久々に偉い人ばっかりの打ち合わせに呼ばれたが、社内コミュニケーション活性化のために社内SNS作るか?みたいな話してるから、
あんたらが昨日なに食ったかなんて何の興味もないよ
仕事の話しろよ
今やってる仕事の話しろよ
仕事の話しでコミュニケーションしたいです
と言うたった(ほぼ原文ママ
Original Link
行ってみたい
■「国家最大級」の京都再現プロジェクト、中国で進行中。度肝を抜かれる全貌とは? | ハフポスト ▽https://www.huffingtonpost.jp/entry/jingdufengqingjie_jp_5d2d1e2fe4b0a873f6406a45
Original Link
ラズパイ本体直結で磁気センサを作ってドア開閉のセンシングは可能だけど、センサーは独立させたいのでこれ系を使う感じぽい 三千円くらい
CC2650STK - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=CC2650STK&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
Original Link
■Raspberry Pi向けMESHハブアプリケーションマニュアル – MESHサポート | 遊び心を形にできる、アプリとつなげるブロック形状の電子タグ https://support.meshprj.com/hc/ja/articles/115001888374
MESHハブっていうやつがあればいいらしいけどラズパイ買ってくるのが面倒なんだよな。。まあ頑張ろう
Original Link
https://nature.global/jp/top
実家のエアコンを遠隔でON/OFFするのはこれが良さげ。
あと玄関の出入りをモーションセンサで検知して通知を出すっていうのをやりたいんだけどそれはMESHでできるのかな?MESH単品だとNGでスマホとかが別途必要なのかな??MESHが直接WIFIに繋がるイメージが無いんだが、、適当に買ってみるか。。
Original Link