Topへ
検索へ
04 Jan 13:28
あーnotionはやばい
Original Link
04 Jan 11:41
notionやばし
Original Link
04 Jan 09:05
結局約束は守られなかったようだが、どういう手打ちをしたのか
■後藤庄三郎 - Wikipedia ▽https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E5%BA%84%E4%B8%89%E9%83%8E
”庄三郎光次は文禄5年3月2日(1596年3月30日)付の後藤徳乗、後藤四郎兵衛、後藤長乗に提出した証文において、後藤の姓を名乗るのは光次自身一代限りと宣誓していたが、結果的に反故にされ、徳川家の権威を背景に京都の後藤宗家も黙認したとされる”
Original Link
04 Jan 03:05
2019年は拡張の年とする。
Original Link
04 Jan 00:23
「『承認欲求』より上位の欲求なんてもう『自己実現欲求』くらいしか残ってない」
Original Link
03 Jan 22:56
年明けして落ち着いたら少し株を買おうと思ってたど明日もさらに下がるぽいな。。。
Original Link
03 Jan 17:14
スノウ クラッシュ(SF小説)面白そうだがキンドル版がない。。。
福岡市を経営する(高島宗一郎)をキンドル立ち読みしたが、本編はまあいいか、。
Original Link
03 Jan 16:09
ピーター ティール 世界を手にした「反逆の起業家」の野望 を読み始めた
■本のアプリStand ▽https://standbk.co/books?c=10
ってのを見つけたのだけどキンドル立ち読みの感想を書いてもいいのかしら
Original Link
03 Jan 16:06
実践!50歳からのライフシフト術 をキンドル立ち読みした
Original Link
03 Jan 11:29
■Amazon.co.jp: When 完璧なタイミングを科学する eBook: ダニエル・ピンク, 勝間和代: Kindleストア ▽https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07DPF4L51/ref=tmm_kin_title_0?ie=UTF8&qid=&sr=
キンドル立ち読みした
Original Link
03 Jan 10:36
章男ちゃん頑張ってるなあ、次はトヨタ車も考えようかなという気がしてくるな
スープラと86の間で、アルピーヌA110的な感じでギリギリ400万みたいなのが出ればと思うけど国内生産だと難しそうではあるが
結局FRやミッドシップで250ps越えるものを国内販売許してもらえないということなのかなと
非力でも軽量化する、、というマツダNDロードスター的なものは自分はあまり求めていないので四駆でもいいかなという気はする
トヨタ2000GTというレガシーを継承する形で四座四駆GT、レクサスではなくGRMNブランドで、価格帯としては500万円台スタート、とかかな。。SUVじゃないから中国で売れなさそうで難しいかもだが。。
Original Link
03 Jan 10:09
■箱根駅伝で「白い派手なセンチュリーが走ってる!」とSNSでも話題 実はトヨタ社長の特注車 | くるまのニュース ▽https://kuruma-news.jp/post/122725
とか言ってたら国沢さんが解説していた
Original Link
03 Jan 08:19
箱根駅伝一位走者の後ろにGRMN仕様のセンチュリーが追走している 章男社長専用かと思ってたけど何台もあるのか、宣伝に引っ張り出したのか
Original Link
02 Jan 22:13
みなさんの新年が、魔法と夢と、善良なる狂気に満たされますように。すばらしい本を読み、すばらしいと思う人にキスをして、それから芸術も忘れないでほしい。執筆したり、描いたり、作ったり、歌ったり、または、あなただけにできる生き方をしてください。そして来年のいつか、あなたが自分自身に驚かれることを期待します。 …あなたにとってすばらしい年になりますように。過激で突飛な夢を見る年であり、これまではあり得なかった何かを実現させる年であり、あなたが愛され慕われる年であり、その見返りとして、人々に誰かを愛し慕うように促す年であり、そしてないより大切なことは(今の世界には、優しさと知恵が欠如していると感じられるので)、ここぞというときには賢く、そして常に優しくいられる年でありますように。(ニール ゲイマン)
Original Link
02 Jan 20:36
ブラタモリ太宰府回素晴らしい 今は都府楼のこと太宰府政庁跡って呼んでるんだな 大野城の由来も知らなかった
Original Link
02 Jan 19:54
Original Link
02 Jan 17:41
■水沢ダウン|デサントオルテライン公式サイト|DESCENTE ALLTERRAIN ▽https://allterrain.descente.com/mizusawa/
日本橋高島屋へ奥さん用のジャージ的なものを買いに行ったはずだったが店を出る時には水沢ダウンを手にしていたんだぜ。。(アンカーの方。マウンテニアはヘビー感が自分にはちょっと合わなかった)
全然買うつもり無かったけど店員が「日本製のいわゆる”洋服”で世界レベルなのは今の所これくらい」とか言うのを聞いてつい買ってしまったが後悔はしていない。一生モノってこういうことかなと
Original Link
02 Jan 14:02
@masaka 勤務中w
Original Link
02 Jan 12:37
増上寺のお猿さんでございます https://kamiyacho.net/media/OYz1zK7p-h4YTapUxm0
Original Link
02 Jan 09:32
家の人が言うには転スラはラノベにありがちなハーレム描写がほとんどなかったので良かったらしい 女性読者を取り込むにはそういう要素を減らさないといけないようで。、
今は魔法使いと愉快な仲間たち 転生したらもふもふの引きこもり魔法使いだった件、みたいなのを読んでるそうで、これはハーレム描写が全くなくていいらしい
Original Link
