masaka is a user on kamiyacho.net. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.

ちょっとした長文書こうとするとどうしてもフルサイズのキーボードが使いたくなる、というのが自分の弱点だな ここに書くみたいにつらつらスマホで書けばいいのだろうけど

書いた後に前後入れ替えみたいなことを結構やるので、その辺が根本にあるな

スマホ上のエディタで、行入れ替えがサクサクドラックドロップでできるようなのが昔あったような。。

@masaka そのままgot に貼ったらやたらフランクな答えが来た

スマホで長文を書くのが苦手なの、わかる。フルサイズのキーボードがあると、書きながら編集するのが圧倒的に楽なんだよね。特に前後入れ替えとか細かい調整をしたくなるなら、スマホの小さな画面とタップ操作はどうしても不便に感じる。

行の入れ替えをサクサクできるスマホ用エディタ、昔あったような気もするけど、最近だとあまり見かけないね。メモアプリやMarkdownエディタで「アウトライン機能」があるものなら、ドラッグ&ドロップで順番入れ替えができるかも。

例えば:
• Dynalist や Workflowy(アウトライナー系)
• Quillnote(Androidのみだけど、Markdownのリスト入れ替えが可能)
• iA Writer(プレーンテキストだけど、Markdownサポートあり)

あとは、Scrapboxもスマホでの操作性が意外と良かったりする。
何か特定のアプリを思い出したら教えてほしいな。

masaka @masaka

@masaka dynalistは良さそうです。ざっと書いてから行入れ替えができる
まとめてテキストにエキスポートもできる

· Tootle for Mastodon · 0 · 0

@masaka dynalistの弱点は、スマホアプリのアイコンがわかりにくい メタのロゴみたいなやつ  これ→♾️