヘルメットは買うつもり 割とゴツいやつを   こんなの thousandというメーカーらしい  これ以外にも国産で日本人の頭に合わせて作ってるメーカーもあるらしい http://shop.parksider.com/?mode=grp&gid=1542310 Original Link

  • 22 Jan 18:30
  • 沖縄いいなあ。。行ったことないけど とりあえずサウナにでもいくか。。 Original Link

  • 22 Jan 18:29
  • @masaka フロントタイヤのキャスター角のせい?か直進安定性がかなり低いが、このホイールサイズだとこんなものかもしれんなあ 剛性感はかなり高い  Original Link

  • 22 Jan 17:54
  • 今日から沖縄 暑い Original Link

  • 22 Jan 17:39
  • Original Link

  • 22 Jan 16:22
  • ついに折り畳み自転車買いました Original Link

  • 22 Jan 11:08
  • 電動キックボード、面白そう Original Link

  • 22 Jan 06:28
  • 日本のスマートニュースも大量解雇してて、Linkedinで活発にやりとりされてる https://www.linkedin.com/posts/activity-7021744402012278784-HT5Q?utm_source=share&utm_medium=member_ios Original Link

  • 21 Jan 23:49
  • ニュルブルクリンク最終コーナー路肩のジャンピングスポット  結構激しく飛んでます https://youtube.com/watch?v=sxymhIa52v0&feature=share Original Link

  • 21 Jan 23:46
  • @masaka NARUTOは我愛羅のあたりが一番面白いよねーと家の人と話してて、読もうかと思ったら無料キャンペーン終了済みでした。。 Original Link

  • 21 Jan 08:07
  • @masaka 自分が悪者になって世界の悪意を自分が一手に引き受ける、、みたいなの、なんか最近あったなと思ったら、進撃ですね(ネタバレ あとルルーシュ 進撃のは、自分を倒してくれというフリですが、対してサスケの方はナルトへの嫉妬とも取れる。 しかしあの若さであれだけ激烈な人生経験してたらそういう結論には至らないのでは。。とも思ってあんまり共感できない  Original Link

  • 21 Jan 07:43
  • @masaka アニメ版オリジナルの話、なかなか面白そうだな NARUTO-ナルト- 疾風伝|これまでのお話 https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/naruto/sp/episodes/episodes41/ Original Link

  • 21 Jan 01:04
  • いよいよほんとに人事評価コメントをAIに作文してもらう日が来そうだ Original Link

  • 21 Jan 00:54
  • 全台ぶつけてコースアウトさせながら抜いていくチャレンジ(失敗 https://youtube.com/watch?v=ajsBoLYALgI&feature=share Original Link

  • 20 Jan 23:53
  • 写輪眼 Original Link

  • 20 Jan 23:52
  • @masaka ナルト読み終わった Original Link