リリイベ
いのまたむつみが亡くなっていたことを今知った
彼女のキャラデザが苦手で観ることができなかった作品が多かったこと自体が懐かしい
なぜか伊能忠敬記念館へ
生さぬ仲
昔ゴーファーの野望とかいうゲームがありましたが
きっとホリネズミとは関係ない
これまで無傷だった大人なんていない
個人的にもすごく引っ掛かるところがあり、ちょっと面白かった
https://bunshun.jp/articles/-/69239
ひさしぶりの健康食
鳥山明が亡くなったことをトイレの電子広告で知る
MGTOW ( ミグタウ )
ヤン衆
金科玉条
チェルシーなくなるんだ
まあウチにも需要ないけど
キャンディー類は虫歯の温床
VIVY、先が気になり面白いが暗い気分になる話が多くてずっと見続けられない
びた一文の「びた」は、鐚銭(びたせん・びたぜに)の略。 粗悪な銭貨を意味し、室町中期から江戸初期にかけて私鋳され、特に中国の永楽銭以外の私鋳銭や、寛永通宝鋳造後の鉄銭をさす。
麻婆豆腐とは顔に疱瘡(ほうそう)の跡があることから麻婆さんと呼ばれた女性が考案した豆腐料理のこと。この女性は、中国・四川省の陳富文の妻で、ゆえに正式名称は陳麻婆豆腐。
参加したかったのになあ
あらかじめ宣言していたNG日に実施とわ
まあ時間外MTGの隙間がそこしかなかったのは理解するが
内定者と地元最寄りで飲み中
慣れない焼酎に大分やられている感
ドラグナーのファンとしては、同名のメカが登場したことよりも、劇中のキラとシンの共闘シーンがほぼ完璧に最終回の主人公機とライバル機のラスボス撃破シーンをトレースしていたことの方がはるかに胸熱だった
『機甲戦記ドラグナー』と山瀬まみの「スターライト・セレナーデ」はもっと評価されていい