Topへ 検索へ

  • 01 Jul 12:18
  • どうしても地下鉄に乗らないといけなくなったので、遠回りだけど都営三田線を選択してみよう Original Link

  • 01 Jul 12:09
  •  # KVHっていう会社名を思い出すのに2分くらいかかった。。。KVSじゃなくてなんだっけ。。。。というw Original Link

  • 01 Jul 12:07
  • 当初NCOMという噂でしたが(AWSJapanがNCOMのデータセンタに当初入っていたりして、仲が良かったようだ) 今はわからんですね。。想像ですがKDDIやSOFTBANKと仲良くやるとは思えないので基本はNCOM系かなと あと日本展開している海外系の事業者とかっていうこともありえますね。COLT(旧KVH)とか。。 Original Link

  • 01 Jul 11:01
  • アマコネ ってキャリアどこ? Original Link

  • 01 Jul 10:55
  • amazon Lex案件が発生する。。。のか。。??!?! Original Link

  • 01 Jul 10:25
  • superhumanは結構評判悪いみたいですね。まあメールトラッキングデータ収集は当然やってるだろうし Hey.comはどうなんだろ Original Link

  • 01 Jul 10:24
  • Mac上で(Windowsでも同様とは思うけど)mailtoプロトコルハンドラを踏んだとき、デフォルトのアプリケーション(メーラークライアントアプリだったり、ブラウザだったら)にまず渡されて、そこでそれぞれのアプリでどう処理するかが委ねられるのですが、例えばChromeブラウザの場合だとchrome://settings/handlers に設定されている(Superhumanの機能拡張を入れると、GmailがブロックされSuperhumanがデフォルト設定される、という動作になる。)というのにたどり着くまで約三日 Original Link

  • 01 Jul 08:48
  • スカッとジャパンのスカッとの押し売りにもいい加減食傷気味。もはや投稿でなく半分以上放送作家の創作なのだろうし、話に無理があるものが多いし、残念な人がやり込められる前の残念さ全開のくだりを見てる段階で嫌になる。子供達が食事中に見たがる感覚がちょっと心配 Original Link

  • 01 Jul 08:34
  • なろう系にちょっと食傷気味なのは、転生する前が大体謎に現代知識だけ豊富なニートかしがないサラリーマンが主人公で、良識だけ持ってて明日本気出す的なのが本気出したから活躍できた的なのに移入と同調を求めてこられても自分の世界でうだつが上がらないのをそんな創作で補填できるとはもはや思えないという、自分の「ヒューマンステージ」が上がった結果だなとやや使い古しネタを投入する前に確認しようと思ってググったら会社名が引っかかってちょっといたたまれない気分に。芸能人のスキャンダルで社名を変えるわけにもいかないのか Original Link

  • 01 Jul 08:06
  • 昼なめんなと https://www.daily.co.jp/gossip/2020/06/29/0013465741.shtml Original Link

  • 01 Jul 07:50
  • 岸田教団&THE明星ロケッツ - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E7%94%B0%E6%95%99%E5%9B%A3&THE%E6%98%8E%E6%98%9F%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%84 めっちゃ福岡県民だw Original Link

  • 01 Jul 07:14
  • 過払い金CMの大手弁護士法人、「東京ミネルヴァ」破産の底知れぬ闇 | 倒産のニューノーマル | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/241503?page=3 アウトソーサから侵略される、ということか。。 Original Link

  • 30 Jun 23:41
  • ドロヘドロの恵比寿が妙に印象的だった。中の人は名脇役的な人だな 女子無駄のヤマイ、レールガンの警策看取、劇場版このすばの  ふにふら など Original Link

  • 30 Jun 23:27
  • アルカイーダ(イスラム語で基盤)はアシモフの小説ファウンデーションに因んだ名称 ってほんとかこれ(ソースは三体2 Original Link

  • 30 Jun 22:04
  • ダメなシステムが無くならない理由はエンジニアを正しく活用できないから - GoTheDistance https://gothedistance.hatenadiary.jp/entry/20130321/1363836092 2013年の記事だが、内製化の流れはクラウド普及でさらに加速してそうだが、そういう事例リサーチしてみようか Original Link

