Topへ 検索へ

  • 29 Jun 23:00
  • cuts its ties Original Link

  • 29 Jun 21:33
  • ドロヘドロ アニメ版を11話くらいまで観ました グロいけど面白い。グロいけど いろいろクオリティ高い 作者が女性ってのがなんとなくわかる 女性の心情の方が細かく描かれている Original Link

  • 29 Jun 20:09
  • 先週スーツに革靴で自転車乗ったりしたせいか変な筋肉使って腰痛めたぽい ぎっくりというより普段使わない筋肉が筋肉痛になりそれをかばってまた変な筋肉使う、的なやつ Original Link

  • 29 Jun 10:17
  • ■デジタルの誘惑や邪魔を減らし、集中力を高める 7 つのヒント - The Asana Blog https://blog.asana.com/2020/04/ja-finding-focus-reducing-distractions/ なるほどですな AsanaとHabitifyを再度ちゃんと使おうと思う(と決心するのこれで何回目かもう忘れた Original Link

  • 29 Jun 08:53
  • へえすごい 知らんかった>メモ共有 それで設定見てたらロック画面からコントロールセンター(下から上にスワイプ)でメモアイコンから直接メモ開くみたいなの発見してこれも便利そう Original Link

  • 29 Jun 08:51
  • Original Link

  • 29 Jun 08:41
  • iPhoneのメモ帳が地味にクラウド対応して別アカウントでも共有可能になったのはよいが編集すると通知がいちいち飛ぶのは微妙と思ったが通知をオフにすればいいのかと今気づいた Original Link

  • 28 Jun 17:39
  • ああジョエル。。 Original Link

  • 28 Jun 17:29
  • 王道キムチ VS 叙々苑キムチ Original Link

  • 28 Jun 12:24
  • 本と本屋の未来の扉を開きたい!SPBSのサポートをお願いします - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) https://camp-fire.jp/projects/view/267487 クラウドファンディングもやってるけど意識高い キラキラ感半端ない 自分の本棚が持てる権利とか。。 Original Link

  • 28 Jun 12:14
  • SPBS TOYOSU | SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(SPBS) https://www.shibuyabooks.co.jp/spbs_toyosu/ Sbpsじゃなくてspbs。 Sbpsだとソフトバンクペイメントサービスね 虎ノ門ヒルズに入っててなかなかいいなと思って見てたら豊洲に巨大なのがあるぽい。すぐなくなりそうな気もするけど(すいません 雑誌モノクル  を置くような本屋は長続きしないという印象 頑張ってほしい Original Link

  • 28 Jun 09:17
  • ちむぐくる (沖縄の方言) 心。精神。 Original Link

  • 28 Jun 07:46
  • ウォールドガーデンってちょっとおしゃれな言い回しだと思ってしまった Original Link

  • 27 Jun 21:11
  • 飛行機の機長と副操縦士は食べる物が違う。これは食中毒などになった時にどちらかが操縦できるようにするため。 ちなみに、乗り物の中で一番安全なものが飛行機。 飛行機事故にあう確率よりも、飛行場に向かう途中に自動車事故にあう確率の方が高い。 コロナ文脈だとどうだろうか Original Link

  • 27 Jun 21:06
  • @masaka アニメは見てませんが原作はハートフルコミカルグロサスペンスという感じでした。 Original Link

  • 27 Jun 13:13
  • 家族を守るため、ランボー最後の闘いが今はじまる!──映画『ランボー ラスト・ブラッド』 | GQ Japan https://www.gqjapan.jp/culture/article/20200627-rambo-last-blood 予告編観るとホームアローン感が有ったが、割とシリアスな話ぽい 老人になったランボーが、自宅をゲリラ戦に備えて魔改造しまくったが、結局誰も攻めてこなかった。。みたいなのでもよかったのに Original Link

  • 27 Jun 11:49
  • ドロヘドロ、観てみるか。。主人公がトカゲの顔、てのでなんとなく箸が進まなかった Original Link

  • 27 Jun 11:48
  • hey.com、インビテーションなくてもサインアップ出来た Original Link

  • 27 Jun 09:09
  • アニメ化されてたんだこれすげーな。これで原作者は女性 https://news.yahoo.co.jp/articles/066b99fccac8fc4bed82951172fcec00a7538975 Original Link

  • 27 Jun 06:31
  • おじろく、おばさ制度 近藤廉治『開放病棟──精神科医の苦闘』より - 新・静かな町 https://blog.goo.ne.jp/clippy_kripie/e/cfd89d6473d2fd6aa13f11659a386330 淡々と記載されていて読みやすかった。 Original Link

  • 27 Jun 06:29
  • なるほどですね Original Link

  • 27 Jun 06:27
  • Original Link

  • 27 Jun 00:53
  • 今回はビデオ登壇オンリーでっす しばらくは公開され続けるハズ Original Link

  • 27 Jun 00:12
  • かくしごと、これはご家庭でも楽しめる作品でした。 高橋李依の年齢ごとの演じ分けスキルの高さを体感した。神谷浩史は安定感ある。。あと最近やたらと安野 希世乃を見る(聞く) 遅咲きかと 佐倉綾音もいい味だしてたが、この人には主役クラスをやってほしい。。 Original Link

  • 26 Jun 19:38
  • GoT最後まで観たがやはりティリオン推しは変わらず。彼だけが正しく思い悩み正しく間違え続けたという印象。 後からこのサイトで多くの情報や違う観点を補填していろいろ腹落ちするところもあり、余韻も楽しみ中 https://gameofthrones-easydrawings.blogspot.com/p/welcome.html?m=1 Original Link

