始まるチームのSaaS化、世界のフリーランス採用3業態から見えた「チーム拡張」の手法 – BRIDGE(ブリッジ) https://thebridge.jp/2020/04/team-saas-freelance-hiring-3-categories
三つ目のgigsterっての、こういう施策を内製でやる事がアドバンテージだった時代の終わりを告げるわけやな
Original Link
コネコネの話をAWSJのエンジニアとChimeった。
コネコネ系のうんちくについては、もはや自分のほうが詳しいようだ。。まあそれ以外のところで色々話聞けたので良かった。
GW中に頑張って作ろう、と思っててもなかなかやらないんですよね。。じゃあ、GW終わったら見せてもらう、っていうことにして、締め切り駆動な感じにしましょうw という話になった。頑張ろう。。
Original Link
なるほどおもしろい
https://www.makuake.com/project/mirabook/?utm_source=criteo_mak&utm_medium=display&utm_content=mirabook&utm_campaign=convert&utm_term=rgt
Original Link
この儚い幻想世界にせめて紫苑の花束を - Kanata - Medium
https://medium.com/@kanata/such-a-fragile-world-we-live-in-a326775029fc
VR系の調査をしていて見つけた記事です。長文だけど現状把握するのにかなりよさげ
VRChatのオープンソース版みたいなのがないかなと思って探したけど、現状はそんなものはないようだ
Original Link
■スパイスカレー THE ローストチキンスパイシーマサラカレー | ココイチのメニュー | カレーハウスCoCo壱番屋 https://www.ichibanya.co.jp/menu/detail.html?id=724
前にも書いたかもですがこれが普通にうまいです。ご飯少なめにするとスープ多めになって本格的な感じになっていいかんじ
Original Link
今さら「ティファニーで朝食を」をきちんと鑑賞して、いろいろセンセーショナルというかエグい話だったんだな~と認識。でも作中でオードリーが歌う「ムーン・リバー」はそんな俗っぽさにまみれた世界が一瞬何もかも置き去りになるような名曲。弾き語れるようになりたいけどコード進行が難しめでかなりしんどい。
Original Link