  • 30 Jun 20:53
  • 向かいの席のBPさん(ケータイ着メロがレールガンの人)がエクリプス起動できないというので、昔取った杵柄でヘルプしてみたが、割と手間取った(一応起動にはこぎつけた レールガンの話はしていない で、なんとなくレールガンSの第一話を観る レールガンT前半は思わずBD買いそうになるレベルの傑作だと思うけどSもよく出来てるなあと(BDは多分買わないけど Original Link

  • 30 Jun 17:41
  • ベランピング Original Link

  • 30 Jun 15:24
  • 2.2か2.5のターボで250psとか。。ターボなのに6500rpmまでスムーズに伸びる、みたいなやつなんじゃないかなと想像 Original Link

  • 30 Jun 15:09
  • 北米用マツダ3にターボエンジンとな。。ちょっと羨ましい(日本では多分排ガス規制のため売れない Original Link

  • 30 Jun 12:50
  • キリンラガービールのラベルに描かれている麒麟の絵には、タテガミ部分に小さく「キ・リ・ン」と書かれているが、いつ誰がどんな理由で入れたのかは分かっていない。 Original Link

  • 30 Jun 08:24
  • 福島屋のサイトには虎ノ門店が記載がないのは何故なんだろう 店舗|羽村市を拠点とするスーパーマーケット福島屋 https://www.fukushimaya.net/shop/ Original Link

  • 30 Jun 08:06
  • 昨日から南アフリカの人からパスポートのスキャン画像が何度も送られてくるが、宛先間違いですとお伝えした方がいいのだろうか Original Link

  • 30 Jun 08:05
  • 腰痛いの少し治った Original Link

  • 29 Jun 23:07
  • 九州新幹線 (西九州ルート) - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A_(%E8%A5%BF%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88) そんなのあるのか 知らんかった Original Link

  • 29 Jun 23:00
  • cuts its ties Original Link

  • 29 Jun 21:33
  • ドロヘドロ アニメ版を11話くらいまで観ました グロいけど面白い。グロいけど いろいろクオリティ高い 作者が女性ってのがなんとなくわかる 女性の心情の方が細かく描かれている Original Link

  • 29 Jun 20:09
  • 先週スーツに革靴で自転車乗ったりしたせいか変な筋肉使って腰痛めたぽい ぎっくりというより普段使わない筋肉が筋肉痛になりそれをかばってまた変な筋肉使う、的なやつ Original Link

  • 29 Jun 10:17
  • ■デジタルの誘惑や邪魔を減らし、集中力を高める 7 つのヒント - The Asana Blog https://blog.asana.com/2020/04/ja-finding-focus-reducing-distractions/ なるほどですな AsanaとHabitifyを再度ちゃんと使おうと思う(と決心するのこれで何回目かもう忘れた Original Link

  • 29 Jun 08:53
  • へえすごい 知らんかった>メモ共有 それで設定見てたらロック画面からコントロールセンター(下から上にスワイプ)でメモアイコンから直接メモ開くみたいなの発見してこれも便利そう Original Link

  • 29 Jun 08:51
  • Original Link

  • 29 Jun 08:41
  • iPhoneのメモ帳が地味にクラウド対応して別アカウントでも共有可能になったのはよいが編集すると通知がいちいち飛ぶのは微妙と思ったが通知をオフにすればいいのかと今気づいた Original Link

  • 28 Jun 17:39
  • ああジョエル。。 Original Link

  • 28 Jun 17:29
  • 王道キムチ VS 叙々苑キムチ Original Link

  • 28 Jun 12:24
  • 本と本屋の未来の扉を開きたい!SPBSのサポートをお願いします - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) https://camp-fire.jp/projects/view/267487 クラウドファンディングもやってるけど意識高い キラキラ感半端ない 自分の本棚が持てる権利とか。。 Original Link

  • 28 Jun 12:14
  • SPBS TOYOSU | SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(SPBS) https://www.shibuyabooks.co.jp/spbs_toyosu/ Sbpsじゃなくてspbs。 Sbpsだとソフトバンクペイメントサービスね 虎ノ門ヒルズに入っててなかなかいいなと思って見てたら豊洲に巨大なのがあるぽい。すぐなくなりそうな気もするけど(すいません 雑誌モノクル  を置くような本屋は長続きしないという印象 頑張ってほしい Original Link

