定期的にヘッドレスキワモノギターが欲しくなる病
https://shop.geekinbox.jp/?pid=182545390
イナーシャルドリフト
虎ノ門の老舗蕎麦店、最近のこの界隈の高層ビル建築ラッシュに飲み込まれて潰されてしまったかと思いきやちゃんと生き残ってた
最近Amazonの黒金セールにまんまと乗せられてゲーミングノートを23万弱で購入したが、前のPCよりカクカクする頻度が減った以外に特にメリットはなくQoL改善的なカタルシスもあまりなかったが買わなかった後悔よりはマシなはず
モンハンWILDSリリースにまんまと乗せられる(据え置きでモンハンはとりあえず手をつけるもののすぐやらなくなりそう)準備も整った感
@masaka レナラは攻略法が独特なのでググったほうがよいかも
周りに徘徊しているザコを何匹か倒すとバリアが解けて落ちてくるので攻撃できるとかそんな感じ
JPCZ=日本海寒帯気団収束帯(Japan-sea Polar airmass Convergence Zone)
近年天気予報では聞きなれない単語が突然既知のものであるかのように使われ出す印象
@masaka その内レベルがいい感じに上がっていつの間にかややゴリ押しで片付けられるようになります
あと遺灰を活用してうまく的を外せるようになると攻略難度がグッとさがるかも
序盤ははぐれ狼、霊クラゲ、失地騎士オレグあたりか
こういうのに右往左往してしまうこと自体がまたおじさんイメージを助長するんだろうなぁ
でも目にすればやっぱり気になっちゃうけど
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/11/kiji/20241211s00041000158000c.html
ドン引きとかもうタイトルから煽ってるし
そもそもそんな認識すらなかったが自分はトレーナーだから大丈夫(危険)
https://news.yahoo.co.jp/articles/530073ed9a533fe440d203c44070691def0dc5b3
テレビ石
買ったそばからなんということだ
まあ買わないけど(悔)
https://news.yahoo.co.jp/articles/28b0960b5bb0b99679c318cd25ae38d21a6bb4d1
気になっていたが結果手を出さなくてよかったということか
多分Apple Watchに手を出していたとしてもそもそも腕時計を身につけることを習慣化できなかった可能性大だが
https://japan.cnet.com/article/35227107/
なんとなく不幸そうな響きの女性ボイスってあるよね
声色がマイナーコード気味というか
ただいまの脳内ローテ
ASIAN KUNG-FU GENERATION「転がる岩、君に朝が降る」
東遊高校の日々も好き
透明男と人間女もアニメ化か
リヒテンベルク図形
エレキソルトスプーン
一方YoutubeMusic
家族の影響が大きすぎる