Topへ 検索へ

  • 29 Nov 09:25
  • 全人間失格、失格に対する合格ていうのはわりと使い古されたアイデアと思うけどそこにSF要素を持ち込むのは、この発想は無かった。。というやつですな 要するにサイコパスのグローバル版(ネトフリ版)ということで、国内向けには花澤香菜を充てておけば多少ごちゃごちゃ(サイコパスそのままやん。。的な)は言いつつお前ら全員観るだろ。海外向けは別の人がやるし。、というあたり堅実さが伺える(推測です) Original Link

  • 29 Nov 08:04
  • 今日はトナリに行ってやろうと思っていたのに21時半まで事業部会という罠 Original Link

  • 29 Nov 08:03
  • しまったシークレットブラウザじゃない状態で肛門日光浴でググってしまったw しかし肛門と入力すると次候補は 括約筋 と出てくるが前回いったい何をググったのか Original Link

  • 28 Nov 23:53
  • Inspiredの第二版が出てる 前書きに、アジャイル手法をもう沢山の人達が使いこなしているのでそれを踏まえて改訂した、、みたいなこと書いてあるが、自分の周りでは単に「スピーディに」くらいの意味の単語としてしか広まっていない気がする  いちいちつっこまないけどな Original Link

  • 28 Nov 22:42
  • 組織で何かを考えるときは主語はweでと意識高い世界ではよく言われるが、批判を行うときはむしろ主語はI(アイ)であるべき、と何かに書いてあってかなり腹落ちした Original Link

  • 28 Nov 22:18
  • 肛門日光浴とかいう奇行トレンド インスタ映え。。。? Original Link

  • 28 Nov 19:47
  • Suicaの残高がちょうど9000円になってた。。なかなかレアだなと Original Link

  • 28 Nov 19:29
  • トナリは味噌タンメンがおすすめです(食い終わった Original Link

  • 28 Nov 16:58
  • 雨がひどいから初めてオークラの地下通り抜けてみた #神谷町ローカルネタ https://kamiyacho.net/media/jDGgjSRHh9l1a28C9U4 Original Link

  • 28 Nov 13:33
  • 24時間で4.2兆円の注文処理ーー「独身の日」を支えたAlibaba(阿里巴巴)テクノロジーの凄さ – BRIDGE(ブリッジ) https://thebridge.jp/2019/11/amid-b2b-shift-singles-day-is-also-a-showcase-for-alibabas-tech なんかすごい Original Link

  • 28 Nov 13:28
  • MICEとは、Meeting(会議・研修・セミナー)、Incentive tour(報奨・招待旅行)、Convention またはConference(大会・学会・国際会議)、Exhibition(展示会)の頭文字をとった造語で、ビジネストラベルの一つの形態 Original Link

  • 28 Nov 13:09
  • キッチンジローが無くなっとる。。  #神谷町ローカルネタ Original Link

  • 28 Nov 11:43
  • セールス・イネーブルメント SalesTech CSの次のバズワード来た Original Link

  • 28 Nov 09:49
  • Asia Hardware Battle、上海決勝を開催——インドの新生児モニタリングNemoCareが優勝、日本のスマートアパレル開発Xenomaが準優勝 – BRIDGE(ブリッジ) https://thebridge.jp/2019/11/indian-newborn-tracker-nemocare-wins-asia-hardware-battle-2019 今どきっぽい Original Link

  • 28 Nov 09:48
  • まあしかしアスケン94点はすごい 自分は70点越えたことがない Original Link

  • 28 Nov 09:01
  • @h_horinouchi 自分も蒙古タンメンはやや無理めなので、初心者向けと位置付けられている味噌タンメンしか食べません。これが丁度いい、最強。同志も一定数いるらしい。今のPJメンバーにもw トナリ今度行ってみる。 Original Link

  • 28 Nov 07:36
  • バーサスにならない https://www.1101.com/essay/2019-11-20.html Original Link

  • 28 Nov 07:09
  • [速報] 2台のカメラとLIDARセンサーを搭載した AWS DeepRacer Evo が発表されました! | Developers.IO https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/introducing-aws-deepracer-evo/ おーすごい 実車ではステレオカメラは普通ですがLidarもつけてくるとは Original Link