  • 28 Jun 09:17
  • ちむぐくる (沖縄の方言) 心。精神。 Original Link

  • 28 Jun 07:46
  • ウォールドガーデンってちょっとおしゃれな言い回しだと思ってしまった Original Link

  • 27 Jun 21:11
  • 飛行機の機長と副操縦士は食べる物が違う。これは食中毒などになった時にどちらかが操縦できるようにするため。 ちなみに、乗り物の中で一番安全なものが飛行機。 飛行機事故にあう確率よりも、飛行場に向かう途中に自動車事故にあう確率の方が高い。 コロナ文脈だとどうだろうか Original Link

  • 27 Jun 21:06
  • @masaka アニメは見てませんが原作はハートフルコミカルグロサスペンスという感じでした。 Original Link

  • 27 Jun 13:13
  • 家族を守るため、ランボー最後の闘いが今はじまる!──映画『ランボー ラスト・ブラッド』 | GQ Japan https://www.gqjapan.jp/culture/article/20200627-rambo-last-blood 予告編観るとホームアローン感が有ったが、割とシリアスな話ぽい 老人になったランボーが、自宅をゲリラ戦に備えて魔改造しまくったが、結局誰も攻めてこなかった。。みたいなのでもよかったのに Original Link

  • 27 Jun 11:49
  • ドロヘドロ、観てみるか。。主人公がトカゲの顔、てのでなんとなく箸が進まなかった Original Link

  • 27 Jun 11:48
  • hey.com、インビテーションなくてもサインアップ出来た Original Link

  • 27 Jun 09:09
  • アニメ化されてたんだこれすげーな。これで原作者は女性 https://news.yahoo.co.jp/articles/066b99fccac8fc4bed82951172fcec00a7538975 Original Link

  • 27 Jun 06:31
  • おじろく、おばさ制度 近藤廉治『開放病棟──精神科医の苦闘』より - 新・静かな町 https://blog.goo.ne.jp/clippy_kripie/e/cfd89d6473d2fd6aa13f11659a386330 淡々と記載されていて読みやすかった。 Original Link

  • 27 Jun 06:29
  • なるほどですね Original Link

  • 27 Jun 06:27
  • Original Link

  • 27 Jun 00:53
  • 今回はビデオ登壇オンリーでっす しばらくは公開され続けるハズ Original Link

  • 27 Jun 00:12
  • かくしごと、これはご家庭でも楽しめる作品でした。 高橋李依の年齢ごとの演じ分けスキルの高さを体感した。神谷浩史は安定感ある。。あと最近やたらと安野 希世乃を見る(聞く) 遅咲きかと 佐倉綾音もいい味だしてたが、この人には主役クラスをやってほしい。。 Original Link

  • 26 Jun 19:38
  • GoT最後まで観たがやはりティリオン推しは変わらず。彼だけが正しく思い悩み正しく間違え続けたという印象。 後からこのサイトで多くの情報や違う観点を補填していろいろ腹落ちするところもあり、余韻も楽しみ中 https://gameofthrones-easydrawings.blogspot.com/p/welcome.html?m=1 Original Link

  • 26 Jun 19:08
  • あともう一回出演予定があるはずです。キャリア系座談会的な Original Link

  • 26 Jun 19:07
  • 動画をあとでYouTubeにあげるとか書いてあったような Original Link

  • 26 Jun 19:04
  • 一度行こうと思っていた銀座萬福に来たぜ 中華そばが名物らしいがあえて  冷やしそば(とりごま味 https://kamiyacho.net/media/nUv9ZZIVkdTwV6Nx_gQ Original Link

  • 26 Jun 17:28
  • サイキックの晴れ舞台はあとでもみれるのかな Original Link

  • 26 Jun 14:49
  • AWS使い始めのころにいろいろ雑にやってたものに復讐される、みたいなことが結構頻繁に起きており、そろそろちゃんとしないとまずい Original Link

  • 26 Jun 14:46
  • EC2上に立てていたVPNサーバにクライアントからUDPホールパンチングモードで接続させていたのがどうやら攻撃とみなされたようでAWS側でブロックされた模様。。そんなことあるのか まあとりあえず対策してみて様子見 Original Link