大根役者は、大根がいくら食べても食あたりしないことから。いくらやっても「当たらない役者」のことを「大根役者」、またより直接的に「下手な役者」のことを「大根」と呼ぶようになった。ちなみに英語ではHam Actorといい、加工肉のハムは裏の意味で「添え物」とか「つまらないもの」という意味があり、転じて役名もない、その他大勢といった配役ばかりの役者を指す。