面白そう、と思うけどこういうのも読まないんだろな。。と思いつつ、とりあえず買っとくか
記号と回帰
★第32回サントリー学芸賞(思想・歴史部門)、第19回大川出版賞受賞
プログラミング言語という人工言語の記号論を企て、人間の記号系の本質にせまる。
文理を超える野心的な試み。
「x:=x+1」のような命令をはじめ、プログラミング言語を仔細にみてゆくと、人間の自然言語とは異なる再帰性、記号系の自己言及が見られる。人工言語の記号論を企て、人間の記号系の本質を再考し、サントリー学芸賞、大川出版賞に輝いた名著を新装してペーパーバックに。
@masaka ソシュール記号論とプログラミング言語を絡めてどうのこうの、というのをちゃんと研究してる人がいるんだな 野良研究者みたいな人は何人か見かけたことはある というかある程度深掘りするとその辺のなにかに言及し始める気がする(上からコメント
まあ自分も雰囲気で言ってるだけですが