masaka is a user on kamiyacho.net. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.
Ab744a711a6b1cc7

masaka @masaka

はい、次はこれですか

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』公式サイト gundam.info/feature/hathaway/

札幌から稚内に行くこの道が北カルフォルニア感があっていいらしい

日本海オロロンライン - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A

@masaka 違うか、20年くらい前に栄樹さんのお供で当時幕張に在ったIBMのセンター見学に来たような

@masaka おそらく35年ぶりに海浜幕張駅北側に出た 兼ワタモテ聖地巡礼

Aws、strandsは一応推してるんだな  言及してた

Strands Agents – オープンソース AI エージェント SDK の紹介 | Amazon Web Services ブログ aws.amazon.com/jp/blogs/news/i

@masaka この最後の とりあえずこれを claude-code に繋いでみます ってやつのことです

今日も幕張へ(午前中だけ

ミセスグリーンアップルには家の人が珍しく興味を示していて、好きな曲はどれかと尋ねると「薬屋の奴」とのこと

@masaka 行きは家からの所要時間で見るのに対して、帰りは海浜幕張発の時刻からの時間で見ているからかも 本数は少ないので結構長く駅で待ってるはず

@masaka これも毎年言ってるかもだけど、幕張からの帰りがめちゃ早く感じる 八丁堀まで30分かからないし

@masaka まーどっちかというとawsで頑張りますと決算報告とかにも書いてあるレベルなのにサミットに来てるのは全社で多分自分一人だけというね 客先pjとかやってるから難しいのはわかるけど

というより一度でいいから自社でサミット出展してみたかったね(もはや過去形.
弊社が普通に出展してる世界線もあったと思うが、どこかで何かをしたらそっちに行ってたのかな??わからん

コネクト系は結構今年はチカラ入ってたな 去年は何もなくて、もう止めるんじゃないかとか社内では言われたりした

本当は今年は生成ai系を色々見たほうがいいんだろうけどな

ワタモテメンバーがこの幕張テクノガーデンでだべるシーンがありましたが、自分の新卒の時にこのビルでc言語のお勉強がありましたね 35年前か。。
っていう話は前にもここに書いたかも(毎年書いてるかも

レイヤーxさんは基調講演にも出てましたね ベンチャー枠かな

製造業でもコネクト、みたいなやつを見ます 今日はこれでもうかえります 

自分のマックの画面閉じる時になんかごみを挟んでしまってパネルの一部が破れてしまった。。まあいいけど

コネクトなんたら、というのを基本的に見て回っております

masaka boosted

@masaka 先に来週の月曜部活に冷やかし参加してドヤ顔でボルダリング手解きをするとかもあり