ushirou is a user on kamiyacho.net. You can follow them or interact with them if you have an account anywhere in the fediverse. If you don't, you can sign up here.
65748381e7eca652

ushirou @ushirou

握手という行為は、日本に伝わるずっと昔はあいさつとしての行為ではなく、交渉前の平和的意思の表明として、お互いに手のひらを相手に見せて手に武器を持っていないことを証明するものであった。

最近は皆録画で見るだろうし、それでいろいろ配慮を外せるならよいかと
news.yahoo.co.jp/byline/kawamu

「ぼくらの」が始めから鬱展開なのに琴線に触れるシーンや先が気になって読むのをやめられず

ushirou boosted

なんかホワイトボードにガーッと書きながら話したいのにそれができないストレス、みたいなのを感じる
なんでわざわざパワポ書かにゃならんのか

@masaka あれアニメでの原作追いつき緩和の引き伸ばし用ストーリーのオリジナルキャラですね、最近子供達がアマプラで見てました。しかもアニメは結局人気が停滞して原作の完結より前に独自のオチを中途半端につけて終わったという

ushirou boosted

@masaka 「多くの国では、タコは知能が高いという理由で、麻酔なしでタコの手術を行うことは違法とされています。」これほんとかな?quoraに書いてあった。

ニャルラトホテプという音声の響きは、海外では音から理解しがたい恐怖の印象なんだろうか

世代的にどストライクなネタが多すぎる

ushirou boosted

ブログ: ソフトウェア・エンジニアリングを極めるにはどうすればいいか?
okuranagaimo.blogspot.com/2021

アラン・ケイがQuoraに降臨的な

一番伸びるのがはやい爪は利き手の人差し指。

「タラ」は大食いの魚で、常に腹が出ている。「ふく」は「タラのお腹」を縮めた言葉。以上のことから「たらふく」という言葉が生まれた。

自分はガンキャノン2体におおと思った記憶が

ushirou boosted

ファーストガンダムはテレビ版と劇場版どっちがいいかみたいな話をリビルドでされていて、聞いてて思い出したけど劇場版のコアブースターがすごいカッコいいと子供心に思ったのだった 今見てもあんまり思わないが  

南極と北極では風邪をひかない。あまりの寒さにウィルスが生存できないため。

数台のニンテンドースイッチをファミリーシェアしてると子供が欲しいDLCの扱いがかなり面倒