https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKXCBFXR
買っちゃおうかな〜買っちゃうだろうな〜
狂犬病は発症すると99%助からない。奇跡的に生還した例も歴史的には数例ある。
"遊園地やテーマパークの「楽しませよう」って世界観が苦手で、楽しまなくちゃいけないって思ってしまうのが疲れる"
心配は失礼と紙一重
「クルーズチェイサー ブラスティー」というPCゲームの存在をはじめて知った
メカデザインが結構好みかも
いつか壁にあたってしまったとしても
好きでやり続けているのなら
必要なものはいつか全て
わたしの気持ちに必ず追いつく
謎の悪魔信仰?#神谷町ローカルネタ
「ふつうの軽音部」がいい感じに盛り上がってきた
ぼっちざろっくとはまた違うアプローチ
YAGNI原則って理論を知っていたが名前がついているのを知らなかった
ただいまの脳内ローテ
B-DASH「ちょ」
てかバガボンドはよ
鉄コン筋クリートとピンポンを読み直して、改めて松本大洋いいなあと
他のも読んでみようかな
リアルも完全に読み直さないとだが、痛みの多い作品なので覚悟が必要
最初のヘリは結局ブレードまぐれ当たり連チャン狙いで無理矢理倒した記憶
またハンターハンターを読み直さないといけないのか
おじさん世代は歳を取るほどズボンの色が白っぽくなっていく説
ニコモ系女優
タクシー内でアーマードコア6を購入、ダウンロード開始
まさにそれ思ってました
ヤニ吸う二人も踊れ獅子堂賢も飯フレも、他にも氷属性男子とクールな同僚女子とか透明男と人間女とか、生々し過ぎない大人の恋愛未満みたいのが好物なのかも
課長島耕作の対極みたいな
「ただの飯フレです」が最近のお気に入りの一つ
フリーWeb漫画系は連載の掲載タイミングが安定しないのでたくさん作品を拾っておいて間を埋めようとするが、少し忘れてると無料掲載期間を過ぎてしまったりして維持管理が意外とめんどくなってくる