ushirou is a user on kamiyacho.net. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.
65748381e7eca652

ushirou @ushirou

キリンは「モ〜」と鳴く。殆ど鳴かないと言われているが、子供の頃に親を呼びたい時、寂しい時に鳴く事があると言われている。

ushirou boosted

スペースコロニーの強度についての素晴らしい考察だ  この発想はなかった  まあ謎の超高硬度でかつ脆くない素材があるという前提なのかもだが

永野 健一 (Kenichi Nagano)さんによる「ファーストガンダムでジオンはコロニー落としを行い、多くの人口が失われますが、実際にコロニーぐらいのモノが地球に衝突したらどうなりますか?」への回答 jp.quora.com/%E3%83%95%E3%82%A

ushirou boosted

ラーメンは食べてないですが

お祭りのカキ氷のシロップは色が違うだけで味は全て同じ。

まじか。というかもうそんな歳だったのね
news.yahoo.co.jp/pickup/640215

ホッキョクグマのレバーはビタミンAの含有量が豊富だが、高濃度すぎて人間が食べると死ぬ。

ようやく思い出した

乗車率100%とは0.35平方メートルに人間が一人いる状態。1平方メートルで3人ほど。畳一枚の面積で大体5人ぐらい。

今まさに劇場版公開の予告が流れてて、ちょっとタイムリーすぎてかえってアレな感じ>鹿の王

忘己利他の結果もうこりた、みたいなつまらないダジャレが即座に浮かんでしまう残念な読み

コーヒー豆の木の和名は「コーヒーノキ」である。

タイの首都「バンコク」という名称は外国人がつけたもので、ご当地の人はクルンテープと呼ぶが、これは略称で正式名称は「クルンテープ・マハーナコーン・アモーン・ラタナコーシン・マヒンタラーユタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラッタナ・ラーチャターニー・ブリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・マハーサターン・アモーンビーマン・アワターンサティト・サッカタットティヤ・ウィサヌカム・プラシット」。その意味は、「インドラがヴィシュヌ神に命じてお作りになった、神が権化としてお住みになる、多くの大宮殿を持ち、九宝のように楽しい王の都、最高に偉大な地、インドラの戦争のない平和な、インドラの不滅の宝石のような、偉大な天使の都」。

今日も写真忘れ中本。なんという失態

ushirou boosted

「アップルトゥーアップル」に漂う意識高い感