DCの中もエアコンなんすね。頭の中では勝手に水冷式でイメージされてましたw
@masaka このやり取り前にもやりましたねw
記事は後でちゃんと読もう。。
お、EC2回復しとる。オーバーヒートと書かれているが、DCの中を見た事ないのでいまいちイメージをもてない
アフィニティと言われるとこれしか思いつかない。。
どんな時に使う言葉なんですかね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アフィニティークロマトグラフィー
そんな今日、目黒にいます
そういえばこの流れでLINEは全てオンプレでインフラエンジニア泣かせらしいというのを聞きました
ことごとくソシャゲが死んでるのはそういう理由だったのか。。なんで冗長化しないんだ?と思ってました
これとツィッター見てれば大体の状況がつかめる感じでして
@h_horinouchi あ、これっすね。
RDSの方は分からないですが、EC2は冗長化しとけば問題なかったよね、的な話であり。
EC2とRDSに障害とのことですか、根本的な課題は見つけた、的なアナウンスでした
公式の障害情報貼ろうと思ったらニュースにまみれて検索引っかからない。。
@masaka 教材が身内ww
zoom参加で聞かせてもらっていいでしょうかー
「(個人の検証用に)ルーター買おうと思うんだよねー。」という話で盛り上がっているのを聞いて、あぁ、転職したんだな。と実感している今日この頃
サーバレスの方、行きたいなぁ
頑張ってWindowsで色々やってた時はWSLを使っておりました
@masaka
なるほどー。
この手のフレームワークって上2つがメジャーで他はあんま情報出てこないんですよね。
サーバレスフレームワークで以下以外を触ったことあるものがある人いますか?
Serverless Framework
SAM
Chalice
Ruby on Jets