ITベンチャーみたいな会社に行くと、コードは書けるけどまともな文章書けない人がほとんどで、書けないだけじゃなくて推敲もまともにできない感じで、会社のドキュメント全部レビューさせられたりしてた
それでいうと今の会社はまあまあレベル高いと言っていいでしょう(上からw
まあ個人でスキル高い人が居る、っていうだけだとジリ貧になるから、組織的なスキル上げ取り組みは必須とは思う 評論家的な発言であれですけど
Original Link
今日は久々に(多分10年ぶりくらい)に営業?としてお客さんの所に行って、結構緊張したかまあまあよくできたと思う。。こういう感じでいいなら普通にやれるかなと思った。
来週は某クラウド事業者にホワイトペーパー書くという提案を持っていく予定
わたくし技術文書の書き方的な所にはまあまあ自信を持っており、その割にもう十何年もまともにドキュメント書いたりしたことはないのだがまだ通用するのかどうか心配(受注したとして、自分が全部書くのか、まだわからないけど)
Original Link
sajou no hanaによる誰のせいを聴いています https://music.apple.com/us/album/darenosei/1462603089?i=1462603094&uo=4&app=music
結構いいですね、とか思って調べたらモブサイコ100のopの人ぽい
Original Link