  • 27 Nov 23:20
  • 美味しいインドカレー食べたい Original Link

  • 27 Nov 22:32
  • らいてう - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%86&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari Original Link

  • 27 Nov 22:11
  • ポスコミで喪中葉書を出そうとしてるけど、sansanのこれ版が欲しい 喪中葉書を既になくなってる方にお送りしそうになるなど、雑であることへの許容範囲が広い私でもちょっとしゃれにならん。。 Original Link

  • 27 Nov 21:51
  • 野菜たっぷり具沢山味噌汁と、スペインオムレツ風謎スクランブルエッグみたいなの作ったけどアスケン入力がめんどくさい Original Link

  • 27 Nov 21:48
  • Original Link

  • 27 Nov 21:48
  • Original Link

  • 27 Nov 21:12
  • 辛いの大体いけるが蒙古なタンメンの普通のやつ、結構辛い。 トナリってタンメン屋もうまい Original Link

  • 27 Nov 20:09
  • 黄色は朝摂取のピープロテインをソイプロテインで代入。塩分の過剰摂取が定常的で割と大きな懸念。 Original Link

  • 27 Nov 20:07
  • Miki also says that there is no problem, huh? Original Link

  • 27 Nov 20:04
  • くぅーうまそう Original Link

  • 27 Nov 19:39
  • 这个完全没有问题。 Original Link

  • 27 Nov 19:17
  • 全く!問題!なしッッッ!! Original Link

  • 27 Nov 17:36
  • さっき茅場町ターリー屋というカレー屋さんでバジルチーズナンとバターチキンカレーを頂きましたがなかなか良かった https://kamiyacho.net/media/VQyROdPDmBWlcxHQxoE Original Link

  • 27 Nov 17:33
  • https://www.google.com/search?q=%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%BC&sxsrf=ACYBGNRbUVv_OhRi3hz9i02h7EHzw50Igg:1574843489452&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjozo-W_YnmAhWPc3AKHWLiBQYQ_AUoAXoECBEQAw&biw=1390&bih=809 ワラビー https://www.google.com/search?q=%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC&sxsrf=ACYBGNTL-BLsbqw9OKfr8aCN8VdC8xzX9w:1574843562978&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwign5e5_YnmAhWQA4gKHU4eDRQQ_AUoAXoECBIQAw&biw=1390&bih=809&dpr=2 ワラルー Original Link

  • 27 Nov 17:24
  • 蒙古なタンメン 二郎なラーメン Original Link

  • 27 Nov 17:06
  • 明日は健康診断だけど中本の味噌タンメンが食べたい。タンメンだし野菜多めのほうれん草トッピングでいくので全く問題なし Original Link

  • 27 Nov 16:30
  • ウェビナーがワナビーに見えた Original Link

  • 27 Nov 14:49
  • その文脈で運用っぽい事やったことない自分にはSOAがツラかった Original Link

  • 27 Nov 14:49
  • なるほど、それはそれでアリかも Original Link

  • 27 Nov 14:46
  • 自分の周りだとアソシエイトコンプしてからSAP受ける人が多いですね スペシャリティは得意分野がある人にとってはSAPより優しいかもとか聞きましたな Original Link

  • 27 Nov 13:22
  • SOAってSysOpsのことか。なんかもうSAP受かる気がしなくなってきたのでスペシャリティ系を攻めようかな。。(それはそれで大変なのかもだけど Original Link

  • 27 Nov 13:20
  • Original Link

  • 27 Nov 13:04
  • そう言えばこんな事件が… 元勤務先の全データを消去 元システム管理者の男を逮捕  https://www.sankei.com/smp/affairs/news/191125/afr1911250027-s1.html Original Link

  • 27 Nov 12:40
  • 試験問題どんどん変わるので今から再認定が恐ろしい。。 Original Link

  • 27 Nov 12:38
  • SOAクリア! これでassociateをコンプ! SOAには因縁があったので嬉しい。 Original Link

  • 27 Nov 10:32
  • まがりなり の言葉の使い方が正しいか心配になってぐぐると、「まがいなり」は間違い。正しくは「まがりなり」 みたいなことが書いてある雑なBlogを見てしまい、どっちがどっちかわからなくなってしまう現象 Original Link

