これもいい
The American Analog SetによるDesert Eagle (All I Want for Christmas Mix)を聴いています https://itunes.apple.com/us/album/desert-eagle-all-i-want-for-christmas-mix/7233075?i=7233063&uo=4&app=music
Original Link
自社crmとアマコネ連携、みたいなところは外圧によりいずれ何かしらの形になるだろうからそこはもう放置でオーケーかな、、と思い始めている。。
あとはオンプレの外部サービス連携できない問題について、メッセージハブ的な何か、。みたいなところとがあれば概ね充分かなと
個人的にはもう一つ下のレイヤーから攻めるというのをやりたい
Original Link
The American Analog SetによるPunk as F**kを聴いています https://itunes.apple.com/us/album/punk-as-f-k/337158749?i=337158859&uo=4&app=music
タイトルと曲が合わないがなかなか良い
Original Link
The American Analog SetによるLike Foxes Through Fencesを聴いています https://itunes.apple.com/us/album/like-foxes-through-fences/337158749?i=337158869&uo=4&app=music
iosのワークフローでタイトルとurlクリップボードにコピるのやっとできた
Original Link
ウチはオンプレしかやってないから外部サービスとの連携ってなると急にハードル上がるよ問題ってのがあって、でもそのとっかかりはいつかは最初の公開サービスを立てるところになると思われ、そのとっかかりとしてはマネージドサービスベースで、となると思われ
大抵のwebアプリはapi gatewayでほぼ代用できるしオンプレへの反映はredisとかのパブサブでリアルタイム系はやりつつトランザクション系はマネージドのキューとか色々あるわけだし(websocketでもいいけどちょっと違う気がする)そういうのでいかにどうやるかをアーキテクト相談会に有志で行って色々話ししてみればいいんじゃ?例えば公開鍵で暗号化してkvsに入れて複合はオンプレの秘密鍵でやる、とかやればマルチテナントでのデータ流出の心配もないし。って明日提案してみよう
Original Link
https://itunes.apple.com/jp/album/glimmer/1445374649?i=1445374652
↑
sajou no hana この感じ何かに似てる。。。が思い出せない
強いて言うならエゴイスト、だけど多分最初に連想したのはこれじゃない
↓
https://itunes.apple.com/jp/album/fallen/937057736?i=937057737
Original Link