01 Jan 23:34
転スラWeb版本編読了。読むのは辛かったけど話はまあまあおもしろかった。ラノベならではのライトさながら、話の展開の組み立ては結構続きを読みたくなる感じで結局最後まで読み切ってしまった。まだ50話近く番外編があるけどこのまま読み進むか考え中。
Original Link
01 Jan 22:10
今年の占いで雑誌veryに出てくるような服装をすれば良いと書いてあったのだけどこれ働く女性向け雑誌のようですな 参考にはしてみますが
■最新号立ち読み・目次・バックナンバー|VERY[ヴェリィ] ▽https://veryweb.jp/magazine/
Original Link
01 Jan 21:59
与沢翼って人いい顔になったね
Original Link
01 Jan 21:58
fate stay night heavens feel 第1章 ひどい話だったら嫌だなと思いながら観てたけど今の所大丈夫だった が第2章は多分かなり気持ち悪い話になるからどうしたものか 最先端アニメーションの表現として期待値の高さはハンパないわけですが これグローバルに売るみたいだからインディーズエロゲみたいなことにはならないという気もするが
Original Link
01 Jan 15:32
キャラソン&ボイスドラマCD買った。完全にその道に入ってしまった感ある、、、
Original Link
01 Jan 14:25
「曖昧な悲観主義からは決してイノヴェイションは生まれない」
Original Link
01 Jan 10:39
@ushirou このインタビュー面白いですね
Original Link
01 Jan 09:48
投資すらもやっぱりそうなんだなと
https://r25.jp/article/628340146074932524
Original Link
31 Dec 21:42
■【2018年ベストバイ】FASHIONSNAP.COM社長 光山玲央奈が今年買って良かったモノ ▽https://www.fashionsnap.com/article/2018buy-mitsuyama/index2.php
このシリーズいくつか見てみたけど正直予算感的に高すぎる 参考にならない
Original Link
31 Dec 14:12
Scheme Arts, LLCに勤務中ソフトウェアエンジニア (2002〜現在) の Shiro Kawaiさんの @Quoraでのプロフィール https://jp.quora.com/profile/Shiro-Kawai?ch=12&share=d532878a&srid=22ODt
quoraでかわいしろうさん発見したのでフォロー
Original Link
31 Dec 09:44
matsuda nobuhiroさんの回答「以前、Twitterで有名になった方が、言葉は悪いのですが「雑魚な人と働いていると雑魚な人にしかなれない」というような事をつぶやいていたのですが、そのような傾向はあると思いますか?経験…」 https://jp.quora.com/%E4%BB%A5%E5%89%8D-Twitter%E3%81%A7%E6%9C%89%E5%90%8D%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%96%B9%E3%81%8C-%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AF%E6%82%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C-%E9%9B%91%E9%AD%9A/answers/114979033?ch=12&share=88644fe4&srid=22ODt
自分もこの「投影」の傾向あるなー
Original Link
31 Dec 09:32
■【2018年ベストバイ】ライゾマティクス真鍋大度が今年買って良かったモノ ▽https://www.fashionsnap.com/article/2018buy-daitomanabe/
ホワイトマウンテニアリングとギャルソンが多いな。。
アディダスとのコラボスニーカーはいいかも 最近アディダスとジャージ気に入って毎日着てるので
Original Link
31 Dec 00:40
近所の漫画喫茶は禁煙じゃなかったり評判が悪かったりで湾岸 ミッドナイトの続きを読むにはブックオフで立ち読みというのが良さそう
Original Link
31 Dec 00:02
アメトークっていう番組初めて見たけどけど素晴らしかった。総集編みたいなやつだったからかもだけど。人間ってすごい。
虹のロゴなのは雨上がりってことなんですな。
Original Link
31 Dec 00:00
「お前の人生に三角関数が必要かどうかは分からんし、お前の人生だから好きに決めろ。でもいきなりそう言われても何が必要かとかわからんだろうからとりあえず今までの人類にとって有用だった知識はカタログとして用意しといた
テンプレ的に保存 けどソフトウェアの業界だとすぐ陳腐化するし、抽象度上げるとなんかおっさんの説教か、ワインバーグみたいなので言い尽くされてるか、という感じになり、まあ難しい
Original Link
30 Dec 22:42
ゴブリンスレイヤーこういう言葉を使いたくはないが全体的に童貞臭いとしか言いようがない雰囲気ある
Original Link
30 Dec 22:41
アニメのOP/ED飛ばさずに観る派なんだけどゴブリンスレイヤーは厨二臭すぎてOP/ED見れないので飛ばしてる。
Original Link
30 Dec 18:25
■Wandboxを支える技術(2017年版) - Qiita ▽https://qiita.com/melpon/items/e871abb8cd2b15558a53
すげーなあ
Original Link
30 Dec 18:15
ゴブリンスレイヤーは半年後に2期かな
Original Link
30 Dec 17:00
オーイシマサヨシって人 多才やなーと思って聴いてたけどこの声どう考えてもOxTの人だよなと思ったらやっぱりそうだった
やなぎなぎは生歌でもクオリティ高くて本物感すごい
Original Link