  • 27 Nov 10:31
  • まあしかしSFDCがなにか新機能とか新サービスを出すと、やられた、、、もうだめだ。。っていう感じに腰砕けになって凹むんだけど、AWSだとあんまりそういう感じにならない、という興味深い現象。 原因としてはそもそものIaasとPaasの違いと、あとまがりなりにもCRM領域の会社に勤めてるからかなと。 まあAWSもIaasから徐々に上位レイヤに上がってくるとは思うけどそのときにはもう完全に手遅れ Original Link

  • 27 Nov 07:57
  • ESP32を買ってしまった - Qiita https://qiita.com/zuggokuman/items/f16be131f3fd2ea1d478 こないだいじったラズパイは単なるLinuxだったので(ホントは違うのかもだけど)、もうちょっとiot的な世界に行くならこのあたりのようだ Original Link

  • 27 Nov 06:20
  • Kenn Ejimaさんによるサプリメントなどの栄養剤的なもののうち、「実は口からそれを摂取してもあんまり意味が無い」というものはありますか?への回答 https://jp.quora.com/%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E6%A0%84%E9%A4%8A%E5%89%A4%E7%9A%84%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%A1-%E5%AE%9F%E3%81%AF%E5%8F%A3%E3%81%8B/answers/143754162?ch=12&share=1305185a&srid=22ODt きちんと食べる、てのは大事なんだなーと50歳目前にして今更ながら Original Link

  • 26 Nov 23:48
  • これが1500円くらいの風呂メガネというやつです。近視専用なので乱視バリバリの自分は本を読んだりは無理だけど、物の形や距離は判別できるのででかい風呂とかでウロウロする時にはかなり安心できそう https://kamiyacho.net/media/0tPFWn2jHS49WloZJgA Original Link

  • 26 Nov 22:26
  • [アップデート] AWS WAF向けAWS Managed Rulesが使えるようになりました | Developers.IO https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/aws-waf-v2/ こういうのがいろいろ出てきて、もうこの先SAPに受かる気がしない(試験への反映はまだ先だろうけど Original Link

  • 26 Nov 20:28
  • これでもまだ本番の発表が残っているというのがエグい Original Link

  • 26 Nov 19:31
  • re:Invent 2019に向けて 2019年11月後半アップデートのまとめ 第三弾 | Amazon Web Services ブログ https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/reinvent-2019-pre-announce-list-part3/ やーすごいね アマコネのストリームでオペレーターの声も拾えるようになったね いろいろ埋めてきたな。。 Original Link

  • 26 Nov 14:34
  • 【MAZDA】マツダ、MAZDA3「SKYACTIV-X」搭載車を発売|ニュースリリース https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201911/191125a.html エンジンだけでなく駆動系にも変更入っている。 そう考えると四駆が買い、かも Original Link

  • 26 Nov 12:24
  • ■宮田  クローズアップ現代 - Google 検索 https://www.google.com/search?q=%E5%AE%AE%E7%94%B0+%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E7%8F%BE%E4%BB%A3&client=safari&rls=en&sxsrf=ACYBGNS9IBfoDq9B_ntK2jAK4eIdpd2aiw:1574738549779&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjNq_6e9obmAhWZd94KHeBqBTUQ_AUoA3oECAsQBQ&biw=1377&bih=761 最近見かけた有名人シリーズ こないだこの方をお見かけした。おしゃれカフェで一人でランチしとった Original Link

  • 26 Nov 12:00
  • creepy - Google 検索 https://www.google.co.jp/search?client=safari&hl=ja-jp&sxsrf=ACYBGNR4qyopkvvmsBr8ftiPQ5oAu3GpJw:1574737055826&q=creepy&spell=1&sa=X&ved=2ahUKEwjsxM7W8IbmAhXGMd4KHRXlCsQQBSgAegQIChAC&biw=320&bih=454 今日の英単語 わかりやすく言えば「キモい」 Original Link

  • 26 Nov 11:57
  • マニッシュとは?ボーイッシュとの違いやおしゃれコーデもご紹介 | TOPLOG https://toplog.jp/337282 勉強になった Original Link

