おっさん化が進んでいくと、本人は気づかないのですがほぼほぼ無意味なことしか言っていない状態、に陥るようになっていきます。
多分これはある程度避けようがない。人間の脳がそのように出来ているから(しらんけど
なのでおっさんになると、意図的に違う意見を述べたり、逆のことを言ってみたり、などということをするか、もしくはもう黙る
Original Link
ゴーストキッチン:モビリティ変革による土地利用の変化とレストラン事業の再構築 | On Off and Beyond https://chikawatanabe.com/2020/06/01/ghostkitchen/
ここに出てきてない話としては、アメリカで車買うのって結構大変(らしい。買ったことないから知らんけど)てところかなと
普通の車買うのも大変なのにキッチンカーとか買うのはもっと大変そう。
一方日本は割と車買うのは簡単。
かつ割と本業以外のことをやるのを厭わない国民性(ここでいうと料理人の人が車をカスタムしたり凝ったりすることを割と厭わない、という意味で)
ジェントリフィケーションに続くキッチンカーバブルが来るのか?そして壮大に弾けるのか??要注目
Original Link
GEの日本語と英語のそれぞれWikipediaを読みましたがそれぞれ面白かった
英語のWikipediaをGoogle自動翻訳で見るっていうのは結構面白そう
ウィキペディア、無料の百科事典
https://en.wikipedia.org/wiki/Main_Page
トップページの検索も普通に便利そう(あたりまえ)ですし、ググるのと同じように英語版Wikipediaで検索する、っていうのは結構いいかもしんない
Original Link
そういえば某RPAサービスのベテランさんがやめちゃったけどどこに転職するのかとか一切教えてもらってない
割と親しいと思っていたのにそうでもなかったということか。。まあだいたいそんな感じだよな。
とか思ったら本当に誰も知らないぽい?
どこに転職するのか明かさないで転職するのってそれはそれでリスク高いというような気がするが大丈夫なのか
Original Link
https://jp.quora.com/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-%E3%82%B8%E3%83%A5/answers/213128086?ch=10&share=13af96d9&srid=22ODt
どうやってテクノロジーを追いかけていますか?ジュニアソフトウェア開発者として応募したときにCI/CD、クラウドコンピューティング、Dockerとか大量のことを要求されました。もういっぱいいっぱいです。
流行りの新しいものはメリット有るから流行ってるわけで、普通に判断して取り入れて、その経験で個人のスキルになるし、個人のスキルが上がるとその周辺にも広げやすくなる、とかかな
Original Link
2つの Web サービスを提供する理由 - ボクココ https://www.bokukoko.info/entry/2020/05/27/165028
アマコネみたいなやつと、zoomみたいなやつ、の両方をサービス提供できたらいいなーと私なんかでもそう思う時があるけどこのひとそうやっててすげえなーと
Original Link
リビルドで言ってたあまぷらの アップロード てやつを思い出した>アップグレード
がどちらも観ていない
アップロード (テレビドラマ) - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
Original Link
■【究極の減量食】「沼」「マグマ」「セメント」謎の料理でダイエットを考案するYouTuber達 | SuccessTube https://viaryconsulting.com/2020/05/11/%E3%80%90%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE%E6%B8%9B%E9%87%8F%E9%A3%9F%E3%80%91%E3%80%8C%E6%B2%BC%E3%80%8D%E3%80%8C%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%80%8D%E3%80%8C%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%8D/
マグマは普通にうまそうだ
Original Link
ZOOMで登壇者がマルチディスプレイにして、本体側はパワポ、サブディスプレイ側に参加者のサムネイル状態、ってやった状態でサムネイルは5x5までしか出せないのって仕様?解像度がもっとあればもっと出せる??
って思って調べたら49までいけるようだ
■ギャラリービューで参加者を表示する – Zoom-Support https://zoom-support.nissho-ele.co.jp/hc/ja/articles/360027361992-%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%A7%E5%8F%82%E5%8A%A0%E8%80%85%E3%82%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%99%E3%82%8B ””
Original Link