KyoheiSaiki is a user on kamiyacho.net. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

新卒研修dockerで環境構築すれば相当楽そう
Windowsだとツラいのかな

KyoheiSaiki boosted

実は月曜もこれでした

採用だとこの記事が良さげだった

ソフトウェアエンジニア採用で技術面接をやめました|sys1yagi @sys1yagi #note note.com/sys1yagi/n/n60d491d7e

テスト、実装はともかく設計がめちゃ大変そう
なので経験豊富な人が欲しいということなんだろうけど

herokuってコンテナ動くんだ。無料でそれなりに使えるし個人アプリとかにはいいのかも

うなぎをガスで焼くな、みたいな話が美味しんぼにあったような

サブウェイの野菜上限はあり。ただ、サラダ食ってろと言われたら返す言葉もございません

分割式キーボード割と悪くない
…が、初のUS配列なので記号とかショートカットで死にそうになってる

コンテナ触った後にVM触りたくない、みたいな感覚かな。EVとガソリン

某元親会社、まだ株持ってるんすね。てっきりもう関係ないものと
このあたりの情報なんも知らんな

双日が関わってるんだ。知らんかった…

経営者が自分の手を動かしてきた人ってのはポイントかもですね。
AIがIoTしてBlockchain!みたいな世界観の経営者と一緒だと色々ツラい

確かさくらインターネットも学位持ったエンジニアを雇ってますよね。売り上げだけで言うと巨大というわけでもないけど文化なのか

アプリ側は分からんですがインフラ側は相当ゴリゴリしてるイメージ

業務系、人気無いのかといわれるとサイボウズはつよつよエンジニアが沢山なイメージなんだよな
このあたりは何故なんだ

理屈を考えると確かにデュアルキーボードありなんですが、いきなりはちょい敷居が高いw
分離型がダメなら検討かな

KyoheiSaiki boosted