Topへ 検索へ

  • 18 Jun 21:09
  • ぜひぜひw Zoomお茶会やろう Original Link

  • 18 Jun 21:09
  • Original Link

  • 18 Jun 20:56
  • どこかにアップできないのでビデオ会議時にお見せできまっせ Original Link

  • 18 Jun 19:46
  • Original Link

  • 18 Jun 16:05
  • それな、って恐る恐る言ってみようとしたら流行り言葉を無理やり使おうとして使ってみたら既に陳腐化してて苦笑みたいなイメージがわっと襲ってきてもうヴァラーモルグリス Original Link

  • 18 Jun 16:01
  • 見積の後から重箱突っ込みUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE (自分のじゃない) Original Link

  • 18 Jun 15:46
  • バターコーヒーとはあのバターコーヒーか Original Link

  • 18 Jun 15:42
  • あと10歳若かったら、違っただろうけどね。。でも10年経ったら、10年前は若かった、、と思うのだろう Original Link

  • 18 Jun 15:40
  • 執行役員になって部門一つ面倒みてくれないか?と家の人が言われたらしいが、だらだらしたいので嫌ですと断ったらしいw さすがw Original Link

  • 18 Jun 13:58
  • 満足感が無いと続かないですよね。。バンバンジーサラダとチョレギサラダ(小)を食べると結構満足するので、それでまあまあ続いていた(がさすがに飽きたw Original Link

  • 18 Jun 13:46
  • Original Link

  • 18 Jun 13:42
  • セブンイレブン、ファミリーマートに売ってるレンジでチンするだけの具材たっぷりスープ系はおススメ。カロリーは比較的低めなものが多く摂取カロリー調整に使いやすい。汁物&具が多めなので満足感も一定あり。それぞれに何種類かあるので毎日でもローテーションすれば1~2週ぐらいはもつ。 なおローソンにはない模様。満足感はやや落ちるインスタント系で品揃えを済ませている感じ。 Original Link

  • 18 Jun 12:57
  • マルエツプチのサラダに飽きてきた Original Link

  • 18 Jun 10:14
  • もう特定の品目に頼るのはやめた。ギーもコーヒーに入れなくなって大分経つ。実態バナナダイエット、ヨーグルトダイエットと変わらない。 結局許容カロリーと大雑把な栄養バランス考慮だけで必要十分。ソースは自分(絶賛増長中) Original Link

  • 18 Jun 10:08
  • オープン遅れてるけど外から内装の整え具合をみて認識。 個人的には大分今更感なのだが世間ではまだ流行っている? https://sweetsinfonews.com/saikyounobuttercoffee-kamiya/ Original Link

  • 17 Jun 23:22
  • ヴァイオレット・エヴァーガーデン、面白そうな話だ アニメ版を少し観たけどどうしても京アニとして観てしまう(絵に見惚れてしまう ので原作を読みたくなる Original Link

  • 17 Jun 22:37
  • 先生が作ったアプリどんな感じか見てみたい Original Link

  • 17 Jun 22:19
  • 空前の1000万ブーム Original Link

  • 17 Jun 20:48
  • アマコネダッシュボードまで完。1000万くれ Original Link

  • 17 Jun 20:32
  • ネギトロの語源はネギでもトロでもない。元々捨ててしまうマグロの中落ち部分の身を骨の周りから削り取ることを「ねぎ取る」と呼んでおり、そこから「ネギトロ」に変化したらしい。 Original Link

  • 17 Jun 17:23
  • って、概算見積もりを作っていて思ったけど、安い見積もりを出してもどうせ「これじゃ安い」って言われるんだろうな、、じゃあ最初から高くしとくか、、、、みたいなことで社内的にはいつも高めの見積もりが出てきてしまう、という社会学的な?なにかはありそうだ。。。 Original Link

  • 17 Jun 17:21
  • BGPベースのIPSEC VPN(Site2SiteVPN)がどうしても疎通ができず2時間くらいハマってたが、結局のところルータ側のIPフィルタかかってたのと、AWS側で戻りのルーティングがされていなかった、というだけでBGPだからどうこうというのは特になかった。いい機会なのでBGPでルータ二台での冗長化を完璧に理解するまでこれをやる Original Link

