4月になったらクルマ買おう。。と思ってたけどこんな感じになっちゃってて、どうしたもんかなと思うけどあえて全く必要性のない買い物するのもいいかなと
マツダやスバルの手持ち資金がやばいという話がありますけど、トヨタが付いてるから問題なかろう こないだトヨタに株持ってもらっててほんと良かった まあ、さらに2000億くらい追加してもらって、33%とか51%とか持たれることになるかもだけど
Original Link
という流れで福岡 伸一⇒今西進化論⇒ラマルク のあたりまでウイキペ読んだ
今西進化論は獲得形質の遺伝を肯定してたと思ったんだけど(のでなんか微妙、という理解だった)んだけどどうやら違ったぽい。
自分の理解としては、ものすごい長い時間の間に突然変異と淘汰が繰り返されて、結果的に生き残ったやつだけが生き残ってる、という単純なものだけど、NHKの番組(具体的にはチコちゃんに叱られる系)を見ていると、「生物がこのように進化したのです」みたいな、生き物がなにか主体的に能動的になにかの向きに進化していった、、みたいな言い方で説明されることが多くて、ものすごい違和感があり、NHKの中でなにか意図的に捻じ曲げようとしている圧力があるんじゃないかと思ってしまう
博士号持っているような、ロジカル脳の人が、サブカルとか、エセ科学とか、カルト宗教みたいなものにハマる、、というのと似た匂いを感じる
っていうような話をさんざん何度もこのマストドンには書いている気がして、ああまたその話ね、、、と思われるかもしれませんが、まあスルーしてもらえればとw
Original Link
まあでも今期はレールガンTが個人的にはベスト。レールガンシリーズの集大成的内容と思う。OP曲名の「FinalPhase」もその意味と思う
(これも原作読んでないです。アニメだけを見ての感想です)
影の主人公(と勝手に思っている)金剛光子と、その単なる背景かと思われていた湾内さん泡浮さんがストーリーに絡んで活躍する。メジャーどころの声優なのでこのまま背景で終わるとは思ってなかったけど湾内さんのバトルシーンは予想外の尺の長さでした。
また、これまでアニメにはちょいちょい出てきて御坂美琴に絡んでくる割にストーリーには直接関わらなかった食蜂操祈(しょくほう みさき と読む)との直接対決か、、と思いきやあっさり共闘する、というまあ予想通りの展開。これはOPやED映像見てたら単なる悪役ではないことは初見でわかると思う。レールガンは悪い大人を超能力少女がぶっ飛ばす、という水戸黄門みたいな話なので、まあそういう感じになるのは予想できる。
食蜂操祈の外道っぷりについてもなぜ彼女がそのような行動をとるのか、動機や背景がこれから語られていくことでしょう。しらんけど
Original Link
全然関係ないけど、古い有人(20年来だが会話をするのは年に一回LINEする程度)の知り合いのこの人と知り合いじゃないですか?ってFacebookに勧められた人がいて、もしかしたら結婚したのかなと思うのだけど本人に聞いて違ってたら微妙だし、難しいなと(妹は居ないはずなので、母親なのかも、などと
Original Link
弊社の事業所が入っているビルの別フロアで感染発生とな。。。(首都圏じゃないです)
その会社さんはプレスリリース出しているけど、これ毎回PR出すのか??
しかしだいぶ近づいてきたな
3日くらい微熱発熱してそのまま収まるケースがあるらしく、うちの家の人のこないだのはそれなんじゃという気もしつつ(自分もしばらく熱っぽかったけどもう治った
Original Link
■Eclipse Foundation - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Eclipse_Foundation#%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
Eclipseのメンバーは、IBM、Oracle、ボーランド、とかそういうのか
Original Link
kinesis video streamからアマコネの双方向音声認識抜こうとするとchunk?に交互に入ってる(てのを突き止めるのに5時間くらい使った。久々にaudacity起動したわ)ようで、これどうしたら分離できんねん
サンプルコードはjavaしか無いし。。awsに聞くか。。答えてくれるとは思えんが
Original Link