試験に受かると、遊んでたのかと思われたくないからあんまり言いふらさないで欲しい的な空気があるんだよな弊社。。
ベネディクトが『菊と刀』 という著書でサムライ時代の日本の「恥の文化」について紹介していますが、
「成功したいから」というポジティブな理由以上に、「失敗したくないから/失敗したと思われたくないから」というネガティブな理由で何かに頑張って取り組む日本人も多いのではないでしょうか。
実はBootcampに参加したBTC社員に「なぜあなたはAWS受験を頑張れたのか」というアンケートを取ったときに、
「同期が受かっているのに自分が落ちるわけにはいかないという思いで頑張った」
「プロジェクトメンバーに受験を明言している手前、合格しないわけにはいかないと思った」
と回答してくださった方が何人か居ました。
https://www.bigtreetc.com/column/aws-ambassador-global-summit-2022-report-lt/