モンハンにはこれで十分だな
https://getnavi.jp/av-2/557869/2/
JUST ONE VICTORY的な
今日は中本必達でいく
紅はるかの干し芋がひときわ甘くてうま
「やっちゃダメ」と言われたり、禁止されるとそのことがかえって頭を離れなくなり、そのことをやりたくなってしまうことを心理学では「カリギュラ効果」という。
炊飯器の説明書に指示されている分量通りお米を炊いた場合、一番美味しく炊けるお米はササニシキ。炊飯器の開発段階で実験に使われるのがササニシキであるため。
日本ではじめてバナナを食べたのは織田信長。
エバ観ました
あとsapも何故か受かった
結構余裕だった(点数はギリギリだけどw
直前1時間、市販本の模擬試験の75問の問題と正解文だけを読んで脳に刻んだのが効いた気がする
ファストフィッシュ
おれエリックジョンソン派
自分はヴァイからフランクザッパではなくあえてドゥイージルザッパに行って通を気取る派
そういえば今更ながら、昔皆がスティーブヴァイをもてはやしているのを尻目に、俺はその師匠であるジョーサトリアーニ派だけどね、とかイキっていたのを思い出したが、その知識レベルはきっと「特攻の拓」の作者と同レベル
欲しいがこんなものにお金をかけている場合じゃない
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191222-109404/
週末にも適用すればもしや無敵なのでは
朝は甘いものを食べてもいいルールは自分に合っているかも
昨日は完全勝利だったが今朝は甘いものを食べたい気分がない
一代で会社を大きくするカリスマ社長の会社はその人がいなくなった途端に衰退するが、謙虚で目立たない性格の社長が存続させる会社は堅実に規模を拡大して代が変わっても長く繁栄する的な話を会社の本で読んだような