  • 17 Jun 17:19
  • と言ってみるテスト Original Link

  • 17 Jun 17:19
  • がちアマコネ案件来たかと思ったがそんなでもなかったがとりあえず1000万くれ Original Link

  • 17 Jun 14:44
  • マルエツプチでチキンサラダとかチョレギサラダ(海藻が入っている)とかをランチで食べるようにしてみた。炭水化物を食べないからランチ後に血糖値が変動せず眠くならない。。。これだけでもやる価値がある。 で、近くの売り場に並べてある真空パックされたチキン(サラダチキン?)っていうのを一度食べてみたかったので今日食べてみたら腹いっぱいになって若干眠くなりつつルータの設定でハマる Original Link

  • 17 Jun 14:03
  • [アップデート] Lambda から共有ファイルストレージの EFS が利用可能になりました! | Developers.IO https://dev.classmethod.jp/articles/lambda-support-for-amazon-elastic-file-system/ モジュール置き場としても使えるぽい?それはすごい Original Link

  • 17 Jun 13:37
  • いきなりステーキは閉店ぽいな。。 #神谷町ローカルネタ Original Link

  • 17 Jun 00:22
  • 十二国記長い ゲームオブスローンズかと。。 そして話が重い 桑島法子の役はいつも通り不幸の連続。。 Original Link

  • 17 Jun 00:17
  • https://www.theverge.com/21292684/boston-dynamics-spot-robot-on-sale-price 4本足ロボット発売か なかなか高い Original Link

  • 16 Jun 15:54
  • 大量の全米No.1ヒットは嘘ではないが、その正体はほとんどがアメリカ国内での週間興行収入のランキングの単発含む瞬間実績。 Original Link

  • 16 Jun 14:27
  • うんこをする事は、夢占いでは運気の上昇を表します。 事態が好転し、問題やトラブルが解決する事を暗示しています。 たくさんのうんこを気持ち良く出せてスッキリしていた場合、金運や恋愛運の大上昇を暗示する大変縁起の良い夢となります。 【夢占い】うんこ(大便)の夢に関する21の意味とは | SPIBRE https://spirituabreath.com/yumeuranai-unko-8938.html まじか。。最近やたらとみる Original Link

  • 16 Jun 06:36
  • 「大きなお友達」という言い回しを広めたのは久川綾(ソースはウィキペ Original Link

  • 16 Jun 05:39
  • グッチの新作腕時計、“カタカナロゴ”の日本限定「グリップ」やビー(ハチ)の秒針が回転するウォッチ - ファッションプレス https://www.fashion-press.net/news/60682 カタカナロゴ、頭おかしいw Original Link

  • 15 Jun 19:35
  • 山梨という土地に縁のない人生だった。。(過去形 とか言ってると案外住むことになったりするから判らんよ Original Link

  • 15 Jun 16:39
  • 山梨とか住みたい Original Link

  • 15 Jun 15:04
  • エシカルハッカーという単語はだいぶ前からあったようだ Original Link

  • 15 Jun 13:16
  • カラマタ ARMマック出たら買い替えかな。。バッテリーは多分2倍くらい伸びるじゃろう 大昔、PowerPCを捨てるとアップルが発表した日、僕は渋谷交差点Qフロントの電光掲示板でそれを知り時代が動いていくんだなと思った Original Link

  • 15 Jun 13:13
  • 大手でもエンジニアは採用難…。CTO が迫られる「自社の開発力」向上の為の選択 | 株式会社トップゲート https://www.topgate.co.jp/tg-broadcaster05 社員のエンジニアスキルを高める事が有効である事を説明させて頂きます。 って自明なこと書いてありますけど内容的にはそれ以上なのかな。という点で興味ある 「自社の開発力」を高める、っていう取り組みはやるべきだろうな。単純すぎてむしろ新鮮 Original Link

  • 15 Jun 12:02
  • コードネームカラマタ Original Link

  • 15 Jun 10:24
  • 虎ノ門横丁に 築地金だこ っていうたこ焼き屋が有るとか(銀だこの上位形態) Original Link

  • 15 Jun 10:20
  • 会社辞めるときに使おうw Original Link

  • 15 Jun 10:20
  • Original Link

  • 15 Jun 08:30
  • やめたいバイトを最もスムーズにやめられる方法は「宗教活動が忙しくなった」と伝えること。すぐにクビになる。らしい。 Original Link