  • 26 Nov 11:53
  • ローマ教皇が広島での移動に使用したのは マツダ3(セダン) Original Link

  • 26 Nov 11:30
  • バーベル戦略 Original Link

  • 26 Nov 07:20
  • ていうかpixel4が欲しくなるw Original Link

  • 26 Nov 07:19
  • まーその文化自体は素晴らしいと思うけど そうありたいと思う Original Link

  • 25 Nov 19:18
  • 許可を求めるな、謝罪せよ な文化ですが、どうなんだろうなあ。。 Original Link

  • 25 Nov 19:15
  • 1分で会話内容をSlack投稿する(Amazon Connect + Transcribe) – サーバーワークスエンジニアブログ http://blog.serverworks.co.jp/tech/2019/11/25/amazon_connect_transcribe/ これは録音で聞き起こすやつ。これだったら3年くらい前からtwilioとwatsonで出来とるんよ。これじゃなくてstreamから引っこ抜くのがサクッとできるはず。。 Original Link

  • 25 Nov 19:09
  • AWS AppSyncキャッシングとAmazon DynamoDBトランザクションのサポートによりGraphQL APIのパフォーマンスと一貫性が更に向上します | Amazon Web Services ブログ https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/appsync-caching-transactions/ こういうのが欲しかったんや。。これとelastic search でもう充分だろ。。 Original Link

  • 25 Nov 18:22
  • 下のコンビニのこれ買ってみたけど、まあまあ普通だった。スパイシーじゃなくてもいい気がするので、もう1つのレモン味?みたいなのも今度試してみよう 健康診断のとき栄養士の方に、とにかくタンパク質足りないと言われており https://kamiyacho.net/media/Zx4WEDS8p9E7TZTU1hI Original Link

  • 25 Nov 16:08
  • 西安とかからロス行きの飛行機が乗る人激減してめっちゃ安いとどこかに書いてあった そういうので行けばよかったのか。。上海で1日くらいぶらぶらして Original Link

  • 25 Nov 16:05
  • そういえば、会社のポケットWIFIが普通に米国でも使えるというのをつい最近知った Original Link

  • 25 Nov 15:08
  • ■Pixel4のeSIMで「Google Fi」を試してみた | Developers.IO https://dev.classmethod.jp/etc/google-fi-pixel4-esim/ これ検証していただいて非常にありがたいのですが(ホテルの住所でこれできるんじゃ?と思っていた)、会社の公式BLOGでこれ書いちゃって大丈夫か。。。??? Original Link

  • 25 Nov 12:34
  • Moment of Truth Original Link

  • 25 Nov 11:15
  • ビュリダンのロバ Original Link

  • 24 Nov 23:32
  • 大地のうどん、、てところに行ってみたいが高田馬場はちょっと遠い。。 Original Link

  • 24 Nov 23:21
  • お風呂メガネ  というものがあるのをつい最近知って、安いしサクッと買ってみた これは期待できる。。、 Original Link

  • 24 Nov 21:23
  • ITバブルには乗り遅れ組ですな。。あと2年くらい早く動いてれば結構違ったと思う あと普通の道を歩けば良いのにわざわざマニアックな道を選びがちで、その辺も影響している気がする Original Link

  • 24 Nov 21:12
  • フリーさん上場するんですな って前にも書いたかもですが 福岡のカスタマーサクセスのイベントでフリーの西日本事業部長みたいな方のプレゼン聞いたけど、めっちゃ優秀なコンサルぽかった。。逆に言うと、そんな人たちが事業会社でカスタマーサクセス担当する、っていう時代 Original Link

  • 24 Nov 12:51
  • あれ、一発当ててないんですか?w ipo経験自体がレアな気がしますな Original Link

  • 24 Nov 12:28
  • 自分は学校の同期からはITバブルで一発当てた人と思われてるようだが実際は全然そんなことないしw うちの高専の機械工学科出身としてはipoを経験した、というのはまあまあレアかなとは思うけど Original Link

  • 24 Nov 12:16
  • AWS AppSync adds server-side Caching and DynamoDB transactions support for GraphQL APIs https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2019/11/aws-appsync-adds-server-side-caching-and-dynamodb-transactions-support-for-graphql-apis/ アプリ開発に有用なものをちゃんと出してくるなあ、という印象 Original Link

  • 24 Nov 12:14
  • 相手が身内なら理解されなくても良いんですがw、 OB会は割とネットワーキング的な要素があり、うまく伝えられないと切ない感じになるんですなぁ Original Link