  • 26 Jun 19:08
  • あともう一回出演予定があるはずです。キャリア系座談会的な Original Link

  • 26 Jun 19:07
  • 動画をあとでYouTubeにあげるとか書いてあったような Original Link

  • 26 Jun 19:04
  • 一度行こうと思っていた銀座萬福に来たぜ 中華そばが名物らしいがあえて  冷やしそば(とりごま味 https://kamiyacho.net/media/nUv9ZZIVkdTwV6Nx_gQ Original Link

  • 26 Jun 17:28
  • サイキックの晴れ舞台はあとでもみれるのかな Original Link

  • 26 Jun 14:49
  • AWS使い始めのころにいろいろ雑にやってたものに復讐される、みたいなことが結構頻繁に起きており、そろそろちゃんとしないとまずい Original Link

  • 26 Jun 14:46
  • EC2上に立てていたVPNサーバにクライアントからUDPホールパンチングモードで接続させていたのがどうやら攻撃とみなされたようでAWS側でブロックされた模様。。そんなことあるのか まあとりあえず対策してみて様子見 Original Link

  • 26 Jun 09:51
  • 株主総会どうのこうのと言っていると役員として出席するような印象を持たれるかもしれませんが実態はZoom操作要員として参加 待機室に来た人の「入室を許可」ボタンをポチッとするだけの簡単なお仕事 Original Link

  • 26 Jun 09:47
  • MacのARM移行でBootcampは終了となるようですが(ParallelsがARM版Windows on ARM版Macをサポートするというニュースも見た気がするけど)、これまでMac上のWindows10上でWSL使えて便利便利と言っていた人たちがどうなるのかなと思ったがARM版WindowsにもWSLは存在するようだ Original Link

  • 26 Jun 09:43
  • 今観ているのは、まちカドまぞく、アルテ、かくしごと 魔法科高校の劣等生は再放送を録画して観て、7月からの新シリーズの準備完了 SAOも7月から再開予定 レールガンTは制作中断中?過去の傑作選みたいな再放送がされている Original Link

  • 26 Jun 09:08
  • 仏教の発祥の地といわれ、最初の普及地であるインドだが、現在では仏教徒は人口の1パーセント程度しかいない。現在は8割以上がヒンズー教、次いでイスラム教、キリスト教、シク教。 Original Link

  • 26 Jun 09:07
  • 「シリコンバレー」おもしろいが、愛着が湧いて視聴が定着するのにはやはり1シーズン分必要か Original Link

  • 26 Jun 07:50
  • zero to oneの監訳のひとか。他の本も面白そう Original Link

  • 26 Jun 07:49
  • Kindle版きぼん Original Link

  • 26 Jun 07:47
  • 今日はサイキック氏登壇日ですな 株主総会なので観られないかもだが Developers.IO 2020 CONNECT | クラスメソッド https://classmethod.jp/m/devio_2020_connect/ Original Link

  • 26 Jun 07:00
  • Original Link

  • 26 Jun 07:00
  • Original Link

  • 26 Jun 01:00
  • https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065194288/hobonichi-22/ref=nosim これはよみたい Original Link

  • 25 Jun 23:42
  • 松戸市五香の歴史 http://www.fukudaks.com/a/gokou/0.htm 五香駅周辺はなかなか味わい深いらしい Original Link

  • 25 Jun 17:55
  • 動画に字幕を自動で埋め込む編集ソフトの「Vrew」を使って動画ファイルの文字起こしをしてみた | Developers.IO https://dev.classmethod.jp/articles/vrew-video-auto-subtitle/ これ良さそうですね Original Link

  • 25 Jun 17:38
  • まーおっさんが何かの正義感みたいなものを振りかざして色々言ってくる時はあるけど、スルーしてOK それどうやって利益出すの?みたいなことをすぐ言うおっさんに昔色々言われたのを思い出す Original Link

  • 25 Jun 17:22
  • サブスクがどうの、とかいう話してるけどあんたたちペイメントのプラットフォームとかAPiとか使ったことあんの?プラットフォームに手数料いくら取られるとか判って言ってんの?という言い草を思いついたのでメモ Original Link

  • 25 Jun 15:14
  • Original Link

  • 25 Jun 15:03
  • 「1/2日分の野菜!具たっぷり鶏味噌鍋」はうまかった。 今日は金蠍で汁なし担々麺に惜しみなくサービス小ライスをつけて食してしまい、あすけんに登録後やや後悔。 夜は立ち食い十割そば確定 Original Link

  • 25 Jun 15:01
  • Original Link

  • 25 Jun 13:07
  • ■1/2日分の野菜!コク旨キムチ鍋 - セブン-イレブン~近くて便利~ https://www.sej.co.jp/i/item/190000103537.html?category=130&page=1 ”” 今日はこれをいただく Original Link

  • 25 Jun 08:19
  • 「オレがオレが」が経営者の晩節を汚す:日経ビジネス電子版 https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19nv/00124/00016/?n_cid=nbpnb_fbed 売上数百億の会社で社長が年俸300万は明らかに異常(月棒かと最初思った。それでも安すぎる)だけど、創業社長だから出来たこと、ということかなと Original Link

  • 25 Jun 06:43
  • Introducing Amazon Honeycode – Build Web & Mobile Apps Without Writing Code | AWS News Blog https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/introducing-amazon-honeycode-build-web-mobile-apps-without-writing-code/ なんか出た awsがじわじわ上のレイヤーに上がってくるな Original Link