Topへ 検索へ

  • 04 Dec 23:31
  • 転スラを鑑賞した Original Link

  • 04 Dec 22:01
  • 山一證券の損失隠し手法、なかなか興味深い 飛ばし とか、よくそんなことできるなー(会計テク的に。知らんけど Original Link

  • 04 Dec 21:03
  • とあるカスタマーサクセス管理ツールってのがどうみてもhubspotの劣化コピーにしか見えない。。がきっと違うんだろうな。。細かいところで。 Original Link

  • 04 Dec 12:28
  • ペイペイシステムダウンだとか Original Link

  • 04 Dec 12:20
  • 縄跳びそんなに真面目にやってないけど、蹴り足の筋力アップにより骨盤を立てて歩くことが苦にならなくなった気が。あと足裏の皮が剥けまくっている。 心肺機能を鍛えているわけではないためだと思うが、階段登ったときの心臓バクバク具合は特に変動なし。。 Original Link

  • 04 Dec 06:53
  • ノンアクティブ・ノンアクション Original Link

  • 03 Dec 22:36
  • バーナム効果 Original Link

  • 03 Dec 13:38
  • マンションの備蓄品で消費期限の近いお湯だけでもどせる五目ご飯みたいなのを貰ったけど多分家では誰も食べないので、今週末の若手エンジニアの自由研究の発表会みたいなのに呼ばれているのでそれの景品にしたらどうかなと一瞬頭をよぎったがさすがにやめとけと Original Link

  • 03 Dec 13:35
  • ガンダムTheORIGIN、2の途中まで見ただけだけど、結構残るというか、ふと考えてしまうなあ ガンダムというものにかなりの影響を受けてるというか、魂を縛られているというか。 Original Link

  • 03 Dec 08:44
  • ■安倍首相、AIで「日本がルール作り主導」G20非公式会合 ▽https://m.newspicks.com/news/3500835  ここの東芝の方の発言の揚げ足取りみたいなブログを読んだけとこれメタな意味で言ってるだけなんでわと Original Link

  • 02 Dec 18:45
  • アップルミュージック、月に1000円iTunesで買うならこの方がいいだろう、という以上の価値があるように思えるけど、そこまで音楽聞かないからなあーという で、じゃあせめてDアニメストア解約しようとたまに思うけど月末まで解約しない方がお得ですよ的なことが解約画面に書いてあって、そうかと思って毎回先送りしてしまう Original Link

  • 02 Dec 18:41
  • グリッドマンエンディング、何かに似てるなーと思ったら僕だけがいない街のエンディングだった(アニメ版の方 https://itunes.apple.com/jp/album/re-re-single/1089071202 と思ったがいうほど似てはいなかった Original Link

  • 02 Dec 13:12
  • 東雲オートバックスは車好きのおじさん暇つぶしポイントとしては最適そうだが昼間は駐車場が混んでるぽ あとオートバックスとスターバックスとでなんかダジャレ的要素で推してるかと思ったが特にそういうことはなさげ 洗車場もあるがガラ空き Original Link

  • 02 Dec 10:15
  • 東雲のオートバックスがオシャレスポットになったらしいので見物に行こうかな Original Link

  • 02 Dec 09:29
  • ■回答 - Quora ▽https://jp.quora.com/%E8%84%B3%E3%81%AE%E8%80%81%E3%81%84-%E3%82%92%E9%81%85%E3%82%89%E3%81%9B%E3%82%8B-%E8%AA%B0%E3%81%AB%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E7%BF%92%E6%85%A3%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E3%81%94%E5%AD%98/answers/105896288?ch=10&share=bb55c220&srid=22ODt  「脳の老い」を遅らせる、誰にでもできる習慣などをご存知でしょうか? 面白いなあ Original Link

  • 02 Dec 01:40
  • 悪を裁くことではなく、悪があると気づかせることこそが正義 Original Link

  • 01 Dec 22:36
  • 現職のメンバーが意識高い人が多くて、スーパー意識低い自分がこんなところに居ていいんだろうかと自問する日々 Original Link

  • 01 Dec 17:40
  • お前が根拠なく「できる」と言うのなら俺も根拠無く「できる」と言ってやる Original Link

  • 01 Dec 17:24
  • なんか懐かしい店名のような気もするが気のせいかも ■福岡拠点の古着屋「西海岸」都内初の都市型店舗が原宿に、ラルフ ローレンなどの古着4,000点以上ラインナップ ▽https://www.fashionsnap.com/article/2018-12-01/anchor-tokyo-open/  Original Link

  • 01 Dec 13:32
  • ランバダ? Original Link

  • 01 Dec 03:21
  • ゲノム編集=倫理違反と言われても、中国でこっそりやってて数世代後に超人類みたいなのが出てきそう(といいつつ米国もこっそり)。 映画ガタカみたいな世界がやってくるのか。 Original Link

  • 30 Nov 23:54
  • http://tango-ruby.hatenablog.com/entry/2018/11/28/012845 この習慣化プロセスは面白い発想 Original Link

  • 30 Nov 22:13
  • やろうぜ Original Link

  • 30 Nov 18:41
  • @sakurai lambdaってのまじめに勉強しないとまじ話についていけない Connectでも頻出するがその部分後回しにしているので Original Link

  • 30 Nov 17:12
  • @masaka サポートされるらしい Original Link

  • 30 Nov 14:28
  • 件名がAAAっていうメールが来たら、その内容をSlackにコピペで書き込む、みたいなRPAに対してどれくらいのお金を払ってもらえるのか、みたいなところやな。。あとサーバレスで実装すればほぼ無料だったりすることを考えるとWindowsPCを冗長性担保しながら飼っておくことの手間とコストをどう捉えるか Original Link

  • 30 Nov 14:07
  • 糖質オフカレーにはコク不足を補うためチーズトッピングが合うと思われる(試したことはない Original Link

  • 30 Nov 14:07
  • ■AWS Lambda Ruby Runtimeを使ってサーバーレスなSinatraアプリケーションを作る #reinvent | DevelopersIO ▽https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/serverless-sinatra/  なんすかこれ Original Link

  • 30 Nov 12:18
  • おかげでsystemctlとssに慣れた Original Link

  • 30 Nov 12:17
  • とおもって試しにFiewalldを止めてみたら普通に80で入れた。。ので再開しても入れた。。つまり再起動しないと設定反映されないということか。でも以前はなぜつながっていたのか不明 エントリが消えたとしか思えないが Original Link

  • 30 Nov 12:08
  • んー例によって証明書切れだが、ポート80がどうやってもつながらん。。。のでLetsencryptで更新できない。。Firewalldかなと思っていろいろ見ているのだけどうまくいかない 443と22だけは通っている。あと25か。SimpleHTTPServerとかで80で立ててもつながらない Original Link