  • 15 Jun 07:03
  • 諸星大二郎の『暗黒神話』 という漫画がすごいらしい Original Link

  • 15 Jun 06:59
  • Hiromitsu Nakajimaさんによる「ミュージシャンからの評価は高いのに、一般人ウケがイマイチ…というアーティストやバンドはいますか?」への回答 https://jp.quora.com/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%AF%E9%AB%98%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AB-%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E3%82%A6%E3%82%B1%E3%81%8C/answers/221098894?ch=12&share=c1bcd11c&srid=22ODt あとで聴いてみる Original Link

  • 14 Jun 19:23
  • 主人公の声は久川 綾という方で、自分より歳上 超ベテランやな。、 Original Link

  • 14 Jun 19:13
  • アニメ版十二国記 を家の人が観始めた。長い。。最初の方は造りも荒い が話が進むとだいぶマシになってきた。 Original Link

  • 14 Jun 17:29
  • 丸亀製麺率の高い週末。そんなに香川県民にディスられるクオリティなんだろうか Original Link

  • 14 Jun 11:12
  • NTT 東日本 - IPA 「シン・テレワークシステム」 - 組織による本システムの利用規制申請 https://telework.cyber.ipa.go.jp/akusesu_kisei/ これ出しておいた方がいいだろうな。。家から会社のPCにアクセスし放題。。。個人的にはいいぞもっとやれという方なんだけどw まあSoftetherの無償のやつ使えば同じことできちゃうから、無意味と言えば無意味だろうけど。あと似たようなのはいくらでもあるし。 Original Link

  • 14 Jun 11:00
  • https://twitter.com/_dot/status/1268716173455003648?s=21 Tom Smithさんからの英語のリクルートメール完全無視してたら、井上あゆみさんから似たようなリクルートメールが日本語で来るようになった。websiteがペラくて似たような感じで、同じ界隈なのかなという雰囲気。 ↑ まさにこちらの方と同じ状況 手打ちっぽい感じの日本語メールで来るようになったし(多分実際にはデジマツールでの自動送信)、かなり巧妙になってきているなと。。。 Original Link

  • 14 Jun 10:26
  • 家の人にAppleTVリモコン渡したら、ハメフラ(乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった)を見始めてしまいそのままハマってしまったようだ チラチラ観てるけど、まあまあ面白い。いわゆる乙女アニメ これは多分ご家庭でも普通に見れそう Original Link

  • 14 Jun 08:58
  • 回る寿司屋や居酒屋、スーパーのサーモンのほとんどは鮭ではなく鱒。 Original Link

  • 14 Jun 00:01
  • 裏切りのサーカスが観てみたい Original Link

  • 13 Jun 23:58
  • 茨城に480万円で家を買って東京で働く話 - すぎやまたいちのブログ https://sgymtic.hatenablog.com/entry/2020/06/13/162824 うちは夫婦揃って地方から上京してきた身なので、首都圏の郊外に住むというのはなかなか心理的抵抗が大きい。。だったら地元帰るわ的発想になる 東京地元の人だったらありだろうけど。。 恵比寿育ちで、茨城県守谷市に戸建て買って越した知り合いが居る 埼玉高速鉄道とかといろいろ比較した結果だそうで、環境は良いらしい そこで取手というのは安く住める気はする 常磐線沿いは人気なさそうだし Original Link

  • 13 Jun 23:58
  • 日産ルークスのCM曲がスティーブンタイラーっぽいと思って探していたら完全にCM用のオリジナル曲だったらしい。ネットではブルーノマーズっぽいってそうかなぁ。。 Original Link

  • 13 Jun 22:32
  • Original Link

  • 13 Jun 22:30
  • ケンガンアシュラのアニメなかなか面白いけど、片山滅堂の娘がシャウトする選手入場コールがプロ級に上手いのがどうしても違和感ある Original Link

  • 13 Jun 22:24
  • ジブリ系で一番好きなのは 耳をすませば 次が魔女の宅急便かな Original Link

  • 13 Jun 22:07
  • 魔女の宅急便の主人公と、森の中に住んでる絵描きの子は同じ声優。これマメな Original Link